goo blog サービス終了のお知らせ 

でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

意外性に惹かれるのか?はたまたギャップなのか?

2016-05-07 | オトンのこと

昨日発送した、

5月21日・22日の感謝祭のご招待状が届きましたかーーーーー???

 

 

えぇーーー!

いつもと違うから何のことやらわからないって???!!!

それは、悲しすぎると思ったでんきやオカンです。

こんばんは。

 

表紙を見られた方・・・

私たち・・・頭が

おかしくなったわけでもないのでね、

ご心配なくってことでよろしくお願いします。

 

昨日、お客さまと何気なくかわしたお話で、

興味深いな~と思ったことをお伝えしようと思いますよ。

 

えっと、

Nさま(女性)と私はフェイスブックで繋がっています。

お友達ってことですね。

 

ずいぶん前から、ご主人を通じてのお客さまなんです。

ある先生をされているんですけどね、

その作品など見せていただく機会は、

フェイスブックでお友達になるまでありませんでした。

 

笑顔が素敵で、明るい方なんですよ。

どっちかって言うと、クールなイメージ。

ご自身のことは進んでお話されない先生気質の方。

まぁー先生ですからね。

 

えっと、

フェイスブックを通じてNさんの作品を見る機会が増えて、

ステキだな~って「いいね」を押していました。

 

それが、先日、

あるイベントに行かれていて

嬉しそうな顔をされている画像がアップされていたんです。

 

ひょえ~って思って、

「超いいね」を押したんだと思うんです。

そして、昨日来られた時にその話をした時に、

「調子に乗ってアップして後悔してるの」って言われたんです。

 

すぐわかりました!どうして言われたかって。

フェイスブックで、生徒さんと繋がっているからなんですね。

 

その投稿をお弟子さん?生徒さんが見られてるから。

 

私は、笑顔投稿を見て、

すごくうれしかったって言うか、

意外な一面が見れて、

親近感が湧きました。勝手に(笑)

そして、もっと好きになっちゃったんですけどね。

 

きっと、生徒さんも私と同じ気持ちだと思うなぁ~。

 

意外性に人は惹かれる

 

話かわって、(急に・・・)

今朝オトンがツイッターで、こんな投稿をしましたよ。

いつの間にこんな写真撮っていたのか・・・(苦笑)

 

昨日散髪に行ってきて新しい髪型がこちらです!

って、この画像!!!

 

引用リツイートをたくさんしてもらったり、

コメントたくさんもらって、

「いいね」が、53ついてますよーーーー!!!

 

来年還暦を迎えるオトンが・・・

何だかいつも怖そうな顔してるオトンが・・・

ってことでしょうか???

これは、いつも一緒にいる私にはよくわからないんですけどね。

 

ギャップに惹かれた

 

こんなオトンに私もびっくりで、

引用リツイートしました。

 

結婚して28年以上経っているのにビックリしてる!

寡黙で人見知りのダンナがこんなことになろうとは・・・

まっお茶目なところはあるって家族は知ってるけど・・・

お客さんにも知ってほしいなーって思いだした土曜日の朝(笑)

 

 

オトンにどんなイメージを持っていらっしゃいますか?

 

娘がよく言うんですけどね、

オトンの良さをわかってるのは、家族だけじゃろうな~って。

わかりにくい過ぎ!!!って。

 

 

何か今までとは違った一面を見ていただけるかもしれません。

私も、何がどうなるか?見当がつきませんけどね。(笑)

 

当日までに、真剣に考えて準備をしようと思っています!!!

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

昭和の心を歌います!

 

今日、郵送されているだろう・・・

この写真を見てお客さんの反応がとっても気になって

夜も寝れそうにありません(苦笑)

 

期待したらいいんだよ!って言ってくれたあなた!

感想を聞かせてねーーーーー!!!

さてはて、来てくれるような変人はいるのか?????

 

あぁぁぁぁぁぁぁーーーーー今からドキドキワクワクがとまりません!

 

そしてそして・・・着地失敗か?

最後宣伝になっちゃった・・・(笑)

じゃ~明日~♪


オトンがいない時の晩ごはんの法則!

2016-05-03 | オトンのこと

 

あぁー

ツイッターが楽しすぎるーーー!

 

時間があっという間に過ぎるんですけどね。

・・・・・で、すでにてっぺん(12時)超えてますね。

 

今日は、月一回の社長会議です。

 

オトンは大阪まで行って、

いろんな勉強をしてきます。

メーカーや販社の一方的な物売り的な話じゃあないんですよ。

 

まっ

この話は、またの機会にってことで、(又だ・・・)

 

こんな日は、オトンが嫌いで普段のメニューにならないものってか、

私が好きなものを食べれるっていうご褒美的な日なんですよ。

 

ハイ!

今日は、レバーの日。

タンパク質 オン タンパク質!

