手編みのニット小物は、一般に、「重いオンナ」と思われるからNGとされるらしいけれど、よほど凝ったものでなければ、かぎ針のマフラーなら2日くらい、棒針編みはそれよりも少し時間がかかるけど1週間もあれば編めちゃう(太い糸のものなら2日あれば完成するかも)。
だから、わたしにとって、手編みの小物って、頑張って用意する手の込んだプレゼントではまったくなく、「念がこもってる」という世間的な評価は心外だったりする。好きで楽しくて編んでるのに、黒魔術かけてるみたいなこと、言わんといてよ、と思う。失敬な。
思えば、そんな感覚で、手作りの小物とかプレゼントしてきたなー(ちょびっと恥ずかしい。そしてその記録、ブログ内にいくつか残っているハズ……)。
そんなわけで、わたしみたいな手芸バカとっては手編みのマフラーは脳天気な趣味と実益(?〉を兼ねたアイテムですが、時間と労力(そして、意外に知られていないことですが、お金もかかる。既成品を買うほうがよほど安い。毛糸ってけっこういいお値段するんですよ)をかけたプレゼントであることには代わりがないので、手編みのニット小物をプレゼントしてもらったことのある男性は、どうぞそのあたりのことも含めて、お礼を言って差し上げてください。
猛暑の続くこんな時期になぜこんなことを書いたかと申しますと、かさこ塾のために2週間ぶりに横浜へ来て、30代前半のころ、神奈川県在住の男性とお付き合いしていたことがあって、その方にクリスマスだか誕生日だかで手編みのマフラーをプレゼントしたことを思い出したからなのでした。
恥ずかしいついでに言うと、冒頭の男性とはお見合いで知り合ったのだった。わたしも、まあまあいろんなことを体験してるなあ…(^_^;)

前回のブレスレットワークショップのあとに、みなさんと行ったセンターグリルのオムライス。バターたっぷりで美味しかったーーーー。
だから、わたしにとって、手編みの小物って、頑張って用意する手の込んだプレゼントではまったくなく、「念がこもってる」という世間的な評価は心外だったりする。好きで楽しくて編んでるのに、黒魔術かけてるみたいなこと、言わんといてよ、と思う。失敬な。
思えば、そんな感覚で、手作りの小物とかプレゼントしてきたなー(ちょびっと恥ずかしい。そしてその記録、ブログ内にいくつか残っているハズ……)。
そんなわけで、わたしみたいな手芸バカとっては手編みのマフラーは脳天気な趣味と実益(?〉を兼ねたアイテムですが、時間と労力(そして、意外に知られていないことですが、お金もかかる。既成品を買うほうがよほど安い。毛糸ってけっこういいお値段するんですよ)をかけたプレゼントであることには代わりがないので、手編みのニット小物をプレゼントしてもらったことのある男性は、どうぞそのあたりのことも含めて、お礼を言って差し上げてください。
猛暑の続くこんな時期になぜこんなことを書いたかと申しますと、かさこ塾のために2週間ぶりに横浜へ来て、30代前半のころ、神奈川県在住の男性とお付き合いしていたことがあって、その方にクリスマスだか誕生日だかで手編みのマフラーをプレゼントしたことを思い出したからなのでした。
恥ずかしいついでに言うと、冒頭の男性とはお見合いで知り合ったのだった。わたしも、まあまあいろんなことを体験してるなあ…(^_^;)

前回のブレスレットワークショップのあとに、みなさんと行ったセンターグリルのオムライス。バターたっぷりで美味しかったーーーー。