goo blog サービス終了のお知らせ 

すいすい丸通信~日本一への道~

ドラゴンボートチーム”すいすい丸”の奮闘記です。

あけましておめでとうございます。

2010-01-01 13:03:07 | 自由投稿
あけましておめでとございます。

旧年は各チームもう一歩のところで目標を達成できませんでしたが、
すいすい丸全体のレベルが格段に進化した1年だったと思います。

2010年はすいすい丸にとって結成5周年。節目の年です。
さらなる高見をめざし充実した1年にしましょう。

それでは、今年もよろしくお願いします。


KUNI

すいすい丸合唱部

2008-12-14 12:42:07 | 自由投稿
皆さん今年も残すところ後少し
いかがお過ごしでしょうか


年末恒例=第九?という事で
12月7日に
すいすい丸メンバー3人で【サントリー1万人の第九】に参加してきました報告しちゃいます
メンバーは
JIKUさん・・こぶしもまわる演歌系バリトン
HORIKIさん・・ソプラノ・アルトを使いこなす大学時代は合唱部
YUMO・・・練習しない一発本番バリトン でもやってる年数だけは一人前

1/10000の出演者として、オーケストラの演奏で第九を合唱するのですが、
お客さんより出演者が多いというちょっと珍しい演奏会

一番参加者の多いアルト側・・人・人・人


あつーい指揮は佐渡裕さん→私たちの会社近くのY商店街に実家がある京都出身の世界の佐渡→故山本直純さんからバトンタッチされてもう10回目になるんですね(一人納得)
詳しくはhttp://www.mbs.jp/daiku/
12月23日(火)祝日16:00~毎日放送でテレビ放映もあります

1万人の合唱がちゃんと合うのかと思うのですが、これが合うんです
当然ずれはところどころ・・・しか
人の指揮者にオーケストラと万人が集中して、バシッとそろった時は本当に番の感動で鳥肌ものです

カヌーも同じですよね ドラが番大事です。そうならないと駄目です
ドラに集中して皆が漕いでそろえる
バシッと合った時はすげーしびれます 何も言えねえ
失礼 取り乱しました

来年1万人の第九参に加される方おられましたらお気軽に
誰でもできます


追伸
IWAKIさん、RYOKOさん大納会の模様
そしてすいすい丸のSUPERFLYことIDEさんおめでとう!!
by YUMO


完成

2008-11-21 21:50:37 | 自由投稿
すいすい丸 各位 

ご案内していましたチーム旗が完成しました


室内の撮影のため画像もイマイチで
色もはっきりしませんが、確かにチームTと同色です。
用途としては、
テントや壁など色々な場所に掲げるも良し
マント代わりにまとうのも良し
応援に掲げるのも良し
但し、お着替えの際に腰に巻いてタオル代わりにするのは禁止ですKUNIさん
これからすいすい丸の様々なシーンに登場します!!

皆さんには納会時に初お披露目ですのでお楽しみに
それで・・・納会費以外に500円徴収しますので宜しくお願いします。
姉の皆様、有難う御座いました

第2回練習会(20080928)

2008-09-28 14:34:36 | 自由投稿
IWAKIです。
本日、琵琶湖オーパルにて”すいすい丸2009"の第2回練習会を行いました
試験運用中ですので、うまくできませんが、せっかく写真を撮りましたのでアップしてみます。

曇り空の肌寒い気候の中でしたが、熱い練習になりました
私はといえば、150回漕ぎの後あまりのしんどさに倒れこむ始末…情けない


  本日の参加者は撮影者の私を含めて8名でした


           選手兼コーチのKUNIさん


西大路キャプテンKITAさん 素晴らしいパドリング!ですが不可解な行動が多くて…