新型コロナ 嫌よね。



何が嫌かって何だかわからないのが嫌よね。
マスクも手に入れるの大変だし。昨日なんて 病院のマスクが盗まれたとか。
なんかもー 世も末。
率先避難者の私は このニュースが出た頃に『こりゃマスクがなくなるな』って思って 仕事ではこの時期はマスク必須だし、1月中ば頃に早々にマスクは数箱買ったけど じゃあどれだけあれば安心なの?って話になるのよね。
そーだ、ウチには何年も前に買ったダチョウのマスクもあったりする。

去年 長女が受験の時に次女がインフルになりやがった時に初めて使ったけど 顔はダチョウみたいになるし。なんせ息苦しーのなんのって。
あの時、私は頑張った!←初ダチョウマスク!
そもそも 使い捨ての紙マスクだってピンキリで 安いのなんて1枚10円しないのもあるでしょ?
そんなのウイルスなんてガンガン通すでしょ?
ウイルスって細菌よりも小さいんだよね?
保湿とか咳エチケットの為なら必死にマスクを探すよりも布マスクの方がまだいいんじゃ無いの?って思ったり。
ウチはもう店でマスクは買わないけど(あるから欲張らない!と自分に言い聞かしてる) 100均の手拭いでマスク作ってみようかな?って 昨日 買ってみた。

次女に作ってあげようとしたら『かーやん、趣味悪い』と言われたさ。
えー?この方が楽しいじゃーん。
でもね、手縫い専門の私には ミシンってかなりハードル高いのよね。
このまま作らないで 騒動が終わってしまいそうだわ。
それならそれで良いんだけど。
で、昨日 ちょっとこのマスク騒動で困ったの。
仕事で利用者さんに洗濯洗剤の詰め替えを頼まれて 朝イチで行ったのね。
そこのお宅は 1時間半の間に お風呂準備、買い物、入浴、洗濯、掃除、食事の確保をしなくてならない。
でお湯を溜めてる間に 洗濯洗剤がなくなったから買いに行ったら、レジが長蛇の列なの。

あーマスクかぁ。
並んでるのは30人位かな。
って!この列に並んだら 私の会計はいつになるのよ?買い物する時間は10分しかないのに。
こーゆー時ってさ、レジが3台あるんだから 1台はマスク以外のお客さん用にすればいいのに。
それに朝イチで完売ってのも 何か嫌だわ。
みんなが朝買いに来れる人ばかりじゃ無いのに。
店頭に並べる時間を一日3回にわけるとかさ。そうしてあげれば良いのにね。
早く消えてくれないかな、コロナ
もう市内でも結構発症してるんだろーな。