goo blog サービス終了のお知らせ 

すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

白菜を食べてた虫見つけた👀

2016-10-26 21:49:55 | ちっちゃい生物
最近 葉物が高くて なかなか手が出ないけど
一玉300円の白菜

が売ってたので 買ってウキウキ帰ってきて 餃子を作り 満足して後片付けをしていたら

三角コーナーに発見しましたー
多分 散々お湯を掛けられて、洗剤も掛けられてたハズなのに、よく生き延びたね、君

何だろ?この子は。
とりあえず、白菜を1枚差し上げた。


で、ケースに入れて その一枚だけで1週間後。

そー言えば 生きてると覗いたら(ほぼ忘れてた)

おっ生きてたーーーー


毛が生えてて 触るとチクッとした。

調べたらオオタバコガ

ほーほー害虫だってね
こんな可愛いのにね
とりあえず 頑張ってるし観察してみよーっと👀

黒米のバケツ稲 ついに収穫っ❗️

2016-10-26 05:34:10 | 日記
4月から小学校で育てていた
黒米のバケツ稲シリーズ


ついに!収穫です


ちょっと遅すぎた感もありますが‥。

実ってるこうべ垂れてる

地味にハサミでカットして
(写真撮りそびれてコレ↓は自宅の収穫の写真)


持って帰って


窓辺に干して


5年生の教材栽培委員の子供達

お花係の保護者の皆さんに配布させて頂きました


学校の配布資料なのにも関わらず
アリンコのマステ貼ってます v( ̄▽ ̄)v

指で脱穀(笑)


白米と一緒に炊くと

ほんのりピンク

ズーーム👀←何でもマクロレンズで撮りたい性分


おっ真っ黒だ

個人的には 納豆ご飯にすると一番美味しい

黒米のバケツ稲の活動にご協力して下さった皆さま、本当に有難うございました
とても勉強になりました楽しかったです


来年もやりたい❗️

あっ、農家の方から分けて頂いた田んぼの土は 農家の方に返すのが正しいしきたりとのコト


シッカリ乾かします( ̄^ ̄)ゞ