goo blog サービス終了のお知らせ 

すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

快適マスク

2020-05-29 05:20:00 | コロナ
暑いからしまむらの涼感肌着で作ったマスク


快適です
正しく言えば 暑いけど蒸れないです。

肌着として着てる時は そーも感じなかったけど 顔だと繊維の力を実感するのよね。

そしたら 最近 こーゆー生地で作ったマスクが販売されてるね。

アタシのが先〜ぃ٩( ᐛ )وイェーイ

使ってみたら快適で、仕事でマスクは1日3枚位替えるから、もっと作ろうと、クローゼットをゴソゴソ‥

見つけた!薄い綿素材GUの新品



うっすら指も透けるから息も抜けやすいそーだし。



ハイできたー!





早速 ご近所の友達んちのポストにイン(頼まれてもいないのに無理矢理←毎回)



調子こいて仕事にしてったけど



派手じゃね?

『風水やってるの?』とか聞かれてしまいそーだわ。
西に黄色で金運アップ的なね。(コパ)

ご近所さんにあげたけど コレは仕事には向かない。

こんなにしちゃったけど



さて、どーしよーかなー?とまたゴソゴソする

見つけた!



今度は新品じゃないけどさ麻100%



ハイできたー!



また無理矢理ポストに入れる



コレは見た目も大人しいし(笑)、着け心地も快適だったから またしまむらでLL購入。



今度は肌色にしてみた。
肌色買うの ドキドキしたわ。
『コレ着るんじゃなくてマスクの内側に使うのよー』なんて独り言いいそーになったわ。

さて週末、また作ろっと!

スカートがどんどんボロボロになっていくーー




っつーか 私も 着てない服 あり過ぎだわ。
普段ジャージしか着てないクセに。

マスクに使えない生地は断捨離しなくちゃな。




スマホの写真を終活中

2020-05-21 08:52:00 | コロナ
万が一コロナに感染して、もう苦しくて自分では何もできなくなった時の為に スマホの中を終活しとこ!って思って 写真を整理する事にした。

虫だらけだからね



そんな中で見つけた写真で思い出したこの写真



スゴイセンスの部屋着で、さくらとまったりしている(笑)

いや、この日は最高に怒り狂ってる日だった。

この日は5月2日
ゴールデンウィークの真っ只中。
我が家は私は仕事、他3名はスティホーム。

昼間 仕事の合間に『そーだ、毎日3人ウチにいるし食べる物もテキトーなモンで済ましてるし、たまには手巻き寿司にでもしてやろーかな』と 少し時間が空いてる時にネギトロとサーモンの切り身を買って速攻で家に帰って冷蔵庫に入れ『おかーさんは6時半に帰るからお風呂入れて部屋片付けててねー!』と言ってまた仕事に行った。

で、6時ちょい過ぎに帰宅。

‥風呂 準備されてない。
しかも部屋がとっ散らかってる!!

おぃー!帰ってきたら速攻で全身を洗いたいのによぉーーー!
全身を洗わなけりゃ 夕飯だってじゅんびできないだろーによ!

と、ブーブー文句垂れながら シャワーを浴びて出てきたら、まだ部屋はそのまんま。
しかも 3人とも二階に居て下にはさくらしかいない。

ブチッo(`ω´ )o
もーやんねぇーー!
こっちは朝から仕事行って それで夕飯に奮発して手巻き寿司にしてやろーと思ったのによー!!

あたしゃーね、もーパンを食べるよ。



テーブルの上の散らかってるモノをガーーーーっとどかせて。



さっさと食べて ソファーに寝転んだらさくらが来て この写真となる。



そのうちさくらが私の足のところで寝ちゃってね。



あー可愛いなぁーと家事放棄。

もー何もしねぇーから。
下がそんなコトになってるコトも知らず、7時になったら、3人が二階から降りてきた。

私の様子を見て‥あ。ヤバイ‥と察したようで 自分たちで夕飯の支度を始めた。

刺身があるコトは知ってるので 3人で地味に手巻き寿司風なモノを食べてる空気。

で、そのまま私はさくらと寝てしまった。

夜中 12時頃 何やら次女が1人で騒いでいる。

うっすら目を開けると、1人でバタバタやっている。

うるさい!

で、横目で見ると 背倒立をしている。
でも フラフラしてて全然なっちゃない。

『ちょっとうるさいよ!何やってんのよ!』
と言うと、
『ねーねー!アタシさー、背倒立のプロかもしれない!!いやプロだ!』
と、言った。

『は?歯?葉?ハ?』

コイツは背倒立を舐めている。

『わり〜けど、背倒立と言ったら すい丸だよ!
あんたの母さんだよ!!』

と言ったら 次女はバカにして笑ってる。

『だったら 動画撮りな!!』
と、勝負してやるコトにした。

スマホをセットしていざ!



確認したら 次女の後ろに隠れて私が映ってないじゃないか!!

何だよ?コレじゃ ダメじゃんか!

もう一回!!

ホラ!見てみ!



どーよ!
この微動だにしない元体操部の美しい背倒立を!

コレ次女は揺れてんの。
でも それを認めないからね、翌日 オットの前でやってみて 『母やんの方がキレイ』と言わしたよ。(私が怖かったからか?)

それにな、次女よ!勝負は今じゃない!
おまえが51になった時に、コレをやってみろ!

と、こんな写真を終活のために処分しました。

ブログに載せてんけど(笑)


今日の クロちゃん

大きくなったね♡



そしてまた生まれてる‥



みかんの葉っぱ 探さなきゃ!










