goo blog サービス終了のお知らせ 

とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

When Stars and Salt collide - Coldplay, A Sky Full of Stars (piano/cello cover)- The Piano Guys

2018-07-09 04:28:11 | 音楽

色々な場所にピアノとコントラバスを持ち込んで演奏活動を行っているThe Piano Guys・・・

今回の画像は広大な砂浜?雪原?とにかく、真っ白な広場での演奏と曲が何とも・・・

この動画を見ていると癒される気分が得られました!

下記にThe Piano Guysのリンク張り付けておきます。良かったらオトの世界を視覚と音で

    楽しんでいただけたらと、思います!

https://www.youtube.com/watch?v=qrHFg47Mopk

    ↑When Stars and Salt collide - Coldplay, A Sky Full of Stars

              The Piano Guys


六兆年と一夜物語

2018-06-06 20:19:48 | 音楽

六兆年と一夜物語・・・・この曲は、ボウカ・ロイドの曲と言う事で色々な人が

カバーをやっていますが、下記のリンクの人が歌う、六兆年と一夜物語・・・歌と共に流れる映像が

何かせつない・・・涙なしでは見られないです!・・・この曲はオリジナルを始め、早口で歌われている方が

多いのですが、この方が歌っているのを聞いてみると

  詩の意味も一つ一つ分かりやすく、詩の意味を描いた映像を見ながら聞くと

          目の奥から・・・となってしまいます。

   色々な意味で考える上でも、見ていただけたらと思える作品でもあります!

    https://www.youtube.com/watch?v=Uiqrg7IIcsU

       ↑↑↑↑↑↑↑↑

【オリジナルストーリー】六兆年と一夜物語 piano ver演歌好きが歌ってみた


いまだ! 健在!! この3人は・・・すごい!!

2018-05-19 18:52:29 | 音楽

最初に見た時は・・・温泉上がりの人が何かをやる動画かと思いきや・・・

 見て、びっくり! 今から何年たつだろうか・・・日本で、テクノ・ポップの先駆け

     となった、あの、お三方・・・そうYMOの3人!

動画を見ても、年相応のお歳になっている3人ですが、演奏は今も変わらぬ

      お三方・・・すごいの一言です!

私が電子音楽・・・テクノ・ポップという音楽を知ったのはクラフト・ワークと言う

   グループ・・・ロボットと言う曲が印象に残りましたが クラフト・ワークの

      動画ありました。ロボット以外にも特徴のある音楽でもあります。

                   https://www.youtube.com/watch?v=D_8Pma1vHmw

                    ↑ Kraftwerk-The Robots(今から40年以上前の曲です!)

        https://www.youtube.com/watch?v=okhQtoQFG5s

        ↑ Kraftwerk-The Robots(ライブ)2010/07/08 の公開映像

               https://www.youtube.com/watch?v=5DBc5NpyEoo

               ↑ Kraftwerk-The Robots(1978)

            日本が作り出したYMO・・・

細野晴臣(ベース) 坂本龍一(キーボード・シンセサイザー) 高橋幸弘(ドラム)

              今もすごい人たちでもあります。

 

https://www.youtube.com/watch?v=yFtOfwlGWOA&t=1s

  

 ↑3人が着物・・・?を着てライディーンを演奏しています!                

                2007/07/07 に公開映像  

 

 


ピアノとコントラバスの演奏が何とも・・・・

2018-05-17 19:55:09 | 音楽

The Piano Guys

この2人を初めて知ったのは数年前になるだろか・・・万里の長城にピアノを置き

コントラバスとの共演を見てからだった・・・その演奏に魅了され、事あるごとに

YouTube動画を見る事に・・・

万里の長城の動画以外にはアフリカの民族音楽だろうか・・・黒人男性の力強いボーカルと

切り立った崖の上での演奏は印象深いものがあり、いつも楽しみにしている動画の一つでもあります。

面白い動画は、ミッションインポッシブルとスターウォーズを、もじった動画は・・・

演奏を行ながら演技を行う様子に思わず笑いも・・・そんな The Piano Guys・・・

繊細なピアノの音とコントラバスの演奏は楽しめるものがあります。

 

https://www.youtube.com/watch?v=NCaH-qqTWpk

   ↑万里の長城での演奏の様子

https://www.youtube.com/watch?v=BgAlQuqzl8o

     ↑ Star Wars Parody

 
https://www.youtube.com/watch?v=Cgovv8jWETM

   ↑壮大な南ユタ州での撮影動画です!

 https://www.youtube.com/watch?v=9p0BqUcQ7i0

                 ↑Mission Impossible            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ただ者ではない!!

2018-05-11 22:06:25 | 音楽

ここに衝撃あれ・・・・全くなんの意味があるのかと思うか方もいるかもしれない・・・

   色々な音楽を聴く中、数々のギタリストと呼ばれる人たちを聞きて来たことか・・・・

        リッチ・ブラックモア ブライアンメイ ランディーローズ

           ゲイリームーア   イングヴェイ・マルムスティーン etc

                      国内では 山本恭司 高崎晃  etc

      と、年代がばれそうなのだが・・・名を連ねた大御所・ギタリストなのだが・・・・

         かつて、ジェフベックと言うギタリストがいたのだが、そのギターサウンドに

               酔いしれた時期があった・・・・

  

   そんな、ギターサウンドの心地よさを呼び起こしてくれたのが、下記のリンクのギタリスト・・・

          日本国内に、これだけの実力を持ったギタリストが・・・・

                                          その名は・・・Machiya・・・!

       https://www.youtube.com/watch?!v=rUc_mY-nlr8

                                        曲・知恵の果実                       

                                        https://www.youtube.com/watch?v=IW_kWtI9EUg

        https://www.youtube.com/watch?v=o1MU1os6psQ