


明日から11月季節は進みつつあります。
↓令和3年10月16日・霧に浮かび上がる(動画)
秋の深まりと共に標高の高い場所では彩が進みつつある四国の山並み 紅葉の秋が訪れています。 そんな、紅葉の様子を見てみようと落合峠から矢筈山へ! しかし、行く手にあったのは霧の中・・・前衛峰から眼下に眺め見る 紅葉はあきらめ矢筈山を目指す事に・・・霧雨に悩まされながらも 浮かび上がる山の様子を撮影・・・以前のような紅葉は見られなかったものの目についたドウダン・ツツジの紅い紅葉やカエデの黄色を眺め見ながら カメラを向けた時間でもありました。
この週末には標高の低い場所が見頃となるのではと思える、今日の冷え込み(令和3年10月17日)
夕方からの冷え込みは冬の寒さに近づいてきています。
明日の朝は寒さも厳しいかもしれません!
(動画にしてみました!中央の三角マークをクリック!タップ!)
今朝も晴れの良いお天気となりました。寒い! 今朝も冷え込んだ朝になっています。
今朝も10℃の気温!冷えています。
デジタル表示は9.1℃! 寒い夜と朝になっている秋深まる東祖谷です。
10℃以下の気温となり始めた四国・徳島の山間部・・・紅葉も標高の高い
場所から進むかと・・・深まり行く秋と寒さ・・・
山地部は一足早く冬支度の準備が必要となりつつある山里の暮らしでもあります。
かれこれ何年になるだろうか・・・今は亡き母の面影を思い出すような夕日が
昨日の夕方、西の空に広がっていた・・・・
長い闘病の末に亡くなった母・・・生前、最後に見たのも、このような夕日が
広がっていた・・・そして、数時間後・・・帰らぬ人に・・・・
病室にたどり着いた時には、静かな表情で何も語る事も無い母・・・
止まらぬ涙があふれ出て来たのは言うまでもなかった・・・
その後、死亡診断を担当医からの説明を受けたり、葬儀社への連絡に
追われた事を思い出す。
母と共に住み慣れた家にたどり着く明け方の空にも朝焼けが
穏やかに浮かび上がっていたのを思い出し再び目からこぼれて来る事を
感じた時間・・・住み慣れた家に連れて帰り、その後はあわただしく
時が過ぎて行った事が未だ脳裏から離れる事は無い
あれから、数年の月日が経つ、今日(こんにち)でもありますが
秋の夕日を見るたびに、今は亡き母との最期の時間を思い出す・・・
そんな、夕日の思い出を垣間見た、昨日の夕日でもあります。
夜の帳が開く頃・・・
響き渡し…
虫の声
そんな山里の深まりし秋の様相の中にある東祖谷・・・
令和3年9月16日の夜が明けぬ午前04:00に鳴く虫の声を収録・・・
前日の15日の夜には月夜も伺えた空模様・・・静寂の中
響き渡る虫の鳴き声と共に明るく輝く月明かりを見ていただけたらと思います。
↓令和3年9月16日・虫の鳴き声(動画)