気まぐれ雑記帳

日常生活のあれこれ&時々水彩・パステル画
を 綴りたいと思います。

市原ぞうの国に行って来ました

2014-03-27 09:39:08 | 時々日記
♪おはようございます♪

25日・市原ぞうの国に行って来ました

お天気に恵まれてのスタート
渋滞もなくとても順調に進みました

久しぶりの海ほたる

やはり海は果てしなくでっかいです・・(当たり前ですが)
貨物船?の・・小さなシルエットも沢山見えました



カッターフェイス・巨大モニユメント・・
海底トンネルの掘削に使用した(実物大)建設記念碑だそうです





お出迎えのこんな花達も



市原ぞうの国★★夢が叶う動物園
勿論初めての体験です







楽しみのパレードタイム・・圧巻です。







臨場感のレポートがほしいですが??残念です

おリボンがトレドマークの可愛いぞうさん ♪ゆめ花♪ゾウサン

2007年5月3日日本国内初アジアゾウのメスの赤ちゃん誕生
ゆめが花開く願いを込めて名づけられたようです~パンフより

園内で用意してあります
動物たちのご馳走の野菜・果物・とても鮮度の良い美味しそうなものでした
動物に対する愛情のようなことも感じられました



写真はいまいちですが・大きくアップ




この絵はおリボン付けたアイドル♪ゆめ花ゾウさん♪の作品です
お隣に筆を渡す係りの人がいるだけです
みるみるうちに完成




とても完成度の高いさくらの絵に心から感動しました

★この絵は予約済み・今回ご一緒したKさんが予約購入されたものです★

ここでもまた感動しました・Kさんの心の深さに!!

だいぶ前観賞しました映画(星になった少年)・動物園の生い立ちを描いた映画でしたね少し覚えています
楽しい動物園を後に

これからドイツ村に向かいます~~。

パソコン友のK・Kさん有難うございました。


また雨になり肌寒いです















思い出の花器

2014-03-23 14:54:45 | 庭の花
♪思い出の花器♪

朝から気持ちの良い穏やか日和・・・♪♪

ミニ水仙が沢山咲いています

ふと思い出し♪思い出の花器♪に飾って見ました

(陶芸を勉強中の職場先輩にいただいた花器です)



こちらの花器も退職の時いただいた思い出の花器です

花は啓翁桜です
2月~3月に楽しく愛でました。

     



同じ花・・縁取り?で!!!

     

今朝摘んだミニ水仙・・・毎年よく咲きます・・うちの庭の優等生です

まだ沢山咲いています~。

     

ヒマラヤ雪の下・・毎年咲きます



クリスマスローズ・・沢山咲きました。ちょっと持ち上げて写真に収めました(花芯がきれいなので)





            同じ花のパレードです


井の頭公園散策

2014-03-20 10:09:27 | 散策
♪おはようございます♪

昨日・井の頭公園・散策に行って来ました

曇り空・晴れる事を願って出かけましたが♪青空にはめぐまれませでした

さくらで有名ですがかたい蕾状態でいちりんも咲いていませんでした。

梅の花も・・最終頃?かな


サンシュウの花・とても優しい色合いできれいでした



まんさく・常泉寺で見た花とは少し違い小さい花姿に見えました



広い公園で♪散策♪にはとても良いところです・・平日なのに沢山の人で賑わっていました。

















珍しいクリスマスローズにも出合いました。



     

       一万歩予定でしたが9000歩の散策でした









クロッカス・・咲揃いました

2014-03-18 09:45:11 | 庭の花
♪こんにちは♪

今とても風が強く・・荒れ模様・・心配です

先週末頃よりクロッカスが咲揃いました
水苔に植えただけの簡単栽培で・・私向けです
室内管理・・時々水やりのみ

   

   

   

画像加工で遊んでみました・・(同じモチーフ使用)

ヒャシンスも咲きました・・とても香りが良いです♪♪・・根の流れも観賞?価値ありかな



クロッカスの絞り模様が微妙にきれいです


少し先に咲いた(黄色系)・・同じ時期に植えても花付は遅いようです(青系)





       今日は庭のクロッカスも咲いていました。確実に春がそこまで


友人の水彩画展に行ってきました

2014-03-13 13:20:58 | 美術館・絵画展
♪こんにちは♪

朝から冷たい雨になりました。

昨日の事です♪久しぶりの良いお天気♪早速出かけました。

友人の絵画展

会場・みなとみらい駅・徒歩1分
サブウエイギャラリーMです  

沢山の人で賑わっていました☆~☆~☆

皆さんの素晴らしい作品に触れ感動をいただきました









      

      

不思議な創造的思考のボックスがあり・・??見てきました
タテ・ヨコ・ナナメから見る



アイデァを育てる



その他沢山のキーワードがありましたが・・・理解が難しかったです

赤レンガあたりをぶらぶら歩くと汗ばむほどで風が心地良かったです。





今日のランチと毎度の食糧調達です



        1万歩の散策でした