11月21日(土)~23日(祝)に鈴鹿川河川緑地(庄野橋付近)で行われたバルーンフェスティバルの写真をおおまかに整理出来たのでUPします(^_-)-☆
着いた時は日曜日の5時過ぎで少し暗かったですが、着々と気球の準備が進められてました(*^。^*)

ただ前日の土曜日は天気に恵まれたけど風が無く、気球は飛ばず…
私達が居る場所に風があっても上空に無かったら飛べない…勿論、強すぎてもダメ…と結構神経質…
そんな中、気球が運ばれて来て

だんだんと膨らみ始めましたヽ(^。^)ノ

立ったぁ~♪と思ったら足が…\(◎o◎)/!

クルクル回ってこちらに向いてくれたら~

ASIMOバルーン(^^♪
勢いよくバーナーが燃やされ(一般家庭のコンロに比べると1,000倍以上の出力があるそうです)

うっすら赤く染まった空に向かって飛んで行きましたぁ~♪

午前の競技は残念ながら目的地に誰も到着する事が出来ず終了してしまいましたが、午後からの競技は白熱しましたぁ~ヽ(^。^)ノ
設定されたゴール河川敷に向かってこちらに飛んできます!(^^)!

どんどん近づいてきて

真上を飛んで行く気球には少し冷っとしますが大迫力でした(*^^)v


ゴールには河川敷にひかれたバッテンの真ん中めがけてマーカーという吹き流しの付いた砂袋を投下し一番、真ん中近くに投げれたチームの勝ちですヽ(^。^)ノ


初めはルールもわからず???でしたが、少し覚えて見ていると楽しいです(^_-)-☆
気球の大きさに圧倒されました!(^^)!
しかもカラフルで綺麗です(^_-)-☆
熱気球係留飛行や熱気球教室、屋台などEVENT盛り沢山なので待ち時間も飽きません<(`^´)>

夜は鈴鹿サーキットに気球が集まり音楽に合わせてバルーンイリュージョン^m^


ウェルカムバルーンはたこさんバルーンヽ(^。^)ノ

レース開催時の鈴鹿とは又違い素敵でしたぁ~♪

写真整理して又思い出の感動にふけってます…(*^。^*)
あっ…明日も鈴鹿サーキットなんだ…
明日はサンデーロードレースでバイク写真を沢山撮影して来ます<(`^´)>
Studio_Seven 本多 奈々
着いた時は日曜日の5時過ぎで少し暗かったですが、着々と気球の準備が進められてました(*^。^*)

ただ前日の土曜日は天気に恵まれたけど風が無く、気球は飛ばず…
私達が居る場所に風があっても上空に無かったら飛べない…勿論、強すぎてもダメ…と結構神経質…
そんな中、気球が運ばれて来て

だんだんと膨らみ始めましたヽ(^。^)ノ

立ったぁ~♪と思ったら足が…\(◎o◎)/!

クルクル回ってこちらに向いてくれたら~

ASIMOバルーン(^^♪
勢いよくバーナーが燃やされ(一般家庭のコンロに比べると1,000倍以上の出力があるそうです)

うっすら赤く染まった空に向かって飛んで行きましたぁ~♪

午前の競技は残念ながら目的地に誰も到着する事が出来ず終了してしまいましたが、午後からの競技は白熱しましたぁ~ヽ(^。^)ノ
設定されたゴール河川敷に向かってこちらに飛んできます!(^^)!

どんどん近づいてきて

真上を飛んで行く気球には少し冷っとしますが大迫力でした(*^^)v


ゴールには河川敷にひかれたバッテンの真ん中めがけてマーカーという吹き流しの付いた砂袋を投下し一番、真ん中近くに投げれたチームの勝ちですヽ(^。^)ノ


初めはルールもわからず???でしたが、少し覚えて見ていると楽しいです(^_-)-☆
気球の大きさに圧倒されました!(^^)!
しかもカラフルで綺麗です(^_-)-☆
熱気球係留飛行や熱気球教室、屋台などEVENT盛り沢山なので待ち時間も飽きません<(`^´)>

夜は鈴鹿サーキットに気球が集まり音楽に合わせてバルーンイリュージョン^m^


ウェルカムバルーンはたこさんバルーンヽ(^。^)ノ

レース開催時の鈴鹿とは又違い素敵でしたぁ~♪

写真整理して又思い出の感動にふけってます…(*^。^*)
あっ…明日も鈴鹿サーキットなんだ…
明日はサンデーロードレースでバイク写真を沢山撮影して来ます<(`^´)>
Studio_Seven 本多 奈々