9月7日水曜日。
テレ金ちゃんで方言クイズやってて、ぶんぶんボウルが哲平(徳島出身)、麻夏(東京出身)両アナに問題出してたけど二人とも全然意味不明だったみたいw
自分もずっと金沢の田舎くさい方言を聞いて育ってきているので意味はわかるし何げなく口に出すこともあります。
①「きかん子」使用例「あの子きっかん子やわー!」
気が強いとか意地悪とか言うこと聞かん子、そんな感じの嫌な感じの表現。
②「かたい子」使用例「あの子はかた~い子やね」
賢くおとなしい子、人の言うことに従う良い子ってイメージです。①とは逆ですね。
③「ものい」使用例「今朝からもの~い。今日学校休むわ」
だるい、しんどい、体調が悪い。熱出た時とかにおかんによく聞かれた「もうものないか?」なんで「ものい」なんだろう。。語源わかんないw
④「かたがる」
これは自分もよく使う…使用例「壁に掛かっとる絵、かたがっとるよ」
傾いている、って意味。ぬぎゃに対してもたまに「眼鏡かたがっとる…」って思ったりするw
おかんやばあちゃん世代がよく使うのばっかだったなぁ。
他にもふと思いついたのが
・つんだっていく(ついていく)
・はがやしーなる(頭に来る、腹が立つ)
・しょうもない(味が薄い)
・くどい(味が濃い)
・ダラんなっとんなま!(馬鹿なことしてんじゃねーぞ的な暴言、男子がよく使う…)
・ごぼる(雪深い道を歩いていて急に深みに足を取られてハマる)
よく金沢弁とかの本や特集で見る言葉(きんかんなまなまとか意味も知らんし…)はむしろあんまり使わないような気がするんだけど地域性かなぁ。
あと、歌の歌詞の「1番め2番め」って言い方が主流なのはつい最近知りましたww
幼少時から「1題め2題め」でしたから。。保育園でも学校でも先生も皆そう言ってたしアーティストの歌の感想とかも「誰それの歌の2題めのサビが好きで~」って普通に会話しとったし。
実は変だったんだね(笑)
翔の幼稚園から来たお知らせに、運動会の持ち物が書いてあって、
「内履きズック」
って別に何の変哲もない書き方だと思ってたけどぬぎゃが「ウチバキって何だよ?!」って大爆笑。
これもテレ金の特集でやっていたけど「上靴」が主流だったなんて仰天でした~。いや、舎内で履くから内履き、園庭校庭通学用とかで履くのが外履き、だから意味は合ってると思うんだけど。石川富山、他東北少し、くらいらしいですこの言い方。
こちらでは「内履き・外履き」でずっときていたんでむしろ「上靴」の反対は何て言うんだ??「下靴」なのか?ってぬぎゃに問い詰めてやりました(゚∀゚)下靴なんて言わないなぁだって。
…さらに「ズック」も都会じゃ通じないんだね…アハハ;
北陸ってやっぱり田舎っぺなんかな(´∀`)?ケンミンshowにも取り上げられてるかもしれないですね~。
ちなみに彼らは標準語に近い話し方です。まぁ自分が、ぬぎゃと居るうち訛りがほとんど消えてきているからか…子ども達が金沢弁を口にするのは先生や友達の影響次第ってとこかな?
テレ金ちゃんで方言クイズやってて、ぶんぶんボウルが哲平(徳島出身)、麻夏(東京出身)両アナに問題出してたけど二人とも全然意味不明だったみたいw
自分もずっと金沢の田舎くさい方言を聞いて育ってきているので意味はわかるし何げなく口に出すこともあります。
①「きかん子」使用例「あの子きっかん子やわー!」
気が強いとか意地悪とか言うこと聞かん子、そんな感じの嫌な感じの表現。
②「かたい子」使用例「あの子はかた~い子やね」
賢くおとなしい子、人の言うことに従う良い子ってイメージです。①とは逆ですね。
③「ものい」使用例「今朝からもの~い。今日学校休むわ」
だるい、しんどい、体調が悪い。熱出た時とかにおかんによく聞かれた「もうものないか?」なんで「ものい」なんだろう。。語源わかんないw
④「かたがる」
これは自分もよく使う…使用例「壁に掛かっとる絵、かたがっとるよ」
傾いている、って意味。ぬぎゃに対してもたまに「眼鏡かたがっとる…」って思ったりするw
おかんやばあちゃん世代がよく使うのばっかだったなぁ。
他にもふと思いついたのが
・つんだっていく(ついていく)
・はがやしーなる(頭に来る、腹が立つ)
・しょうもない(味が薄い)
・くどい(味が濃い)
・ダラんなっとんなま!(馬鹿なことしてんじゃねーぞ的な暴言、男子がよく使う…)
・ごぼる(雪深い道を歩いていて急に深みに足を取られてハマる)
よく金沢弁とかの本や特集で見る言葉(きんかんなまなまとか意味も知らんし…)はむしろあんまり使わないような気がするんだけど地域性かなぁ。
あと、歌の歌詞の「1番め2番め」って言い方が主流なのはつい最近知りましたww
幼少時から「1題め2題め」でしたから。。保育園でも学校でも先生も皆そう言ってたしアーティストの歌の感想とかも「誰それの歌の2題めのサビが好きで~」って普通に会話しとったし。
実は変だったんだね(笑)
翔の幼稚園から来たお知らせに、運動会の持ち物が書いてあって、
「内履きズック」
って別に何の変哲もない書き方だと思ってたけどぬぎゃが「ウチバキって何だよ?!」って大爆笑。
これもテレ金の特集でやっていたけど「上靴」が主流だったなんて仰天でした~。いや、舎内で履くから内履き、園庭校庭通学用とかで履くのが外履き、だから意味は合ってると思うんだけど。石川富山、他東北少し、くらいらしいですこの言い方。
こちらでは「内履き・外履き」でずっときていたんでむしろ「上靴」の反対は何て言うんだ??「下靴」なのか?ってぬぎゃに問い詰めてやりました(゚∀゚)下靴なんて言わないなぁだって。
…さらに「ズック」も都会じゃ通じないんだね…アハハ;
北陸ってやっぱり田舎っぺなんかな(´∀`)?ケンミンshowにも取り上げられてるかもしれないですね~。
ちなみに彼らは標準語に近い話し方です。まぁ自分が、ぬぎゃと居るうち訛りがほとんど消えてきているからか…子ども達が金沢弁を口にするのは先生や友達の影響次第ってとこかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます