つむじ風

心の風向き

refurbish

2019-01-23 | Weblog

初期不良品 中古品 を 修理整備 することを
“refurbish”
婆も修理整備できないものかなあ??

友人がちょっこッとミスして PCドック入り
でも 無事に“お帰り” 良かったね❣
そこで パソコンの修理屋さんを紹介して頂いた
体の管理と同じで 名医は知っておく必要ありだから

話変わって
もうお仲間内では かなりの方が
Windows10 Office2016
春からは 所属サークルでも
初心者の指導に 「2016」を採用
教室のPCは「2010」だから 持ち込みPC可で実施予定
テキストに 「2013」か「2016」かで
迷われたようだが 「2016」に決定
それで 正解だったかと思うよ

昨日 ネット検索していたら
既に テキストが「…2019」ってのが
本屋さんも ちょっこと覗いていなかった
勿論 PCも Officeの採用バージョン何か 見てなかった

そうなんだ❣ 以後PC購入を考えると
Officeは 2019になるやも…
ネット検索の コピペですみませんが…

Office 2019の動作環境はWindows10のみ
サポート期間は、
固定ライフサイクルポリシーの例外として扱われ、
5年のメインストリームサポートに続く
延長サポートは約2年間しか提供されません

Office 2019ではインク機能が大きく改善され、
ペンの設定同期や圧力・傾き感知がサポートされるほか、
Excel」では新しい数式・グラフが追加され、
「Power BI」が統合されます
。また、
PowerPoint」でモーフィングやズームといった
プレゼンテーション効果が利用できるようになります。


と記されていた
昨年 夏 に 健康でいたら
windows10 購入に気持ち傾いていたが
ドック入りで 一時ご破算❣になっている
怪我の功名…かな どうせ購入するなら
その時期の新しいものの方が…

それにしても スポーツ界や 将棋界 碁 
皆 若い人の活躍がドンドン報道される
肉体も脳も 進化???なの??

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トライ& エラー 2 | トップ | テスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事