ブログ人ファイトマンの思い出づくり

趣味を通じて人と人との出会いの中で楽しい老後の生きがい作り、残り少ない人生を大切に、終わり良ければ全て良し。

NHK大河ドラマ「どうする家康

2023年12月21日 | 文化・芸術

 徳川家康を主人公とした「どうする家康」の最終回が放映された。最終回はもっと迫力のあるシーンを期待して観ていたが、回想場面が多く期待外れになった。関ケ原の戦いの場面が少なく、主役である石田三成の存在が薄い。徳川家康を排除しようとして挙兵、関ヶ原の戦いで敗れ京都で斬首されたこの場面をを一番期待した。駿府城で最後を迎えた場面では回想場面と現実場面が繰り替えされて何となく迫力を欠いた最終回であった。

ここから始まった感慨深い場所、静岡・浜松

{最終回を終えトークショーを繰り広げる板垣季光人(中央)浜松市中区の出世パーク}

{記念撮影を終え笑顔を見せる松本潤さん(中央)静岡市葵区の市民文化会館}

徳川家康年表で知り得た事であるが関ケ原の戦いは1600年の事で家康59歳。それから15年後の大阪夏の陣で淀殿と秀頼が自害し豊臣家が滅亡したと知りました。家康74歳でした。

徳川家康年表

 貧しき小国・三河にある岡崎城主松平弘忠の子として生まれた少年・竹千代(後の家康)は戦乱で父を失い、母とも離れ孤独な毎日を過ごしていた。ある時、今川家で人質として送られる途中、織田家に強奪され連れ去られる。明日の運命すら分からない中、青年織田信長と劇的な出会いを果たし自らの力で世の中を変えられると教えられる。こんな幼少の頃からの家康の苦悩のドラマが始まった。

1957年(弘治3)今川氏の重臣・関口義弘の娘、築山殿と結婚する16歳。長男信康が誕生する18歳。1960年(永禄3)桶狭間の戦いで織田信長が今川義元を討ち取る。19歳。

1563年(永禄6)信康の長男が信長の娘・徳姫と婚約。名を元康から家康へと改名する。ドラマは此処までは信長が主役。「どうする家康」の時代は此処から始まり家康の戦国時代の始まりでる。

1566年(永禄9)東三河・奥三河を平定し、三河国を統一。徳川に改正し、朝廷から三河守に任ぜられる。25歳。

1568年(永禄11)遠江国へ進出し武田信玄と駿河・遠江の分割を決める。27歳。

1570年(元亀元年)織田信長の援軍で姉川の戦いに出陣し浅井・朝倉軍を破る。岡崎より浜松に移り、浜松城を築いて本城とする。

1572年(元亀3年)武田信玄がと遠江国・三河国への侵攻を開始、一言坂の戦い、二俣城の戦いで敗北。三方原の合戦で武田軍に大敗する。31歳。

1573年(元亀4年)信玄が病死(53歳)。室町幕府が滅亡。本多忠勝らに長篠城を攻めさせる。

1574年(天正2年)次男の秀康(後の結城秀康)が誕生。母親は側室の於万の方。

1575年(天正3年)織田信長と連合し長篠の戦いで武田勝頼を撃破。家康34歳。

1579年(天正7年)三男の秀忠(後の二代将軍・徳川秀忠)が誕生する。信長の命で正室、築山御前を殺害。嫡男・信康を自害に至らしめる。家康38歳。

1581年(天正9年)武田方の高天神城を攻略し、遠江を完全に平定する。40歳。

1582年(天正10年)武田氏の滅亡で駿河国をを得る。本能寺の変で信長が自害。「伊賀越え」を」して堺から岡崎へ戻る。信長の死後、甲斐・信濃を奪い、5ヵ国の大名となる。41歳。

1586年(天正14年)浜松城から駿府城へ移る。秀吉の妹・朝日姫と結婚。大阪城で秀吉に謁見。45歳。

1590年(天正18年)小田原攻めで先鋒を務める。秀吉からの命令により江戸城を居城とする。49歳

1600年(慶長5年)会津の上杉景勝の征伐へ向かう。関ヶ原で石田三成らを破る(関ケ原)59歳。1603年(慶長8年)征夷大将軍となり江戸幕府を開く。62歳。

1605年(慶長10年)秀忠に将軍職を譲り、自らは大御所と成る。64歳。

1607年(慶長12年)駿府城を築き、隠居城とする。66歳。

1615年(慶長20年)大坂夏の陣で淀殿と秀頼が自害し、豊臣家が滅亡する。74歳。

1616年(元和2年)朝廷より太政大臣に任じられる。4月17日に駿府城で病死して久能山に葬られる。75歳。

 以上の年表は「浜松大河ドラマ館」のパンフレットから引用しました。

徳川家康館

登場人物の紹介や衣装・小道具の他、撮影で使用されたセットを展示、家康たちがいた当時の浜松城を再現。大スクリーンではドラマに登場した風景も、迫りくる武田軍の脅威や「三方原の戦い」など時代背景やドラマ制作の舞台裏を詳しく紹介しています。

{家康館、会場入口の看板}

{セットに使用された、この門をくぐると浜松城に入る当時の門}

{撮影に使われた実際のセットの一部}

{大スクリーン}

{撮影で家康が着た衣装}

{家康(松本潤)のレプリカ}

{家康の家族の等身大の像、写真撮影で人気沸騰}

{宿敵、武田信玄の衣装}

以上の写真は今年の6月に行った家康館で撮影した、写真です。

どうする家康「浜松大河ドラマ館は令和6年1月14日(日)まで。

{開館時間}10時~18時(最終入場)17時30分)

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過去に遡り12月に起きた大き... | トップ | 三河湾 あったかズワイガニ足... »

コメントを投稿

文化・芸術」カテゴリの最新記事