今朝 gooブログのアイコン(って言うの?押すヤツ)が変わってた。

もう春かー。
さて!
順調なのですよ٩( ᐛ )و
1匹目のエビちゃんの投入から1週間、
2匹目の赤いエビを入れる。

そしてまた1週間後、残りの全員 引っ越し

夢にまで見たこの景色。

並んでエサを食べたり

なんつーの?
勝手にいきてるんだよねぇ〜
↑コレ 言ってみたかったのーーー!!
ただ ヒーターを買ってはあるんだけど 環境を変えるのが怖くて、
入れる勇気がなくて入れてないの。
まぁ、暖冬だしこの部屋はさくらが居るから 寒いとすぐに暖房付けてるから なんか大丈夫かなーってそのままなのよね。
で、元住んでいたらいた水槽は‥
なんかすっかり訳あって汚いけど

ちびエビが数匹いる

10匹位居たんだけど いつも確認できるのは3匹位。
で、さっきの訳あっての訳とは、最後にエビを入れた時に その時一緒に入っていた水も足しちゃったのね。
それから急に増えたのが

この貝
このチェリーシュリンプ の水槽には一緒に

キラースネールってのも入っていたの。
調べたら 貝を食べてくれる優れモノらしい‥!!
でもさ、そんなに繁殖もしないらしい‥。
こんなのみたい。↓

いやこの水槽の壁には よく外にいるスネールの赤ちゃんみたいなのが沢山くっ付いているのよ。
でも外のメダカの水は入れたコトないし、あのエビを買った魚屋さんから運ばれてきたと思うだけとなぁ。それまで水槽は先住のエビしか居なかったし。水草も単独なものだったし。
キラースネールだと期待して壁の汚れ そのままにしてるんだけどなぁ。
外のメダカの中のスネールだったらポイなんだけどなぁ。