goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵盤奏者・山下憲治◇その気になれば更新されるブログ

ライブや舞台の裏側、個人的な旅日記。
その気になってネタがあれば更新します!!

和田岬線、黄熱予防接種

2009-04-21 | 旅、遊び、趣味全般
JR神戸線(東海道線)の兵庫駅から、この和田岬駅だけを繋いでいる、和田岬線というのがある。
ここより短い支線は他にもあるのだが、JRでは一番なのかな?、、、
本音は、この和田岬線を使って、ここに来たかったのだが、
通勤用に、朝夕しか電車が走ってないので、何年か前に開通した地下鉄を利用して、ここに来た。

どこに用事があるのかと言うと、、


神戸検疫所

来月、南米旅を予定しております。
最近は特にチェックはないし、チェックがないということは、感染率も減ってるのか知りませんが、
一応、予防接種です。
”黄熱病”

南米の北部の方は、厚労省が予防接種をすすめる範囲に入ってます。

チクッと注射をしてもらい、黄色い証明書をもらいます。
黄熱の予防接種で、黄色い証明書って、そのままやんけ!って感じですねσ(^_^;)
ちなみに、英語でもYellowFeverって言います。証明書は、YellowCardです(^▽^;)



南米行きに向かって、ひとつ準備終了です(⌒-⌒)

糸魚川に来ております。

2009-03-15 | 旅、遊び、趣味全般
昨日の岸和田でのコンサートを終え、ある荷物を持って、大阪駅へ。
「夜行急行きたぐに」に乗り込みました(*^-^)

そして着いたのは新潟県は糸魚川。


ある荷物というは、スキー一式(^▽^;)




友達の誘いを断り切れず、つい、、、σ(^_^;)

糸魚川シーサイドバレー
ちょっと写真ではわかりづらいですが、スキー場から日本海を眺める事が出来ますw(゜ー゜;)wワオッ!!

ほぼ貸し切り状態のスキー場を、ただただがむしゃらに滑降してました(;´▽`A``



糸魚川駅近で、お寿司をほおばり、日帰り(昨日は列車泊だけど、、)で大阪へ、、

いやいや、極楽極楽。。。(^ー^* )

鉄道博物館

2009-01-21 | 旅、遊び、趣味全般
何年か前に、鉄道博物館が、秋葉原から埼玉の大宮へ引っ越しをした。
ちょっと東京から離れてしまったし、規模も大きくなったので、充分に時間がある時でないといけなくなっていた。。

そして、今日、その時間が出来た(^▽^;)

今日は大阪へ、帰るだけの予定だったので、帰りの新幹線の切符を変更して、大宮へむかった(*^-^)

総評

良いです(^○^)

歴代の汽車や電車などの展示はもちろん、仕組みや歴史など、それは盛りだくさん(^○^)
さらに良い点は、博物館のすぐそばを、現役の鉄道が通っているって所です。

東北新幹線と在来線と、館の中のベンチから眺められます。 そのベンチでランチを取る家族もいっぱい(^^)

家族で1日、充分過ごせる、快適な博物館です(⌒-⌒)

初詣

2009-01-04 | 旅、遊び、趣味全般
今年の初詣は、京都の伏見稲荷

なんで、今年はここに行ったかというと、
全国稲荷神社の総本宮とされてる って最近知ったから(^▽^;)

今年も神頼みな事、多々あると思うんで、
その時は、よろしくです。。(^▽^;)

保険に入る、、(旅行)

2008-12-30 | 旅、遊び、趣味全般
来年2月に、アフリカに行く予定にしている。
その為の旅行保険に加入した。

旅行先を選ぶ欄がある。

アフリカは、『その他』扱い、、、

そんなに旅行する人いませんか?
エジプトもアフリカだよね?

