でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

誰かに喜んでもらいたいから。誰かに楽しんでもらいたいから。誰かの役に立ちたいから。

2016-02-21 | 地元のこと

こんばんは。

でんきやオカンです。

 

凄すぎる・・・タイトルをつけてしまった!

(芸能人より芸能人な方がいつも言われているお言葉)

何をする時にもあてはまる言葉だと思うな~。

 ・・・・・

このタイトルの後にね、

「って思って行動できるといいね~」ってうってたんだけど、

まさかの、タイトル50文字制限があった!(涙)

・・・・・

 

今朝は、地元のアダブト事業と言いましてね、

足守河川敷の草焼きーーーーー!

ハイ!まさかの遅刻な私(涙)

まっ

居残りしたのでね。(苦笑)

 

ってことで、

到着してすぐ休憩!

 

あっここで、去年の投稿を貼りつけておきます!

恐怖なことが起きています!

「オカン丸焼け」寸前!でもセーフ!のひどい顔がアップされてます。

興味ある方は、どうぞ。

 

アダブト事業

↓  ↓  ↓  ↓

http://blog.goo.ne.jp/sugi-0428/m/201502/8

 

去年の教訓を生かして、

気をつけていたことは、たった1つ!

炎に背中を向けない!です。

 

背中むけてるしーーーーーー!

ひどい顔!

この画像をツイッターにアップしときました。(笑)

 

ホントに、大変な作業です!

男性が、枯れた草を刈っていきます!

 

女性が、草をかき集めて焼く!

 

そもそもの趣旨はというと・・・・

河川の環境美化と、

蛍の生育地の保全です。

 

去年5月おわり、夜会議の帰りに、

この橋の上から観た蛍がきれいだったんですよね~。

この橋です。(なかよし橋)っていうんですけどね。

 

一昨年までとは、ホタルの数が違ってた!

蛍が増えてる~~~~~。

 

「来年も頑張ろうね」って励まし合ったんですよね(笑)

 

気持ちが、スッキリしましたよーーーー。

キレイになって、嬉しいな~。

よく通るところだからね。

 

今日一緒に作業して下さったみなさま~

ありがとうございます!

 

出来る人でする!

集まった人で、楽しくする!

お先に帰った方は、写ってないけどね・・・・

ハイ!集合写真!

現場監督と、労働者たちって感じですが・・・

ワタシ、労働者!しっくりしてます!

お疲れさまでした~。

 

少数精鋭ーーーー万歳じゃ!!!

 

今年も蛍がたくさん飛んでくれたらいいな~。

たくさんの人たちが見にきてくれたらいいな~。

ホタルを見て、ほっこりしてくれたらいいな~。

 

蛍が飛んでる所に住んでるって、

これすごいことだと思うんですよ!

 

 

鼻の穴やら、真っ黒になりましたね。

髪の毛もススの香りが半端ない!

 

今年のオチは、

まさかの水没した方が・・・・

強運の持ち主なので、

一緒に落ちたデジカメも復活したようで、

良かったわ~~~。

 

さぁ~明日は、ハルレロさんの「大人の花育」

花束をつくりますよ~。

 

楽しみにお集まりくださいませ~。

じゃ~明日~。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