 

お肉をお箸でアップしても、

あまり意味がないような気がしてきましたけどね、

一応チャレンジしてみました。(笑)

 

後、

シイタケの日とか、

から揚げの日とか、

納豆ざんまいの日とか、

えっと・・・

他には・・・

牡蠣の日とか、

オトンがいない日には存在しているんですよ。

 

ってことで、

今日はレバーの日でした。

レバーはお好きですか?

 

こんな日もあるさ~

また明日~

おやすみなさ~い。

 

 

 

 

 

 


会場案内です!3月22日のオトン企画のセミナー!その後どうなってるの?

2016-03-02 | オトンのこと

 

こんばんは。

でんきやオカンです。

 

あることから、

福岡在住の高瀬葉子さんを講師にお迎えして、

3月22日火曜日の16時から、セミナー企画をしたオトン!

 

こんな情熱がある人だったんだと、

結婚生活29年目、

新しい一面を発見できることができて、

ビックリしているところなんですよ。

 

そこでですね、

今日は、未定だった場所について、

県外から参加して下さる人に向けて、

セミナー会場の案内をさせていただきますね。

 

このブログに、

いつも遊びに来てくれるご近所の方もいらっしゃることを、

最近知って、嬉しくなってるところですけどね。

 

今日のブログは、

県外や県北から新幹線や在来線で参加して下さる方への道案内ブログで~す。

 

じゃ~さっそく行きま~す!

セミナー会場は、

日本料理 まつのき亭。

岡山駅西口より徒歩2分、全日空ホテル北隣です。

 

ほんと、わかりやすいーーーーって

岡山県民は迷うことないと思いますけどね、

オトンとほぼ決めた状態で、

会場下見に行って、

決定してきたんですよ。

従業員の方がとっても親切で感じが良かったんです。

 

あっ

この「まつのき亭」さんがいいよ~って教えてくれたのが、

あるアパレル勤務の後輩ちゃんで、

「いつもうちの幹部会議してるよ~」って事だったんです。

ハイ!ここでも「関係性」ですよね。

 

ハイ!行きます!

 

新幹線の出口です!

 

でたらすぐ、「西口」って見えるので、

西口(右)へ向かって歩いてくださいね。

在来線で来られても、同じ方向です!

 

ハイ!そのまままっすぐ歩いてくださいね。

 

突き当りが、全日空ホテルなんですけどね。

その手前まで歩いて歩いて!

 

右側にこんな  看板があって、その奥がエスカレーターがあるのでね、

それを降りて下さいね。

 

降りた時の風景です!

ハイ!まっすぐ歩いてくださいねー。

左側が、全日空ホテルです!

その全日空ホテルを左に曲がってもらいますからね、

もうすぐです!

左に曲がった時の風景!

まぁ~人っ子一人いないじゃん!(笑)

不安にならなくて大丈夫!

もうすぐオトンが見えてきます(笑)

80mくらい先に横断歩道が見えますよね、

そこを渡ってもらいますね。

 

ハイ!

オトンが見えてきました!

手を上げて案内しております!

 

オトンの誘導でお願いします!

横断歩道を渡りきった時の風景です!

 

10メートルくらいでしょうか?

オトンの誘導で、左に曲がってくださいね。

 

左折したらすぐそこです!

まつのき亭さんの東口に到着です!

東口から入っていただいて、2階へどうぞ!

3月22日のセミナー会場です!

 

正面は、こんな感じ!

セミナー当日は、私たち貸し切り状態のお部屋です。

 

畳のお部屋なので、リラックスしてお話が聞けるんじゃあないかな~と、

楽しみにしているんです。

 

セミナー後の懇親会も、

「まつのき亭」さんでお世話になります。

 

駅まで徒歩2分ですからね。

理恵子さん電車の時間ギリギリまで大丈夫ですYO。

セミナー終了後の移動の時間がもったいない(笑)

 

懇親会だけ参加してくれる、

まつのき亭さんを紹介してくれた後輩ちゃんも、

職場からすぐだしね(笑)

 

最後になっちゃいましたけどね。

セミナータイトルは、

「5年後の自分の為に、自分の価値を発見して自分らしく発信!パワーアップして楽しく仕事をしよう」

長っ長いよーーーーーーー!

 

講師は、

デジタル販促エンジョイアドバイザーの高瀬 葉子さん

 

オトン企画なので、

今回ばかりは、いらん世話をせんように心がけてるワタシ。

 

 

まだまだ先ですけどね、

葉子さん!22日楽しみにしています。

よろしくお願いいたします。

 

3月22日(火)

セミナータイトル 5年後の自分の為に、自分の価値を発見して自分らしく発信!パワーアップして楽しく仕事をしよう

講師  デジタル販促エンジョイアドバイザー 高瀬 葉子さん

セミナー時間 16:00~18:00

懇親会     18:30~

会場 日本料理 まつのき亭

岡山市北区駅元町20-1

086-253-5410

 

岡山駅西口より徒歩2分。

全日空ホテル北隣。

平面駐車場25台完備

 

お問い合わせなどは、オトンの携帯へお願いいたしますねーーーー。

あっ

肝心なことを・・・・

もうすでに満席なんですよ。

どうしても葉子さんに会いたいーーーーって方は、ご連絡くださいませ。

どうにかなるかも?です!

