goo blog サービス終了のお知らせ 

すいすい丸通信~日本一への道~

ドラゴンボートチーム”すいすい丸”の奮闘記です。

3/2★3/3宇治川練習

2019-03-06 18:44:47 | Weblog

すいすい丸です!

 

3月最初の練習は宇治川から!

この日はメンズで行われました👨💡

 

そういえばkuririnさんとtatsugoriさんは先月の京都マラソン出場されてましたね!

お疲れさまでした~👏

結果はいかがだったんでしょうか?✨

フルマラソン🏃

まず完走されたことが素晴らしいです!本当に尊敬します、、、✨

 
 
日曜日は朝練です☀️
最近朝の気温がグッと上がって起きやすくなってきましたね~😀💡
早く春よ来い!🌸
 

 

いつも観光客で賑わう宇治川ですがこの日も台湾からの観光客の方々が雨のなか大勢いらっしゃいました🙌

漕いでいる途中たくさんの声援をもらっていつも以上にやる気みなぎる練習となりました😊

ありがとうございました~👏✨

来週はついに今シーズン初の琵琶湖練習です!

お久しぶりの琵琶湖!!😆楽しみだな~

 

mei

 


2月 個人測定会

2019-03-01 01:19:46 | Weblog

2月最後の週末は、個人測定会を開催しました。


今回で3回目 短期間で速さを得られるものではないですが、メンバー全員の地道な努力が垣間見れるよい練習です。

昼休憩?あたたかい週末

午後からもたっぷり練習をしました。

高レートトレーニング、キャッチ練習を繰り返すことで、少しづつ強くなってきている感じです

今週の体験者 

 

個人測定も体験してもらいました。次回もぜひ来てくださいね。

ima

 


2月週末練習

2019-02-21 21:35:35 | Weblog

三連休の練習模様から🙌

まずは土曜日の夕方練習!

仕事のメンバーも多いため少人数で行うことが多い夕方練習。

普段はなかなかできない意見交換や個人レッスンなどもできるのがいいところです🤔💡

おもたーい水を漕げるのでトレーニングにもばっちりですね💪

 

撮影by KURIRINさん

この時はまだ薄暗い程度でしたが練習終盤では真っ暗に💦

 

視界の悪い中での舵はさぞ大変だったと思います😩

Lionさんありがとうございます!

まだまだ気温も低く夕方はかなえい冷え込むのですが半ズボンの猛者が、、、😱

 

3連休2日目!

この日は天気にも恵まれた漕ぎやすい環境でした!

とはいえ交代での乗艇になるため陸地に上がっているときは冷えます(>_<)

各自防寒着やあったかい飲み物などで対策をしています✨

が、写真のキャプテンかっこいい表情をされていますがもこもこ靴下を手袋代わりにしています↑(笑)

使用前とのことです(笑)

本日の集合写真!

最近恒例の舵なしでの艇搬送(?)

二人で呼吸を合しながら少しづつ前へ💨

この日はKitaさんKiyoさんペアでした☆

祝日の月曜日も練習練習!!

三連チャンのメンバーも!すごいです👏

最後の集合写真では超レアSSK直筆サイン!!

さすがもってますね~~キャプテン😏

 

 

そして先週の週末練習です!

土曜日夕方練習はこちらの4人で😀

あれ!お初の方が見えますねーーー😆

また練習遊びに来てくださいね😊✨

 

日曜日はフルシートで🙌

最後はこの二人で先頭を引っ張ってくれました✨

Lionさん&Mu-ちゃん

 

ウェアもおそろいの色で決まってますね😜

最後は恒例の集合写真写真ならぬ練習日誌担当決めの男気じゃんけん!

コーチ陣強めの毎度のじゃんけんですが今週はこのお二人での決勝となりました😁

 

激闘の末今週はKiyoさんに決定🎊

日誌ありがとうございました👏✨

 

来週はコーチ陣以外だといいですね(笑)

 

mei


2/2・3 宇治川練習

2019-02-06 08:07:43 | Weblog
2月2日(土) 夕方練習

この日は少ない人数での練習でした。
だからこそ出来ることもある。💪

各々の課題に向けてじっくり向き合うことができました✍️




2月3日(日)午前練習

AM8:00
船つき場の板が凍ってました。❄️


しかし無風で、水面が鏡のよう。
太陽もチラチラ見え隠れ🌞のお陰であまり寒さも感じません。
素晴らしいコンディションの中練習出来ました。
感謝です。


最後はみんなで足元注意⚠️


(む)

1/26・27★宇治川練習

2019-02-02 13:10:07 | Weblog

すいすい丸です!

 

インフルエンザが猛威を奮っています、、、

すいすい丸にも忍び寄る魔の手、、、

皆さんお大事にしてください。

 

すいすい丸第二回個人測定会を行いました!

週末はとても冷え込み寒さとの戦いでもありました、、、

 

いつも素手(!)で練習に励むキャプテンもこの日ばかりは手袋で防寒されていました!

