でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

でんきやさんがリフォームしてる!!ってできるの?

2017-07-06 | でんきや


赤磐市のYさま邸のリフォームが進んでいます。


リフォームって、一言で言っても、


いろいろです。(笑)


きっかけは、キッチンをリフォームしたい!ってご希望から、お話を聞いたり、


ご相談にのってるうちに、


実は、敷地内に車庫をつくりたい!って事に、ご自身で気づかれたり、


これからの生活を快適に、


お孫さんが気軽に来れる家族が集まりやすいようにしたいって事に気がつかれたり、


その窓口が私たちだったりするのです。



だからね、リフォームしたい!っていう漠然としたご希望から、どんな生活を望まれているのか?


何を変えて、何を変えたくないのか?


お客さんの内なる要望を引き出してあげて、


それを叶えてあげることが、


私たちがする最高のお手伝いだと思ってます。






ご自身で買われた石でも何でも切れるってうたい文句の工具。


全くきれませんでしたー!(笑)





納得の想定内って事で、


プロに任せた方が良いよね。(笑)





今日のわたしの任務は、飲み物の差し入れと、


ふたばちゃんのお散歩のお供。(笑)










LINEなどで、いろいろ情報やりとりしてるけど、


リアルで顔合わして話するのが1番。


想いを感じることが出来ましたーーー♪


まっムリっぽいところばかりだけど、


伝えてもらって良かったと思うし、


伝えてもらえてうれしかったなぁー。


現場に行ける限り、足を運びたいと思います。


寄り添う気持ちと、

一緒に考えたり、楽しんだりを大切にして、

将来のしあわせを1つ1つカタチになるお手伝いをしっかりしていきたいです。


まだまだ前半工事が続きますー!


安全に、工事が進むことを祈りながら、


わたしの見守りも続きます。(笑)


すぎもとでんきのリフォームは、


1人1人のプロの集団ですー!


現場監督の松本さんを筆頭に、


レベルの高いプロの集まり。


信頼してる人にしか仕事を任せられませんー!



だって、相談してくれた窓口がうちだからです。


上手くいって、ご満足いただけたら、みんなのおかげ。


何か問題が起きたり、不満な点があれば、すぎもとでんき、うちの責任です。


コレが私たちのスタンスです。


よろしくどうぞーーーーーー!!


引き続き、Yさまー!よろしくですーーー!!

今日は、以上です♪