 

明日が楽しみ過ぎてソワソワした1日でしたーーーーー!


下を向くか、前を向くかで未来は変わる

2016-02-09 | オトンのこと

こんばんは。

でんきやオカンです。

 

今日は、朝から台風のような1日でした。

 

私達のお店の事じゃあなく、

でんきやさんの将来を大きく左右することでした。

 

お昼には、

チャンスを神さまがくれたのねって思って、

オカンは、こんなツイートしてます。

 

・・・・・と、その前に、

Facebookにあげる画像を撮っていたら、

興奮してるオトンが電話してる姿が写ってるし・・・。

 

ハイ!撮りなおしで、違う画像をフェイスブックにはあげました。(笑)

 

そして、

・・・・・・

いろいろあって、

結果として、

ボツ!

なかったことになったんですよね。

 

いろんな人間模様を垣間見ることができました。

 

1日動き回って、ボツ!その前にも、動いていました。

 

私は、ずっと見てたからわかる。

 

 

晩ごはんの時には、

私が苦手な甘いもんと、大好きなビールのコラボレーションで、

ホント、わけわからん状態のワタシ。(苦笑)

 

さぞ、落ち込んでるだろうし、

今日のブログに、備忘録として残しておきたいし・・・

考えていました。

 

そしたら、

・・・・・オトンのツイート。

 

 

自分の中に、まだこんなエネルギーがあったんだと、

自分再発見の1日でした。

人からは、失敗と言われても、

次へのステップと捉えればなんてコトはない。

下を向くか、

前を向くかで未来は変わると自分に言いきかせながら・・・

さあ、明日からまた楽しく仕事しよっと

#前を見よう #でんきやオトン

 

そして、ツイッター仲間から、

リツイートしてもらってました。

 

イトーちゃん!いつもありがとー!

そして、ツイート仲間ちゃんありがとー!

 

オトンの返信が、

SNSで出会った皆さんからいっぱいエネルギーを貰いすぎて、

溢れだしただけです(笑)

 

SNSって凄い!

 

ワタシ自身もオトンがこんなふうに感じていて、

発信してることに、ビックリポンな1日でした。

 

 

いろいろあるわ~。

人間だもの(相田みつを風)

 

・・・・・

50歳過ぎたころから、甘いものを食べたら、

頭がガンガンするようになって、

ひかえていた甘いもん!

 

やっぱ、今、頭ガンガンしてます!

やけっぱちになってもちっともいいことはありませんよーってことですね。(苦笑)

 

じゃ~

今日も「でんきやオカンの日記」に来てくれてありがとうございます。

 


私も知らなかった為になることがアップされてるぞーーーー!

2016-02-01 | オトンのこと

 

こんばんは。

でんきやオカンです。

 

昨日に続き、オトンのツイッターネタです。

 

お客さまの目の前で修理して

直った時のおかあさん(お客さま)の笑顔たまりませんな~❤

#でんきやオトン

 

 

・・・・・

ファンヒーターをお客様の目の前で修理することあるんや~~~

ワタシも初耳!!!!!

 

ツイッターをオトンが始めてくれて、

今まで、「画像を送ってね~」って頼んでも全く送ってくれる気配もなかったのに、

こりゃ~ええぞ~って感じです。(ニュースレター記事に即採用です!)

 

フェイスブックには、5枚の写真付。

 

「フェイスブックの投稿記事をご紹介」

 

修理の依頼があると、出来るだけお客さまのお宅で

目の前で作業するようにしています。

どこが壊れているか、

何故壊れたか、

使い方はどうした方がいいとか。

もちろん世間話も混ぜながら。

目の前でバラバラになった器具を見ながら

だんだん不安そうな表情に変化していくお客さま・・・・・

そして故障箇所を直して組立が終わり試運転、

一瞬にして表情が変わり笑顔に。

至福の時です。

 

1人でも多くの方に、

「でんきやさん」が、どんな仕事をさせていただいているか?

知ってほしいと思います。

 

でんきやオトンの事も、

知ってほしいな~。

 

ワタシでさえ知らなかったオトンの想いなど、

SNSを通じて知ることができて、

ちょっと、見直しています(笑)

 

そして、

ワタシはと言えば・・・・・

ツイッターにお役にたたない顔をアップして、

何かツイートしました(笑)

さて、何とツイートしたでしょう?(笑)

・・・・・どうでもいいですよね~。

 

ではでは、

今日も「でんきやオカンの日記」に来てくれてありがとうございます。

 

あっ

今日は、1日だったーーーー!

「今月のニャンコ」を楽しみにしてくれてる方~

ごめんなさい~。

明日ね~♪