goo blog サービス終了のお知らせ 

でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

IHの天板って汚れないもの!

2014-12-12 | IHクッキングヒーター


お鍋の底さえ汚れていなかったら、

IHクッキングヒーターの天板は、
汚れないんですよね。

・・・
何回も、
お客さまには
お伝えしているつもりですが・・・


「早う~教えて~や~」
って言われちゃいました。(T_T)

つもり・・・

気をつけようっと。




今晩から、
寒波が・・・

明日は、
「クリナップ 津山」さんの
ショールームをお借りして、

「水回り新商品見学会」を
開催させていただきます。

うー
この時期に雪はないでしょうが、

ムリされないで、

気が向いたら、

行楽スポット満載な
津山方面へ
足をお運びくださいませ~(^_-)-☆


私たち
スタッフと共に、
クリナップ 津山のショールームで、
お待ちいたしております。

アイランドキッチンの上

2014-11-14 | IHクッキングヒーター

今日のIHクッキングヒーター周りは、
こんな感じになってます。


IHクッキングヒーターは、
フラットなので、
(当たり前ですが)

使わないときは、
ものがのっかっています。



実は、
IHクッキングヒーター上で、

パンの成形したりしているんですよ。

まぁ~
自分できれいに拭いているので、
ちょこっと
成形したい時など、
使ったりします。

まな板じゃあこれが要が足りないんですよね~。

ハーブの香り~

自分をごきげんにしておけば、
周りもHAPPYは伝染するね。

今日も「でんきやオカンの日記」に来てくれて
ありがとうございます。

椎茸おばちゃん

2014-10-14 | IHクッキングヒーター


椎茸つくり50年!




椎茸おばちゃんがつくる、

「椎茸お料理教室」開催のご案内です。



椎茸の酢のもの。
椎茸ハンバーグなど。

11月12日(水曜日)10時から、
始めます。

ご参加申込みお待ちしていますね~。

申込みは、
086-299-0109までお願いいたします。

椎茸のおみやげも・・・あるよん~(^з^)-☆


アイランドキッチンにして、会話が弾む

2014-09-25 | IHクッキングヒーター

 

今日は、

毎月第4木曜日恒例、

「近藤先生のお料理教室」でした。

 

参加者さまに、

しっかり、

しゃべってもらいながら、

しっかり、

学んでいただきました。

 

アイランドキッチンを囲んで、

会話も弾みます。

(カメラ目線!ありがとうございますぅ(笑))

 

アイランドキッチンを設置してよかったなぁ~と、

実感できた時間でした。

 

さぁ~2014年9月のメニュー紹介です。

目からウロコなメニューは、

これ ↓  でした。(私の視点ですが・・・)

サンマのかば焼き。

 

簡単で、美味しい。

 

 

加薬ごはん。

オクラの味噌汁。

ブロッコリーのサラダ。

 

どれも、栄養を逃がさない、

食材の特徴を生かしたお料理方法。

 

近藤先生のオリジナルノウハウが、

ぎゅっと詰まったレシピです。

 

 

今月のサプライズスイーツは、

「黄味しぐれ」でした。

卵黄の黄色が、とっても優しい色・・・。

 

万能中華鍋で、蒸して出来上がり。

ひびが入ったようになれば、大成功ってこと。

 

お客さまの生の声を聴かせていただく時間は、

ありがたいし、

お客さまと一緒に学ぶことが出来るので、

とっても充実しています。

 

月1回ですが、

近藤先生が来て下さることで、

刺激と、

モチベーションアップにもなっています。

 

もちろん、

お客さまも楽しみに来て下さることが嬉しいです。

 

近藤先生と、

お客さまから、

気づきと、

パワーをいただいて、

次のステップに進もうと思います。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。


アイランドキッチン~デビュー!

2014-08-28 | IHクッキングヒーター

 

スッキリ!

 

落ちついた雰囲気で!

 

スムースに!

 

お料理教室が開催できました。

 

 

ありがとうございます。

 

 

自然に、皆さんが集まってこられていました。

 

作業も、

協力してスムーズにすることが出来ました。

 

 

参加者さまから、

いいわ~って声も聞かせていただきました。

 

8月のメニューです。

 

 

〇 しっとりドライカレー

〇 大豆モヤシのナムル

〇 かぼちゃのコロッケ

〇 チンジャオロース

 

究極の美味しさを追求しての近藤先生のレシピ。

 

IHクッキングヒーターでつくるお料理が、

なぜここまで美味しくつくれるか?

 

 

食材の特徴や

特性を生かして、

 

お料理をしながら、

理論的にお話し下さるので、

 

「あ~そうだったんだ!」て、

今さらながら、

気がつくことばかり!

 

学ぶって楽しい。

 

今日も「でんきやオカンの日記」にも来て下さってありがとうございます。

 

 

あっ

私にぴったりなお土産~(笑)

ありがとうございます。

・・・

 

スペインって、

オリーブオイル生産・・・世界№1!

 

世の中、知らないことだらけ!

 

生で感じて、

生で観る!

 

まだまだ積み重ねていきたいこと!

 

知ってる気になったり、

知ったかぶりをしたり、

これ!気をつけよう~。

・・・

 

すぐ反論できる人って、

弱い人かもしれない。

 

そういえば、

ずっと若かった頃、

私もそんな人だったわ。

 

目の前でおこることは、

すべて自分の姿なんだと思う。

 

まだまだや!