goo blog サービス終了のお知らせ 

すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

パッション 狂い咲き?

2018-10-14 06:46:03 | 
9月17日にパッションフルーツの実を初収穫して 少ししたら
蕾を発見!
夏には一個だけしか咲かなかったのに、涼しくなったからかな?
猛暑だから 咲く気にもならなかったのかな?

それにしてもアリが沢山
指でピンピンは弾き飛ばしたけど、またすぐ来る。


2日後 開花 9月20日

ヒゲヒゲしてる(笑)

雄しべと雌しべのこの意味不明な構造で受粉出来るのかね?
だからアリか必要なのかな?

とりあえず 人工授粉

真ん中にも付けるのかなー?って思って

こっちも付けてみた。多分違うな。

きっとこの作業をアリに任せてるんだね、パッションは。

10月13日


奥でこんなに育っていた。

手前にも多分アリが受粉した実が育っていた。

急に寒くなったから 下のこの実は育つかなぁー。

狂い咲きなら 最後まで狂って完熟して欲しいわ。


そーそー、
最初のパッションフルーツは 9月30日に食べた

ぅわ!カエルの卵っぽ🐸


酸っぱくて美味しかった(≧∀≦)
夏に食べたかった味だわ。

種を取ったから来年撒いてみようかな。