goo blog サービス終了のお知らせ 

studio KAM

新潟で活動中のフリーカメラマンが写真と共に綴る日常ブログ

写真#60

2018年09月18日 | 風景写真
この連休中、新潟県三条市にある「中浦ヒメサユリ森林公園」へキャンプに行きました。
天気予報は期待できなかったのですが、日~月の滞在中、雨が強く降ったのは夜だったので日中は楽しく過ごせました。
ただ、夜の雨は結構激しく降ったので焚き火ができず残念でした。


ここは基本的にオートキャンプになっていて、どこに車を停めても大丈夫でした。荷物の積み下ろしにとても助かります。
やや勾配がありましたが、木製の遊具がありトイレのある管理棟にも近い高台に陣取りました。


駐車場の脇にもブランコや滑り台などいくつか遊具があり、子どもたちは度々ここで遊んでいました。


アクティビティとして釣り堀があるため、大人も時間を持て余すこと無く楽しめます。ちなみに釣れるのは鯉です。


今回は雨の予報だったのでドッペルギャンガーのワンポールテントではなく、広い前室のあるケシュアのドーム型テントで出陣です。
このテントがまた日の目を見るとは思ってませんでしたが。






グループキャンプだったので食事も豪華です。
バーベキューをしない代わりに(という事でもないですが)ビーフシチューやローストビーフ等、肉盛り沢山で食べごたえありました。


サイト使用料は1泊1000円と安く、結構空いているのでなかなかに良いキャンプ場だと思います。
チェックインとチェックアウトも時間フリーなので、時間に追われることなくゆっくり撤収できます。
管理棟にあるレストランの食事も意外と美味しかったです。
ただ、シャワーが3分200円で割高なのと、ゴミが持ち帰りになる点は宿泊料が安い分仕方ないのかもしれません。


最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。