ところで「すぐる」って誰だ?

結局就職するみたいです

けんもこ

2012-01-31 21:34:06 | 日記
明後日は来ない電話のために夕方まで縛られます。
でも明日はフリーだ!
就職活動3回で満たされる認定日も窓口相談3回と面接試験1回の計4回行っているのでそっちも問題なし!

よし!明日はパチスロだー!
問題1。
貯コイン店(明日1900枚くらい無料で打てる)でニセ坪倉に取られる可能性を考慮しながら並ぶのか、
5スロ等価でもう一回朝一斜めリプ追っかけてみるか・・・。
どっちも難点があるな。




ニセ坪倉はルール無視で仲間と入場するし、
その仲間が夜中から場所取りする変態なので先に並んでツインを抑えるのは不可能。
しかもすげー怖い人が2人いるから話しかけ難い雰囲気MAXなので狙いを聞けない。
話しかけたら結構普通なのかもわからんけども。


で、5スロ等価は他の系列店が5スロ等価で味を占めたらしく
設定状況が非常に悪くなってるという可能性が気になる。
設定が悪いという判定が出ても漢カスタム3000Gを何とかしたいのでそのまま打ってしまう。
ニセ坪倉の店で貯コイン全ツッパすれば多分低設定でも3000Gいけるよねぇ・・・って。



一応E店の情報も見てみるか。
20円で3000Gミッションにチャレンジするならそれこそ実機買えという話だがw
まぁ設定4ありそうだと思える展開なら無理とも言い切れない。


10スロP店は・・・。うーん。
貯コイン無制限とか5スロ等価と比べた時に換金ギャップがあるからわざわざ打ちに行く利点が無いよね。

あーだめそうw

2012-01-31 11:41:36 | 日記
あかんw
こらあかんでw
面接時間短いw

そうか、きっと先に有力候補がいるのね。
形式上面接してますけど興味ありませんみたいな。
話の途中で一応少しは興味を示したのか履歴書のコピーは取ってたけど。
あの社長が天然さんでも無い限り手応えの欠片もなくスカだぜ。
紹介も続々とくる人気の求人らしい。


あと、合否は4日後というのでその件について聞いてみたら木曜に電話があるかないかで決まる。と。
木曜から数えて4日前に相当良い人が居たんだろうねぇ。
受かったらびっくりするくらい手応え無しですわw


まぁ俺も俺で志望理由で「畳に興味がある」なんて一言も言わなかったけどな。
だって畳に興味って何よ。
興味で仕事できますか?
そんな見え透いた嘘はつきませんよw

あー。落ちないかな。

2012-01-31 09:03:35 | 日記
いざ試験を受けようと言う時になると落ちないかなと思ってしまう。
働くってなんだろう。
うまくやっていけるのだろうか?
うむーーーーー。

でも働くならばここで決めたほうが良い。
うおおおうーーー!!


そういえば会社自体は30年くらいの歴史なんだけど前身の会社があって歴史は長いみたいです。
まぁ、最善を尽くしてやってきますか。
自堕落脱出はするべきだ。






あと関係ないけどナニコレ

FIELDS (フィールズ) 山田孝之 武豊 藤田伸二 エヴァンゲリオン



CRヱヴァンゲリヲン7 武豊 篇



CRヱヴァンゲリヲン7 藤田伸二 篇

えんどう

2012-01-30 16:22:48 | 日記
ついに!畳の会社の試験が決定したぞ!
明日だ。明日の昼だ!

いやー。ついに試験までたどり着いてしまいましたね。
ちなみに俺の前に2人紹介済みらしい。
採用人数は1人。
既に人が集まるくらいだから他の人から見ても悪い会社ではないと。

こんな近くて良さそうな会社は流石に今後なかなかお目にかかれないと思う。
どうせ働くならここで頼むぜぇーw


ブログやってるせいなのか、仕事に興味があるからなのか志望動機とか困りそうなところもスラスラかけちゃいましたーw


さて、一番最初の会社を4ヶ月で辞めてる件についてはどう説明しようかw
でも2社目が3年10ヶ月続いてるし、そんなに深く聞かないといいな。
聞かれたらまぁ普通に答えるけどw
ま、それで落とされても判子が溜まったからいいしなw

りれきしょ

2012-01-29 23:10:54 | 日記
履歴書を少し書いてみた。
まだ受けられるかもわからないからどこを受けるにしても変わらない経歴まで。
あとは所持資格・検定の確認。
優先順位をたてないと危険物乙種全部だけで枠がいっぱいだ。
乙4、2級ボイラー、運転免許。この3つは確定。
あと枠は4つ。
まあハロワの紹介状にも載るだろうし、どっちにしろ残り5種は書ききれない危険物は却下。

畳の技能検定に力を入れたいみたいなので機械保全の3級(笑)技能士でアピールだ。

あと得体の知れない品質管理検定3級も書いとけw
試験はたしか大量生産部品における品質管理の心得みたいな内容だったけどw
畳みたいな完成品一対一みたいなのに絶対関係ないw

まあこの5個でいいかな。
あと二つ書けるけど。
計算技術検定1級とか工業高校限定のやつ書くかどうか窓口で聞こうかな。
もうひとつ、特記事項に高校の時の製図の県大会で優勝したことは書くかどうかもハロワで相談しよ。
しかし意外と地味にアピールポイントってあった。
試験に力入れたい会社なら俺にもチャンスは大いにありそうだ。
23歳も考慮すれば逃しがたい人材間違い無しだろw