ってか、選ぶ欄が、「アジア」「ヨーロッパ」「北アメリカ」「その他」とかなら解るけど、
これだけ細かく挙げといて、「その他」だなんて、、

「その他」に入るとこを、考える、、、

南極、北極、宇宙、くらいしかないような。。。
冒険家か、選ばれし者しか行かないような、、、

それと、旅行先によって、保険料が変わる訳でもない、、、(^▽^;)

マイレージを還元

2008-12-27 | 旅、遊び、趣味全般
今年の8月に、カリブのSt.Vincentへ行った時に溜まったマイレージを
WAONという電子マネーに交換してみた(^^)

一応手順を説明。

伊丹空港から成田まではJALを使用。 当然そのままJALのマイレージが溜まる。
成田からはAmerican航空を使用。 
帰国する時は、この逆だった。
American航空は、JALとの提携があるので、JALにマイレージが溜まる。

なので、St.Vincentに行くほとんどの飛行機で、JALのマイレージで溜められた。
およそ、13,000マイル。

JALのマイレージは、JALの飛行機に乗るも良し、その他いろいろと交換が出来る。
その中の一つに、WAONという電子マネーに交換がある。
Edyやnanacoなど、どんどん広がりを見せてるショッピングなどに使用出来る電子マネーのひとつだ。

しかし、最小交換単位が1万なので、1万円分をWAONに交換。
今日それを自分のWAONカードにダウンロードした(o ̄ー ̄o)

あの時の飛行機代が、とりあえず1万円は返ってきたってことだ。
ん~、なんともうれしい(^ー^* )

しかし、ただチケットを買って、乗っただけではこの1万円をゲット出来ない。

チケットの半券をそろえてマイレージセンターに送って、
マイレージが溜まった事を確認出来たら、そのマイレージをWAONに交換。
そして、WAONになったマイレージを、ダウンロード専用機械のある所で、自分のカードにダウンロード。
そこでやっと、自分の使える物になる。

このブログでも、義務と権利を話題にしたことがあった。
常に変わって行く消費者へのサービス。
ただ黙っていると、見過ごしてしまう。。。

予防接種

2008-12-16 | 旅、遊び、趣味全般
予防接種をしてきました。
といっても、インフルエンザではありません。

A型肝炎と、破傷風です。

来年の2月に、アフリカに行く予定をしてます。
その渡航の為です。

これらは、本来3回打たなきゃならないんですが、、、、
まず、1回目を打ったら、2回目は2、3週間空けなきゃならないそうで。。
そして、3回目はさらに半年空けるとか。。。

僕は来年2月、それもひと月だけ行くので、2回打つだけいいとか。。。(・・;)

ってなことで、今日は、その1回目の接種です。
痛いと聞いてたんですが、全然痛くありませんでしたv( ̄ー ̄)v

また正月明けに、2回目をします。

しかし、値段が高い“o(><)o”

京阪電車 中之島線開通!

2008-12-15 | 旅、遊び、趣味全般
京阪電車。
その名の通り、京都と大阪を結ぶ私鉄です。

大阪市内の中心地。 北浜から淀屋橋辺りを長い事工事してました。
そして、ついに開通!!
『中之島線』

今日は、中之島のロイヤルホテルでお仕事。
帰りは、車で送ってもらう約束をしてたんですが、
いや、待てよ?。。。(^ー^* )フフ

私鉄や地下鉄の駅から、ちょっと離れてた、中之島ロイヤルホテル。
だが、この京阪の新線の開通によって、目の前に駅が出来ました(⌒-⌒)
これに乗らない訳にはいきません!!

さっそく、乗り込んだ、感想。

ん~、新しいって言うだけで、いい感じ(^▽^;)
この新線、全ての駅が地下にあるんですが、従来では考えられない素材が使われてます。

それは、『木』です。

といっても、燃えない木が使われてるそうです。
でも、無骨なコンクリートの地下の駅より、断然、暖かみがあって、d(>_< )Good!!

そして新しい車両も登場します!