つむじ風

心の風向き

ようこそ

2014-01-31 | Weblog

 
花は五分咲き
酒は ほろ酔い
何事も 度を越さぬように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーディックにハマッタ?

2014-01-30 | Weblog

そもそも コーディックの学習になったのは
友人が Windows8.1で 
前年に作成したビデオが見えなくなった・・・からだったと思う

いっぱい学習できて “ありがとうございました”

一緒に購入した Windows8 のちにUPして 8.1に・・・
いつも友人と一緒に ステップアップ・・・・

ここでまた 少し学習のネタが
Su-も 2012年版の DVDを8.1で見てみようと挑戦
一緒に購入のPCは (富士通PC)
富士通アドバイザーを 参照
8.1に搭載の「Windows Media Player 」は
DVD再生機能がなくなった
だから
DVDビデオの再生ができません・・・・だから
DVD再生アプリを使用するといいよ・・・と
「Corel WinDVD」の紹介に・・・誘われて

  
  
お陰で DVDは 見ることができました

壁に耳あり 障子に目ありと申しますが 
嫌な意味じゃなくて 目も耳も心も八方にむけて
習得できる知識は網羅しなくちゃあ ・・・欲張り婆の本性かなあ?
ちょっぴりうれしい気分かな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コテコテは すっきり!?

2014-01-29 | Weblog

つづき・・・

すっきり するためには 結構色々「ソフト」ありなんだ
Su-が学んだのは「真空波動研」
maid in japan は 心が落ち着く

  

教室では サンプルピクチャーを参考に実行した
ダウンロードした ソフトのショートカットをデスクに作成しておき
サンプルピクチャーを ドラックドロップしただけで

これと 前のWindows Media Player に突き合せて見た
実際に体験することは 大きな力であることも 納得

帰宅後は 自分のデジカメで作成した 動画で再確認を・・・

 

  
とにかく 結果が得られた 
これにて すっきり! にするべきだろう

学習会の後は お仲間のひとりが やはり
「DVD」見れない・・・という方・・・
こちらは DVDの開き方が解らないためだった

「DVD」の自動再生の フォルダを開くから実行していたからで・・・
コンピューター DVDドライバーを開いて見せて
ここから開いたら 即 実演・・・始まり~始まり~
めでたし めでたし と相成り まずは ホッ・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳みそは コテコテ コーディック?

2014-01-29 | Weblog

昨年末から コーディックでコテコテ??

「WindowsMediaPlayer」コーディックの種類を確認から始まり
先ずは「テクニカルサポート情報より
 
「動画」を見る 一言でいうけど 凄い情報の集まりだと先ず認識

最近結構耳にする「言葉」
DVDもらったけど 見られなかった・・・・とか
DVD開いたけど見れなかった・・・・など
これに ちょっとでも 「ああ~それはねえ~・・」
生意気に答えて見たかったのも 正直あるが 
なによりも「理由」を知りたかった 人に語れるような自信も・・・
生意気な婆でしょう 笑っていいよ

動画や音楽には 色々な形式がある
再生には 
その形式にあった「ソフト」(デコーダー)が再生する器機に必要
動画の時間が長くなればFileも大きくなる
大きくなれば「圧縮」作業も必要
圧縮してFileにすることを エンコード(符号化)
再生することを デコード(復号)
両方を備えた機能をコーディック・・・と言う
 
互換性のあるDVDデコーダがインストールされたPCなら
再生できる ・・・ インストールされていなけりゃ 再生出来ない
お~ やっとここまで「OK」

じゃあ どのコーディックが使われているか見てみよう~~
ってことに ・・・・つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習レベルはマチマチ?

2014-01-28 | Weblog

何かの「講座」を開講すると必ず・・・と言っていいほど
「スキル」はバラバラ
それを 講師がどう“調理”するか 
その手ほどき次第で 講座の善し悪しが・ ・ ・ と
Su-は思っている あくまでも 独断と偏見 だけどね

低い方にあわせるか 高い方に合わせるか
双方に不満を持たせない・・・努力・・・
講座をアシストしてくれるメンバーにも 高低がある
生徒さんの質問が 自分にすら呑み込めない時
即 「先生質問が出ています」・・・・・「こんなことで??」
それくらい ご自分で助言してよね
でも 先生を引っ張り出してくれるタイプ
片や
講師がまだ指導してない部分を 生徒さんにさっさと教えているタイプ
人は様々の世の中だもんね あたりまえだわ

今学習している「パワポ」も 同様
パワーポイントを所持してない方から 経験ある人まで・・・・・
多分必要からかと思うが
「学習」の先取りで 「印刷」が学習したい方が出現
学習に先駆けで ちっと触れてみることになりました
学習時に 間違ってましたなんてことにならなきゃいいが・・・
 
女は度胸  やっちゃいます 
下手くそながら 資料でも作成すべきと・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする