goo blog サービス終了のお知らせ 

とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

地震ありました!

2015-02-06 10:28:47 | 日記
徳島県南部で震度5強の地震があったみたいです。

こちらも10時25分ころ東祖谷でも揺れました!

私は車に乗っていましたが、停車中と言う事もあり揺れをかんじました。

ニュースを聞く限り県南の牟岐あたりが震源地のようです。

平成27年2月6日・今朝の東祖谷-1.9℃

2015-02-06 05:35:48 | 天候

昨日は夕方頃から雪になり始めた東祖谷!ライトを当てると乱反射と言う思わぬ現象に戸惑いながら

雪の中を歩く中、思ったのは激しく降る雪の中を歩く怖さでした。

雪の粒一つ一つから跳ね返って来る魔性の光・・・1m先も見えなくなる!

そんな、体験でした! 今回は6mほどの幅もある道路!ましてや所々とは言え外灯もあり方向感覚は

何とかつかめました。しかし、これが、山中だったら! いくら通り慣れている登山道であれ道をはずれ

遭難の危険性を招きかねないだろうと、思った出来事でもありました。

 

冬山登山の経験者の方は多いと思いますが、悪天候時の登山はお控えいただけたらと思います。

また、急な天候変化も考えられます。

このような場合を、想定をした装備品を用意し(簡易テントなど)

悪天候となった場合は、なるべく安全が確保できる場所を見つけ視界不良がとけるのを待つ

位の度量と技量が試されるのが冬山登山では無いのかと思われます。

 

但し、くれぐれも無茶な行動は危険を招く事だけで無く、遭難と言ったリスクが生じた時

沢山の人に迷惑をかける!救助作業には降雪・積雪時には捜索には多大な時間がかかる

と言う認識のもと、安全かつ無理の無い四国の冬山を楽しんでいただけたらと思います。

前置きが長くなりなりましたが、今朝の東祖谷・自宅の気温は、氷点下1.9℃!寒さはそれほどでも

                  無いのですが、雪が積もった朝となりました。

積雪は10~20cm再び山里を覆いつくす白銀の世界となっています。また道路も積雪と凍結が予想されますので

走行には注意が必要と思われます。

くれぐれも、安全運転をお願いするばかりです。

         明方前の東祖谷は積雪となりました。車での走行は注意が必要です。

            幹線道路も雪の中です!くれぐれも、ご注意を!!

         

                    三嶺の方向は少し青空がみえます。