goo blog サービス終了のお知らせ 

でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

健康

2008-11-25 | Weblog
朝早くから、お支払いに来て下さるお客様があったり、「○時に行くからね~」
っと電話頂いたりした中・・・オカンの師匠から「山登るよ~」っとお誘いがあり、2時間は、どうにかなる!と決断し行ってきました。
いつもの鬼ノ城・・・。
気持ちいい空気で、綺麗な紅葉、風が心地よく、寒くもなく、歩いていると、体の芯から、エネルギーが湧いてくるような温かさ・・・。
自然の力って凄いな!って元気にしてくれる。心も体も。


途中で、いつもオカンの家の前をはつらつとウォーキングされているNさんと出会い、あちらもニコニコで、オカンの方はというと、オカンのブログで、「お勧めですよ~」って書いたことあるので、来てくれているのかな~」っと勝手に思って、
ニコニコで、「こんにちわ~」っと!!


山では、すれ違う人と必ず自然に挨拶するのも気持ちいいんですよね~。


・・・で、師匠とは、健康のこと、人間の外見や内面の事・・・ず~としゃべって
いてあっという間に下りてきます。(いつも、いつも、ありがとうございます。歩きたいな~と思っている時に、声をかけて下さる。波長が合っているな~っと勝手に思っています。)

いつものように、家に着いても2時間掛っていない。



あれやこれや・・・していたら、倉敷に住んでいる妹から久しぶりのメールが。

妹の家で「出張採血」の案内だった。
お医者さんが、妹の家に来て、採血してくれる。
血液検査に出すわけだけど、
検査項目が、たくさんある。ってことは、いろんな事がわかる。
体は、すべて繋がっているので、この数値が悪いからこうだ。っていうのでなく、
つじつまが合うように説明してくれる。

妹は、「分子整合栄養医学管理士」で、
分子栄養学研究所のヘルスコーディネーターをしている。
オカンとは違って、しっかりしていて、きちんと頭の整理がいつもできている。
姉と妹、逆?のようだ。


この本(画像)は、ちょっと前に妹のところで見つけてきた。

興味が沸くでしょ~!

健康でいるためには、「食べる」「寝る」「動く」のバランスが大切なのかな~。

いつも、健康で、動きたい時に動ける身体と心でいたいと思う。

今日も一日健康で、ありがとうございます。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。