素手キャプテン

 

朝から測定のセッティングをするメンバー!

shibaちゃん頭上に注意です(笑)

 

宇治川工事のためいつもより対岸に渡る距離が長くて大変でしたー

ワイルドに渡し船で移動しているメンバーも。

バイスキャプテンはワイルドな体幹で私が川に流した二日分の測定記録も救出してくれました!(笑)

本当にありがとうございます🙇🙇🙇

 

日曜日は宇治川もうっすら雪化粧に。

キレイですね~✨

 

去年と比べるとだいぶ雪は少ないですがそれでも寒い!

集合写真も皆寒そうです。。。

 

気を取り直して!

 

日曜日は午後からポカポカでしたね!

漕いでるときは暖かいですが陸に上がると汗が引いて震えてきます⤵️

水上スポーツの厳しい所ですが寒さに負ケズ、頑張っていきまっしょい!

 

mei

 


平成最後のすいすい丸

2019-01-09 11:32:26 | Weblog

12月の練習模様をアップしないまま年を迎えてしまいました⤵️

申し訳ありません、、、m(_ _)m

正月休みも終わりそろそろ仕事モードに切り替えて行かねばなりませんね!

年末年始もすいすい丸は元気に活動中です!

 

12月の練習ハイライトです!!

 

 

紅葉のシーズンもすっかり終わりましたが12月中頃まではちらほら観光の方も多く、地面にも綺麗な紅葉の絨毯が出来ておりました。

 

こんな寒い中というのに有り難いことに12月は体験のかたが2名も来てくださいました!✨

オジーのお友達つっつーさん☺️

キャプテン曰くとてもセンスのある方だそうで!

ぜひともすいすい丸に入部していただきたい限りです😏💕

またいつでも遊びに来てくださーい!

このポージングはなんですかね?星??

お二人目はこちら!

RyoちゃんFuruさんのお友達なーなさんです☺️

右四列目を漕いでいただきました💪

すごく明るい楽しいかたでチーム一同元気をいただきました!😆

また帰省の際はぜひ遊びに来てくださいね💕

 

現在の宇治川は工事のためこんな感じで足場が出来ております。

ドラゴンボートの練習風景も見やすくなっておりますので立ち止まって見ていただけると嬉しいです💡笑

クリスマス前の三連休を使って2日にわたり個人測定も行いました。

 

タイムを測る時に携帯のタイマーを使ったりしていたのですが、そのとき悲劇が。。。

なんとRyoちゃんの携帯が宇治川にダーーーイブ!!

ですが防水携帯のためまだ望みはあるということで!

チーム屈指のスイマー(適当)喜界島出身のMinamiさんがなんと極寒の宇治川に潜ってくれました!!

何度目かのトライで見事救出成功!!✨✨✨

男気がすごい!!

12月の宇治川は頭が割れそうになるほど冷たかったらしいです、、、

心配そうに見守るすいすいメンバー。。。

落とし物にはご注意を!

 

 

測定後の集合写真↓↓

 

キャプテンのお尻が破けているかいないか問題。

Imagawaさんのお尻の見方が話題になりました😆

その態勢じゃ永遠に見れないですよ!笑

 

 

船の上で皆でハイポーズ✌️

監督『あれ、俺は入れてくれないのね、、、行ってらっしゃーい(寂)』

 

 

  

 

これは年始のnoseさんとtatsugoriさんです

なんかめっちゃキメてますね。。。笑

元日から艇の掃除をしてくださいました🙇

いつもありがとうございます😭✨

 

まだまだ寒い日が続きますが体調管理に気をつけながら今年もたくさんボートを漕いでいきましょー!

本年もよろしくお願いいたします✨

 

mei


11/11すいすい丸総会&納会2018

2018-12-14 17:48:53 | Weblog

すいすい丸2018総会のご報告です!

 

すいすい丸にとってこれまでの一年を振り返り、またその後の一年を決める大事な場です。

 

毎年この写真をなぜか撮りたくなっちゃうんですよね。

 

出場予定の大会などもこの日に皆で共有しあいます✨

1年目に参加した頃はまだどんな大会かよく知らないものもありましたが、今では

『この大会ではこんなことがあったなー』とか

『この大会では次はこんな成績を残したいなー』なんてことも考えたり。

 

これからすいすい丸がどんな一年を過ごし、どんな風に成長できるのかか楽しみです。

 

厳か~な空気の総会が終わったあとは恒例の!

すいすい丸納会です✨

つまりは打ち上げですね!

 

 

恒例行事となりつつあるMVPの発表です!!

栄えあるMVPに選ばれたのはー

 

 

 ももちゃん!!

\カワイー!!/

 

チーム内唯一の夫婦パドラーの若奥様です❤️

旦那さんに連れられボートを始めてくれたときはまさかこんなに熱い闘志をまった女の子だとは。。

土日練習が仕事で中々参加できない分、平日の練習を頑張ってくれていましたね!

仕事終わりや大会直後も、睡眠不足や疲労を抱えながら練習に参加されていて、、、頭が下がる思いです(>_<)

この一年辛い思いや悔しい思いもたくさんしたと思います。

それでもいつも明るく元気な姿にメンバー皆励ましてもらっています!

