鍵盤奏者・山下憲治◇その気になれば更新されるブログ

ライブや舞台の裏側、個人的な旅日記。
その気になってネタがあれば更新します!!

さぁ、南下です。

2009-02-16 | Africa
Bilibizaを後にして、次なる目的地は、Macuseマクージって村。
以前は、世界屈指のヤシの実畑(?)だった場所です。
今でも、名残はあるようです。

モザンビークの地図はコチラ

BilibizaもMacuseもこの地図にはないですね、、(^▽^;)

Bilibizaは、北東のPembaって都市のまだちょっと北の辺り、
そして、Macuseは、真ん中辺りのQuelimaneって都市のちょっと北東辺りの村です。

BilibizaよりMacuseへは、ひとっ飛びでは行けません。
また乗換記録日記を残します。。。(*^-^)

まずは、場所だけの行程を、、、

Bilibiza→クルザメント(主要交差点、しかし場所の名前を忘れてしまいました。。)→Nampula(宿泊)
Nampula→Quelimane(宿泊)
Quelimane→Namacula→Macuse

となる予定です。
Nampulaと、Quelimaneの間に、Namaculaがあるので、
Namaculaに着く時間によっては、Quelimanaまで行く必要がないかもしれませんが、多分無理でしょう(*^-^)
午後2時を過ぎてからは、Chapa(公共バス)をアテにする事は出来ないって事がよ~く解りましたから(;^_^A



写真は、Nampulaまでお世話になった、マッシュボンボ(大型バス)
この写真をクリックで、Nampulaまで、及びNampula市内のフォトアルバムへ。。