気まぐれ雑記帳

日常生活のあれこれ&時々水彩・パステル画
を 綴りたいと思います。

夏の花&パステル画

2013-07-31 09:37:43 | 趣味 水彩
☆おはようございます☆

朝から曇天・今室内28℃・湿度74%・うっとうしい一日になりそうです~~。

やっとダリアの花が咲きました 赤もあるはずですが??です
種から育てるわい性のダリアです・・初めての試みです

花径6~8cm
草丈20~40cm





芍薬の白い花・・パステル画・・先週教室で描きました



ひまわり・・不揃いになりました・・教室で描きました

     

この赤い花・・ベコニアです

     

赤の濃淡の勉強・格子のテーブルクロスを正確に書き込むが課題でした(水彩画・サイズ6F)

        未完成が3枚ほどありますそのうち仕上げます 






高島屋美術画廊・・展覧会

2013-07-28 11:24:31 | 美術館・絵画展

☆おはようございます☆

26日・日本橋高島屋・美術画廊展覧会に行って来ました

若手作家の育成と自立・創作活動の質を高めていく研鑽の場として千住博氏が
強い思いを込めて立ち上げられたグループ展 (パンフレットより)

日本橋高島屋6F美術画廊
写真禁止なのでパンフよりの紹介です~~。







高島屋店内1Fに涼しげな光景・・しばし楽しんできました

6角形?の水槽です







     

日本橋などあまり縁がないので猛暑の中・・初めて日本橋を渡ってきました

橋の上からの川面は流れはゆるやかでした



日本橋~親柱~の獅子

       

       


今日のランチ☆高島屋6F恵亭☆



とても美味しかったです。

パステル(教室)の先生ですが・・・日本画が素晴らしいです

☆25日 パステル教室・芍薬描いてきました

☆26日 地区の盆踊り・お祭・接待係り
    朝8時より・・夜10時まで・・(中3時間の休みあり)

☆27日 やぐら解体・・夫参加

(忙しいけれど夏の風物詩お祭り毎年の恒例です)

午後8時30分ごろ土砂降りの雨・風も強く・提灯大揺れ心配な事が起こりましたが
皆さんの気配り・早めの繰り上げ対策で無事終わりほっとしました。

役員さん・当番班長さん・お疲れ様でした・・有難うございました


















グラジオラスの花・咲き揃いました。

2013-07-23 11:24:31 | フォトスケープ
☆こんにちは暑いね☆のご挨拶から始まりました☆

グラジオラスの花が咲き揃いました

花(草丈)が70~80cm位い??あり管理が大変です
あっちに・こっちに倒れまとめるのに苦労しました。

こんな花色です









話には聞いていましたが藤の花春と今頃咲くんですね
何本かきれいに咲きました・・



自治会の今期輪番制の当番です
今朝~訃報の連絡が入り
16世帯に・・お知らせに行って来ました
当然留守宅もあり・・夕方また伺うことになりました。

次週は夏祭り・・盆踊りがあります・・忙しいです

       皆さんご自愛ください










保存食&庭の花&画像加工

2013-07-20 10:35:39 | 庭の花
☆おはようございます☆
今日はいくらか過ごしやすいです~~今のところ

同じような投稿です

居住地区のブルーベリー狩りに~~毎年行きます
早速ジャムを作りをしました。(何時もより大粒のようです)
味もとても甘く程よい酸味でバランス最高です



甘酢生姜また作りました
ちょつと食欲のないとき・・私のスパイスです



万両の花初めて気が付きパチリです(割と地味な花?)



混合色なのでどんな色が咲くか??種からです
とりあえずピンクの淡い色のダリアです



不思議に一本だけピンクの百合が??何年ぶりに?
     
       

これはお遊びです(画像加工)

ひまわりの葉・朝顔の2重画像です(枠線が強すぎました)



ひまわりの葉・ミニトマトです



ほうずき



昨日はストレッチ教室

思い切り汗を流してきました
(8月は夏休みです)

         暑さとの戦い皆さんもご自愛ください

朝顔の花&夏の彩~~。

2013-07-19 09:56:39 | 庭の花
☆おはようございます朝から暑いです☆

夏の定番朝顔の花が少し遅れて咲きました。
なんかこの時期やはり朝顔の花好きです

昨年の種を利用・春遅く蒔きました(3色)ぐらいあるはずですが?
このブルー系のみです

     

グラジオラス・今回はピンク??系です~赤・紫・クリーム色もそのうち咲く事期待して!!

     

     

金柑の花

     

     

     

黄色い花
     
     

     

きゅりは美味しくいただき・・5~6本収穫ありました
ゴウヤは期待薄いです・・今のところ収穫ありません


                写真は  今週の撮影です