暑ければ 考える!

2020-05-14 08:50:00 | コロナ
ぃやーー、連日の暑さに
マスク無理だわぁーー
ってなったけど、やらない訳にはいかないのでね。
閃けーー、閃けーー
と、創意工夫魂で考えましたよ。

はいコレーー



オレ達のしまむら
こーゆー色って着ないんだけど、今回はマスクだからね。
あまり暗いのは仕事上NGだしね。
しかもLLだからレジで何度も『サイズはコチラで大丈夫ですか?』と聞かれた
そーね。私 ヒョロいからね。


見て!欲しい機能が全部入ってる!



読んでるだけで涼しい!



早速!



残念なのがミシンがダメだった事。
目がぁーーー、いたいー



表もこれにしようとしたけど ものすごく下着感が出たのでやめました。

でもど?
ステキでしょ?



広げるとパンツ感が漂うが‥




そして、お待ちかねのこの機能!



いーねいーね。



使うのが楽しみ!

そして!今!



ゴッキゲーン!
週末 作るぞー!!

コロナより怖い顔と 味覚障害かと思った話

2020-05-12 21:00:00 | コロナ
今日 仕事の帰りに信号で待ってたら この足の先にいる虫?



ヤダ!スズメバチ!!



生きてるかな?って思ってちょっと近くに寄って見たら

首をぐるって回してこっちを見たの!

いや、でっかい!

顔もすごいハッキリしてて ギザギザの牙の形まで見えたわ。

写真を撮ろうと思ったけど、怖くて ヒーーーーーーって 自転車で逃げました。

スズメバチ 前に知らずに写真を撮ったことあるけど、こんな大きかったっけ?
オレンジと黒って、スゴイ警戒色ね。

こんなのに襲われたら コロナより先に死んでしまうわ💦

コロナと言えば、先週木曜に 仕事で調理をした時に 作った食事がどうやってもマズくて、でも味付けは焼肉のタレだから間違えようがないんだけど、『変だなぁー』って思ってたの。
で、帰りの自転車で『え?コレってもしかして味覚障害⁈』ってなってビビったのね。
ビビると言うか 血の気が引く感じ。
家に帰って 会社に電話しなくちゃ‥って思って とりあえず次亜塩素酸水の加湿器を吸いながら 暫くボーッとしてたの。



シューーーーーーーーって。

で、気付いたの。
コレだ!



私 こーゆーの普段やらないんだけど、アルコールで口の中も消毒した方がいいのかなー、なんて勝手に思って買ってみたのね。

でそれを 朝 使って仕事に行ったの。

で、口の中が麻痺。紛らわしい。

でも怖かったよぉ。

血の気が引くって、あーゆー感覚なのね。

明日は 長女が登校日。

鼻 ほじらなければ良いけどぉーー。

すい丸式 感染予防

2020-04-13 05:11:00 | コロナ
ひぐともさんからLINEで動画が送られてきた。


コレね、泣いたわ。
でまた送られてきた。





コロナの感染予防の話は 『おっ!』って思った。

そー!ひぐともさんが言ってたけど、テレビで顔を触らないとは言ってるけど、
『鼻をほじるな!』
とは、誰も言ってないよね。

確かに マスク越しでも マスクを外した時も 鼻 弄ってるわぁー(アタシだけ?)
マスクで乾燥してるのもあるけど、この乾燥した空気で 鼻の中も乾燥してるから 何となく気になるのよね。
たまに 上物が取れたりして焦ったりもする。
さきいかみたいの取れたりすると うれしーし。
(アタシだけか?)

心当たりのある方、鼻ほじりに要注意です。

で、消毒関係もなんだか難しいのよね。
特にスマホ。

私コレね、仕事で結構汚い物も触る事もあるし、容態急変や緊急性のある時に事務所や訪問看護師さんとスピーカーで話しながら処置する時に いちいち手袋外してーとか 手を洗ってーとか、消毒してー、なんて事も出来ないから 前から自己流でやってたんだけど、コレ 今回のスマホの消毒技にも使えるんでは?と思って紹介ね。

準備するのは、100均のチャック袋とセロテープ



ビニールに スマホの上側から入れる。



背面のカメラの反対側にビニールの余りを折り返してテープで留める



全部閉じずに 両端をテープで留める



こんな感じ



ビニールの上からタッチ可能



スイスイ動くよ



下側の真ん中が開いてるので途中で充電も可能。



このまま電話も出来るし 質は悪くなるけど写真も可能。

なんせ 帰宅したら ビニールを捨てれば中のスマホはピュアなまま。

防水ケースも100均で売ってるけど、それを消毒してまた使うのは面倒だし、このiPhoneなら この100×140のサイズで良いから 45枚も入ってて1枚あたり2円程度だし。

スマホの消毒はキリないし、そもそも頻繁にスマホをアルコールで拭いて良いかもわからないし。

私の場合はiPhoneだけど、Androidでもできると思うな。



あと、財布も今までは がま口部分のてんとう虫がお気に入りのだったんだけど、あちこち触るし 消毒するのも面倒なので



コレにした。



コレも仕事で利用者さんのお金を預かって買い物に行く時に使うものと同じで、シンプルで除菌も楽。



おつりがあれば レジでここにザッと入れて貰えば良いし。



本当はキャッシュレスで支払いが一番良いんだけどね。

コレで 結構感染予防のストレス減りそうよ。

貧乏臭いけど、今そーも言ってらんないからね。

限りあるアルコールがなかなか手に入らないからね。

よろしかったらどーぞ(^^)