家は、「ヨシノクラフト」の鍋やフライパンなどの大ファン。
特に、気に入ってよく使うのが、
右の中華鍋。
何といっても、簡単。
美味しい出来上がり。
光熱費がかからない。
めちゃくちゃ、IHクッキングヒーターとの相性がいい。
右は、「チャンチャン焼き」です。
玉ねぎを鮭の下に敷き、ジャガイモと椎茸とチーズをのせて、
塩コショウとお酒を少し入れる。
中火(IHクッキングヒーターで・・・)にかけ、
タイマー8分セットして、タイマーが切れたら出来上がり。
左は、豚汁。
ジャガイモと、、ねぎと、椎茸と豆腐を入れて、
「ピーッ」とホイッスルが鳴ったら、
豚肉を入れて、再び「ピーっ」と鳴ったら、
弱火(IHクッキングヒーターで・・・)にして、
タイマー8分セットして、タイマーが切れたら、
お味噌を溶き入れ1分ほど弱火で混ぜれば出来上がり。
タイマーをセットして、このブログ書いています。
ほっといて、料理してくれるので、
上手に、時間を使いたい方は、もってこいのお鍋ですぅ~(^_-)-☆
ガスでお料理されていた通りにされたら、
ヨシノ鍋の良さがわからないかも~???です。
お問い合わせくださいませ。
すぎもとでんき 086-299-0109
まで、お願いいたします。
菜葉・・・・・今年は、たくさんいただきました。
今朝~「ふくたにネット」のメンバーで、
コミュニティハウスに、パネル展示をしました。
すっかり忘れていて~Nさんから電話いただいて、
「あちゃ~」ってなりました。(汗)
タイマーで、パシャ!!!。
皆さんご覧くださいね~(^_-)-☆
今日のお立ち寄りもありがとうございます。
がんばろう日本(^o^)/