気まぐれ雑記帳

日常生活のあれこれ&時々水彩・パステル画
を 綴りたいと思います。

笑ってきました・・春風亭小朝独演会

2012-08-19 13:37:44 | コンサート
春風亭小朝独演会・・2012夏・・に行ってきました(昨日のことです)

湘南台文化センター市民シアター
13時30分開演

三味線~太鼓の音と伴に颯爽と春風亭小朝の登場。。。

夏らしく涼しげな(大きな格子柄の和服・)とても素敵でした

白ぽいこの衣装は二部・・登場時からです


さすが春風亭小朝
言うまでもない円熟の話芸
笑いあり~大笑いあり時々ほろっと~飽きる事のない楽しい別世界~時間でした。

自宅を出る時はあいにくの雨でした
湘南台もどんより雨雲に覆われ~時々小雨状態
せっかくだからアケビのその後は??
こんな風になっていました・・曇天下のアケビです








よく見ないとどこにアケビが??とわからないです・・
赤紫に熟れたころまた写真~写してみたいです

撮影 8月18日 文化センター敷地内

初詣・浅草浅草寺・平成24年度初席に行ってきました

2012-01-03 16:41:58 | コンサート
昨日浅草浅草寺に初詣に行ってきました。

快晴に恵まれ多くの人で賑わっていました。

賑わっている参道に縁起物のお飾りがお出迎えです







参拝・・願い事を沢山してきました。

浅草に足を運んだ時は恒例初席で初わらいを楽しみます

浅草東洋館・・(三部制入れ替えなし)10時~18時まで自由に入れます

今回はとてもラッキーな事に有名人の出番が多かったです・さすがに大拍手の嵐です

林家正蔵・林家木久蔵・春風亭小朝・橘家圓蔵



立ち見の人がとても多かったです。商売繁盛でなによりかと思います

料金は大人・・3千円です・・参考までに

最後にお飾りのフォトスケープです



お土産に舟和?の芋ようかんを買ってきました
寄席では木久蔵ラーメンを初めて買ってみました・・館内では大分?売れていました。お味は
どうでしょうか?

オカリナ・コンサート35周年~宗次郎

2011-11-23 14:10:04 | コンサート
大分前の事になります・・11月5日(土曜日)の事です

6年ぶりの県民ホール開催 宗次郎オカリナコンサートに行ってきました

スペシャルゲストは世界で活躍する作曲家・喜多郎を迎えての夢のコラボレーション!の実現です

そんなわけで家事も早めに切り上げ横浜で遅いランチを済ませ
山下公園散策・・バラの花壇も見応えありました・・銀杏の葉っぱもそして銀杏の実もたわわに!!
思わずカメラに収めました

今日の遅いランチ こじんまりとピザで済ませました



バラ園・この場所のバラ園は初めてです何回も来ているのに新しい発見が沢山あります





銀杏のある町~山下公園今頃が 大好きです。











待ちに待ったコンサート5時30分開演
パンフレットとお買い上げのCD2枚です

オカリナの音色は自然の息吹 だそうです・・宗次郎の言葉よりです
こんな事も書いてありました10年間に制作したオカリナの数は1万個を超えるそうです
その中から選りすぐった10数個のオカリナを使用しているそうです
~~パンフレットを見て感動と驚きです!!

今回のコンサートはとてもラッキーでした
昨年のムービー・今年のパワーポイントで使用した
故郷の原風景と安堵の風景の2曲がなんと生で聴く事が出来たのです

やはりソロよりもシンササイザー・ギター曲によって時々エレキギターに変わり・パーカッション
キーボードが加わると臨場感が最高です。拍手の嵐・・アンコール2曲
楽しい楽しいひと時でした

今夜はお買い上げのCDを聴きながら・・眠ります

そして何の症状もなく次の日発熱と咳・・肺炎になりました
自分の記録のため明日ブログに記します。