おめでとうももちゃん!これからもよろしくお願いします!

 

 

お次は今年初?の監督賞の発表です!

2018年すいすい丸監督賞をめでたく受賞されたのは~

 

 

 

\LIONさん!/

おめでとうございます~🎉✨🎊

名字だけで命名されたあだ名も今ではすっかり定着しましたね(笑)

本当にこの一年努力されていました✨

初めに助っ人ですいすい丸に乗ってくださった時にはまさかこんなにドラゴンボートに熱くなってくれるとは思っていませんでした!

いつも熱いハートでチームのみんなを引っ張ってくれています!

バディのkasakenさんといつも仲良し!すいすい丸の船も先頭でぐいぐい引っ張ってくれていますね。

これからも新バイスキャプテンとしてよろしくお願いいたします✨

 

 

とここで!

チームからあるサプライズが♪ヽ(´▽`)/

 

 

先月アジア選手権に参加されるため中国行かれたnoseさんに寸劇とプレゼントを~!(笑)

 

noseさん大好きSSKのお面をかぶったお二人から体を張ったサプライズです!

お面ちっちゃかったですね(笑)すみません(笑)

チームからのnoseパンマン寄せ書き&大親友さんからのプレゼントをお渡ししました!✨

愛を込めた花束も大袈裟だけど受け取っていただけました💐

 

 

この寄せ書きは現メンバーのみならず旧メンバーの方々にもメッセージをいただいて、本当に愛ある一品になりました✨

勘の鋭いnoseさんなので当日までにばれやしないかヒヤヒヤでした💦

ですが無事サプライズも大成功に終わり、noseさんの感動男泣きもいただきました~いぇーい✌️

 

 

いつもチームのために日々努力され、考えてくれているキャプテンです。

愛を込めてこう呼ばせていただきます!

\よっ!ドラゴンバカ日本一!!/

 

 

まだまだこれから寒さもより一層厳しくなりますが、体調崩さぬよう練習に励みましょう!

一年間お疲れ様でした✨

 

mei

 


11/24・25宇治川練習~帰ってきたNさん~

2018-11-27 17:23:23 | Weblog

紅葉もだんだんと色づき冬の気配を背中に感じながらすいすい丸は元気に活動中です!



肉まんの美味しい季節になりました。
ついついコンビニで買いたくなるのですが、私が頼むといつも蒸し上がり待ちなのですがなぜでしょう。
日頃の行いですかね、、


週末は宇治川で練習を行いました!
全体練習としては24日からでしたが23日の祝日から活動しているメンバーも!
チームLINEに送られてきたkuririnさんの写真



『いい天気です!』とありましたがめっちゃ曇ってるよーな??笑


土曜日は夕方からの練習です。

もう17時ごろには真っ暗になる中、特大懐中電灯で前を照らしながらの練習でした。
この時期舵やドラの方は防寒が大変ですよね。


日曜日は朝から集まってお昼過ぎまで練習を行いました。
交代で船を漕ぎビデオ撮影をしながら、、


あれ?舵が女性ですね。
あっnoseさん!


アジア選手権を終えて中国から帰国されたキャプテンnoseさん。

これは先日すいすい丸納会にて行われた壮行会でお渡しした日の丸寄せ書きならぬのせぱんまん寄せ書きです(●^o^●)
チームからの熱いメッセージを一緒に持って行ってもらいました!



アジア選手権では日本代表として3日間で17レース計10キロ近く漕がれたそうです!
ほんとに過酷な大会だったと思います…
お疲れ様でした!

アジア選手権で観た見事な舵さばきに感動されたらしく、いつも熱いnoseさんですが舵も熱かったです!
回転の時に沈しかけたのは内緒ですね。


色んなお土産をチームに頂いたのですが、キャプテンからバイスキャプテンへこんなお土産も。。



外国選手とユニフォーム交換をされたそうでちょっぴり派手なお土産。
うしろはこんな感じ



似合ってますよ!lionさん!!


最後に一艇陸にあげて練習は終了です!


これからどんどん寒い季節になり、ボートの環境としては過酷になりますが熱い気持ちで乗りきりましょー!
お疲れ様でした!!


11/17・11/18宇治川練習

2018-11-19 09:36:08 | Weblog

本日初めてブログを書かせていただきます。
上手く書けるかな。。



11月17日(土)夕方練習では6人の参加でした。



水中カメラで一人ずつ撮影開始っ!

暗い中でもパープルパドルはきれいに映っております。


みんなそれぞれ自分の漕ぎを確認するものの分析が難しい。。



続いて11月18日(日)は9人の参加でした。

朝は風もなく、水がぴたーっととまっていてきれい。映え〜。


本日も水中カメラで撮影。

「そんな格好で暑ないの?」


スマイルminamiさんはもちろん半袖です!☺︎



分析お願いします!タツゴリアナ、リスト笑(Yさんのアナリストの言い方が私ツボです)



活動日記は男気じゃんけんで勝った人が書いております。メンバーの皆さんはご覧ください。


最後に…ライオンバイスキャプテンお誕生日おめでとうございました!笑



kana