goo blog サービス終了のお知らせ 

1/99(きゅうじゅうきゅうぶんのいち)

あみものと手仕事と旅の記録

欧米式のニットパターンに挑戦

2018-12-01 13:11:49 | あみもの
先週、Walnut さんで買ってきた、欧米式のパターンに挑戦中。


取りかかって1 週間、昨日、ようやく「間違ってる」ことが納得できた(^_^;)

欧米式のパターンでは、文章で書いてある指示に従って編み進めます。

例えば、

k1, p1, k1

は、

表編1目、裏編1目、表編1目を編みなさい。

という意味。
これ自体は、慣れればそれほどむずかしくない。

でも、いま編んでいる作品は、増し目と3目一度と、引き返し編みの変形のような編み方と、拾い目を繰り返して編み上げるもの。

なので、全体像がわからない(=編み始めや目を拾う場所が図で示されない)欧米式のパターンは、正しく編めているのか、すごく不安。。

すごいアタマの体操になってる気がする。

欧米式のパターンには、素敵なものが多いので、これからいろいろ編んでいきたいなと思います。


好きなものを持ち寄って編む「ゆるっとニットカフェ」やります。ぜひご参加くださいね~。

日時:12月15日(土)13:00〜15:00くらいまで(出入り自由)
場所:神戸三宮・元町周辺
参加費:初回1000円
2回目以降1500円
※お茶代は各自ご負担ください。
もちもの:編みたいものと道具(これから編むものでも大丈夫です)。

お申込み・お問合せはこちらから 恐れ入りますが、パソコン・携帯で、n4sisters [at]gmail.comからのメールが受信できるよう、設定をお願いいたします。