トビイロケアリのケースで

1つの家族のアリだけが、天井に繭を運び出してる。
クロオオアリは 食べかすを天井に貼るけど

トビイロケアリは大切なモノを天井に貼る
ゴミはエサ場捨ててあるし。

羽化した後のカラッポの繭が捨ててあった。
実際に天井のココで 赤ちゃんも産まれている

この灰色の子が産まれたての子
それとも気温が下がってきて 水を含んだ石膏が冷たくて、卵が冷えるから⁉️
その割に まだ女王さま

床に卵産んでるし、幼虫も沢山いる
手の掛からない繭は

天井で育ててるのかな
ん
卵はベタベタしてるけど 繭はサラサラしてるのに
どーやって天井に貼り付けてるんだろー
わざわざ運ぶんだから 意味があるんだろーなぁ
と、アリケースの前でひたすら考えてる私。

1つの家族のアリだけが、天井に繭を運び出してる。
クロオオアリは 食べかすを天井に貼るけど

トビイロケアリは大切なモノを天井に貼る

ゴミはエサ場捨ててあるし。

羽化した後のカラッポの繭が捨ててあった。
実際に天井のココで 赤ちゃんも産まれている


この灰色の子が産まれたての子

それとも気温が下がってきて 水を含んだ石膏が冷たくて、卵が冷えるから⁉️
その割に まだ女王さま

床に卵産んでるし、幼虫も沢山いる

手の掛からない繭は

天井で育ててるのかな

ん

どーやって天井に貼り付けてるんだろー

わざわざ運ぶんだから 意味があるんだろーなぁ

と、アリケースの前でひたすら考えてる私。