goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉カメラ ブログ

日本各地の温泉写真を。
温泉カメラ

5Dmk2 一号機 復活!

2011年09月26日 | 器材など

八月の東ティモール温泉開発プロジェクトに参加し、その際海水を被り瀕死状態だった5Dmk2の一号機がやっと復活!!
私はキャノンさんのプロサービスに登録していて割引価格で修理できるものの10万円を超える内容でした。。。。
交換部品は23点に及ぶ、プロサービスを受けてなければ新品を購入が安い特殊修理。
実はmk2の二号機は微妙にシャッター音が違って、レリーズした瞬間の手応えが???状態。
肝心のシャッターユニットも乗せ換えられたんだけど、音はいつもど~り!!
フィーリングってすごく大切なんです♪

画像処理 前と後

2011年08月09日 | 器材など
伊豆の堂ヶ島温泉の画像を調整中です。
撮影した時間帯で曇天だった画像がこちら。

白トビを抑える為に暗めに撮影しています。

このデータをチョイチョイ………

分かりやすいように強めに現像しています。
実際に納品するデータはより自然な感じに仕上げています!
ただ、日本人の多くはこの強めの画像を好む傾向が。。。

EOS1Dmk3 WORKS

2011年07月08日 | 器材など

我が家に EOS1Dmk3 がやって来た。
友人からレンタルしているんだけど、このカメラはトンデモ無くスゴイ方が所有していたもの。

さておきやっぱり1D系はスゴイ。東ティモールの過酷な条件には問題なくそのタフさがと言いたいところだけど
機動力やその後の使用を考えると60Dが勝手がいいのかもしれない。

それに伴い、多くの温泉を飛び回った初代 EOS5D を手放すことに。
デジック2と12ビットの素朴な風合いは今でも好きなんだけどね。
金額を知りたい方はメールで問い合わせてください。
知った方に使ってもらうのが私も安心できるので!

そして最近のお仕事を。
フラウさんのユンヌコレクション、今回はフラウ本店、博多大丸、博多駅、ラバランス銀座(香港もかな??)各店舗に置いてあります!
トップページは大気圧でカボスを浮かせた様な写真です!
それとウオモさんに載っちゃいました!!

さてさて、梅雨も明けていないのにクリスマスケーキの打ち合わせがスタート♪

スタジオにて

2011年06月18日 | 器材など

本日の撮影はある企業さんから商品撮影を依頼され伺いました。
そのビルには入居企業用に商品撮影や映像撮影が出来る専用スタジオがあり、
一時間500円という驚きのお値段でレンタルできる。
中には映像用の照明から音声器材、当然業務用カメラや三脚、編集ブース………。
様々なものが置いてあるというか転がっていました。。。。。。。。。。
話を聞くと、専門過ぎて誰も扱い方が分からないということでした。

隅に置いてあった蛍光灯照明セットで撮影してみても
何だかムラッケがあるし、細かいライティングが出来ず
いつも通り私の器材で仕上げました。

温泉地でのロケ撮影が多くスタジオと殆ど縁が無い撮影スタイルだけど
やっぱりスタジオがあればと思うことも多々。

私が設計するならと妄想に浸っておりました!

炎と煙

2011年05月02日 | 器材など

GW真っ只中ですが、このタイミングだからこそ撮影を! っとお仕事続きです♪
焼肉イメージ撮影で炎と煙を写すためにセッティングをして。
高級なお肉は一発勝負! 先に網に肉を盛って、炎と煙の素をを仕込む。
決まれば美味しいお肉を頂けるし、失敗したら写真も頂くお肉も残念な結果に。

今回は!!!