goo blog サービス終了のお知らせ 

Studio_Peachのひとりごと…

ここは私の思いつきで始めてしまった日記です。気軽に読んでくださいませ。

試行錯誤

2008年01月21日 | ひとりごと
タイトル…確かこの字で良かったんですよね…

そんなことはともかく、実は昨日の東京出張前日からバタバタとスタジオの模様替えを行っていました。

以前から気になっていたモニター環境…つまり作業用のスピーカー周りの環境を思い切って改善(になると思う)することにしました。

これは約1年前に模様替えした時の様子です。今回の模様替えまでは、基本的なセッティングはこのままで使用しておりました。

この時はスピーカーをラックに置いていました。複数のラックのせいか、壁周りが何となくごちゃごちゃしておりました。

本来、スピーカーはしっかりした土台の上に置くのが良い…というのは以前から気になっておりました。
何とかしようかなぁ~と思っていたところに、タイミング良く今月号のサウンドアンドレコーディング誌の特集が
自宅モニター改善計画

これが私の心に火をつけた!!

で、思い切って余計なラックや機材の整理をする事に…。
そしてこんな風になりました。


どうです? 何だかずいぶんとさっぱりしてしまったでしょ。


スピーカーの周りには極力何も置かないようにしました。土台もホームセンターで購入したコンクリートブロック(屋外通路用)を置き、さらに厚手のコルクシートを敷いております。

現在入院中のデジタルミキサー(YAMAHAO1V)が帰って来ていないので、配線関係はまだ整理しておりませんが、とてもすっきりとシンプルにまとまったと思います。

肝心の音はどうなったかといいますと、
予想以上に聴きやすくなりました!!

私はプロではないので詳しい事は分からないのですが、今まで聴いていたCDの音とは明らかに変化しました。
より細かく聴こえるようになったといいますか、高温も低温も感じ方(身体への伝わり方?)が違いました。うーん、音の世界は奥が深い。

これが完成ということではないと思いますが、少なくともこれからのミックス作業には大きな影響を及ぼすでしょう。とても楽しみです。

後はミキサーを設置して、配線周りをきちんと整理すればほぼOKです。


そんな訳で、今夜はこの辺で失礼します。おやすみ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雪か!?

2008年01月19日 | ひとりごと
早いもので夢のような二日間…第二回良い子の大人の文化祭から一週間が経過しました。

前回のエントリーでも語ったように、いろんなことが勉強できた二日間でした。

反省する事や発見等をあれこれ書こうと思っておりますが、今日はちょっと休憩して日記風にいきます。


今日は愛車アルテッツァくんのタイヤを交換してあげました。
天気予報ではどうやらまたがやってくるそうです。

おとといの突然の雪で道路事情が非常に悪くなったこともありますので、今日はタイヤ交換のタイミングとしては絶妙かと。

昨シーズンはたいして冷え込まなかったので、雪はおろか路面凍結さえありませんでした。
なので、このタイヤは2年ぶりの登場となります。

我が家ではきちんと物置に保管していますので、ほこりまみれということはありません。
ささっと拭けばそれなりにきれいな状態です。ただ、エアーだけはどうしようもありません。
この後、速攻でガソリンスタンドに行ってエアー注入をお願いしました。

これでとりあえずは冬支度はOKかな。願わくば活躍しない事を祈るのですが…。


明日は東京に出張です。組合関係の会議なのですが、久々のメンバーが揃うのでちょっと楽しみです。
有意義な、しっかりとした議論ができるようにがんばりますね!!

そんな訳で、今夜は失礼します。さよなら~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省の数々…

2008年01月18日 | ひとりごと
昨日のエントリーで、フロアモニターのセッティングミスについて反省しました。

今夜は自分なりに「ここ直さなきゃなぁ~」というところについて。

実は今回PAがメインといいつつ、二曲ほど歌っちゃいました。
どちらも私のオリジナル曲でして、それなりに人前で歌った事のある曲をセレクトしました。つまり「安パイ」だった訳ですが…。

安パイといいつつ、PA同様こちらも準備不足でした。

大御所のみなさんを前にしてということも影響したと思いますが、
とにかく走りまくってしまった!!

弾き語りとかをやった事のある方ならば経験があると思いますが、予想以上にテンポが速まってしまい、何やら焦った感じになってしまうのです。
弾き語りをやる上で、はっきり言ってこいつはいただけないのです。

二曲が二曲とも、ビシバシ走りまくってしまいました。こっちも精進せねばなりませんな~。


その他にもいろいろ挙げればキリがありませんが、とりあえず今夜はこのくらいで勘弁してください。

ということで、今夜はこの辺で失礼します。おやすみ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなりました

2008年01月17日 | ひとりごと
昨夜寝る頃から雪が降り出したことは分かっていましたが、まさかこんなことになるとは思いませんでした。


我が家の庭も真っ白です。


これは通勤時に撮ったものです。見事に辺り一面真っ白ですね~。

幸いな事に、道路はそれほど積もりませんでしたし、凍結もたいした事はありませんでしたので通勤には支障が出ませんでした。


これが先週末のイベント時だったらと思うと…ちょっとビビリますよね。

さてさて、そろそろイベントの反省文を掲載しないとね~。


今回はとにかく反省する事ばかりでした。
おととしに開催した時にも同様のミスを犯していたんですよね~。

何をやっちまったかといいますと、演奏者が音を確認するためのフロアモニターというスピーカーと、こいつを鳴らすためのパワーアンプとのセッティングをミスっていたために、想定していたよりもかなり音量が低い…つまり
モニターからの音が聞こえない!!
という致命的な状況にしてしまったのです。

おかげで音合わせに余計な時間はかかるは、ちょっとレベルを上げただけでハウリング(『キーン!!』という非常に耳障りな音なのだ)がおきてしまうし…。

それにミキサー側からの指示をきちんと伝えきれず、レベル操作を間違って本来ならば上げなくてはならない人の音量が操作できなかったり…。とにかく凡ミス連発でした。

イベント前にも書きましたが、現場経験の少なさ&我流という私のスキルの弱点が出まくってしまったのです。

みなさん、本当にお疲れ様でした。

それでも、参加してくれた仲間たちの心意気と、何とも言えない温かな雰囲気の中で最高の時間を過ごす事ができました。

そんな訳で、今夜の分はこのくらいにしておきます。次回以降、他にも感じたことをつらつら~っと書きますね。

それでは、また。おやすみ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも…

2008年01月16日 | ひとりごと
今日はちょこっと残業をしてから帰宅しました。

昨夜の練習の影響もあってか、少々だるかったので熱燗を1合ほどやりながら夕食をとったのが8時ちょい前のことでした。

それからぼ~っとTVを観ていたら…
いつの間にか眠っていました!!

それで先ほど意識を取り戻し、速攻で風呂に入ってスタジオに来たっつーわけです


週末の疲れとバドミントンの疲労で、これほど弱ってしまうとは…


なので、今夜も報告はお休みします。

そんなこんなで、失礼しま~す。おやすみ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする