アリやらメダカやらにうつつを抜かしてたので なかなかアップ出来なかったけど

食虫植物コーナーが、熱いです!!
↑コレは3週間前程の写真で ムシトリスミレ(だっけな?)の花の可愛いコト
そして、まだ寒かった頃ピグミンさんからご指導を受けて株分けしたサラセニアは

メキメキ元気で

こんなに伸びた!!(余計分かりにくい)
ありか沢山!!

中を覗くと・・・

おーー

口を閉じていた葉っぱは

↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

1日で開く
とりあえず 中に水を入れてみる。(←お節介?)
消化液とかになるのかな?

お次は ウツボカズラ(値札取ろーよ、いい加減)

枯れた葉っぱを落として土の上もキレイにしたら

あら
赤ちゃんだ(๑˃̵ᴗ˂̵)و

ウツボカズラは梅雨時に挿し木だったよね?
と、2週間前はこんな感じで 最近は・・・
ムシトリスミレは

花も終わって

あっ!葉っぱに虫付いてる!!(雑草よ・・・)

水滴みたいなのがネバネバなのね、きっと。
ネバネバと言うなら

モウセンゴケ
虫が付いた所だけネバネバの毛?が虫を捕らえているのね

食虫植物 きてるきてる

食虫植物コーナーが、熱いです!!
↑コレは3週間前程の写真で ムシトリスミレ(だっけな?)の花の可愛いコト

そして、まだ寒かった頃ピグミンさんからご指導を受けて株分けしたサラセニアは

メキメキ元気で

こんなに伸びた!!(余計分かりにくい)
ありか沢山!!

中を覗くと・・・

おーー

口を閉じていた葉っぱは

↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓

1日で開く
とりあえず 中に水を入れてみる。(←お節介?)
消化液とかになるのかな?

お次は ウツボカズラ(値札取ろーよ、いい加減)

枯れた葉っぱを落として土の上もキレイにしたら

あら


ウツボカズラは梅雨時に挿し木だったよね?
と、2週間前はこんな感じで 最近は・・・
ムシトリスミレは

花も終わって

あっ!葉っぱに虫付いてる!!(雑草よ・・・)

水滴みたいなのがネバネバなのね、きっと。
ネバネバと言うなら

モウセンゴケ
虫が付いた所だけネバネバの毛?が虫を捕らえているのね

食虫植物 きてるきてる
