goo blog サービス終了のお知らせ 

Studio_Peachのひとりごと…

ここは私の思いつきで始めてしまった日記です。気軽に読んでくださいませ。

GarageBandって

2004年11月07日 | ひとりごと
いやいや、遅ればせながらiLife04を購入しました。

私がG5を購入した時にはバンドルされていなかったので、
特に気にはしていなかったのですが、最近DVDの編集等に
興味が出てきたのでそろそろ購入しようと思ったのです。

いざインストールしてみると、やはり音楽関係のソフト
には目が行ってしまうようでして、ちょこちょこといじって
みたりしたのですが、これがオドロキでした。

細かい操作はよく分かりませんが、付属している様々な
ループ音源の出来が予想以上に良かったです。

私はドラムが叩けないので打ち込みの際には好きなCDを
聞きながら適当に真似をしてデータを作っていたのですが、
これらのループ集を利用する事で相当助かりそうな予感が
します。

音質もそこそこ良いですし、うまく使えばdp4と組み合せて
かなりのことが出来ると思います。

これで私の弱点を補完できれば良いなぁと思います。

ドラムだけ何とかすれば、ギターとベースは生で重ねる
ことができますし、その他のオカズもどうにかできます。

後はまとまった時間を捻出し、没頭することができれば
言う事無しです。

風邪も良くなった事ですし、曲作りに専念したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやいや何とか…

2004年11月05日 | ひとりごと
今回の風邪は早期に回復しそうで、本当に良かったです。

昨日から比べても、かなり良い感じです。いつもですと
10日くらいは尾を引いてしまうのですが…。

ただ、体力の戻りがもう一歩という感じでして、夕方には
少々だるーくなってしまいました。仕事中なのでダレーンと
する訳にもいかず、何とか気合いで乗り切りましたが、回復
にはもう少々ですね。

まあ、この土日で元に戻るでしょう。

さて、久々に焼酎でも飲みながらギターを弾こうとしますかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふ、不覚…

2004年11月04日 | ひとりごと
スパゲティのお話でいろいろと盛り上がろうと
思った矢先、風邪をひいてしまいました。

火曜日の夜くらいからおかしくなってきたので
「これはマズい」と対策を講じてきました。

しかし、ウイルスにはなかなか勝てず、昨日、
今日とダウンしていました。

でも、早い段階で手を打ったのがよかったようで、
いつもよりもかなりのスピードで回復しています。

ここで気を抜いてはいけませんので、今日のバドミン
トンの練習は控えて体力回復に努めました。

日頃の体調管理には注意しているつもりなのですが、
少し油断していたようにも思います。これから冬を
迎えるにあたり、もっと気を引き締めていきたいと
思います。それにしても、軽度で良かった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパゲティ その二

2004年11月01日 | ひとりごと
さてさて、私の地元茨城県でスパゲティを語る場合、
絶対に避けられないのが「納豆スパ」でしょう。

まあ、特に茨城にこだわらなくても、こいつはすでに
スタンダードなレシピではないでしょうか。

お店によってもかなり違うようですし、ご家庭で作る
場合ではさらにバリエーションが増えます。

私が今回ご紹介するのは、恐らくは私のオリジナルと
なるのではと、勝手に思い込んでおります。

作り方はいたって簡単です。

お好みにゆで上がったスパゲティに、これもお好みで
味付けした納豆をぶっかけるというシンプルなもので
すが、このままではレシピも何もありませんよね。

この際の「味付け」が、まさにオリジナルなのです。

まあ、一般的に付属のタレを使用するとか、醤油を
たらすとか、ポン酢にするとか、この部分は完全に
お好みです。

ここにプラスする調味料がポイントです。

それは「バルサミコ」です!!!。私の知り合いに紹介
したところ、10人が10人「エッ」と言いました。

そこの奥さん、騙されたと思ってチョチョッと混ぜて
みてください。するとアーラ不思議、あの納豆独特の
「くせ」といいますか、風味といいますか、それらを
あまり感じなくなります。そして納豆の持つ「うまみ」
が非常に引き立つのです。

他はお好み…ばかりでは何ですので、ここからは少し
具体的なお話を…。

ゆでたての麺については軽く炒めても良いですし、
そのまま熱々をお皿に盛っても良いでしょう。ここに
挽きたての黒胡椒をやや多めに混ぜます。これで大人
チックな風味がグッと立ってきます。

納豆には付属のタレとからし、そしてバルサミコです。
バルサミコはやや多めが好きです。気分でタバスコを
プラスしても合います。ちなみにご飯に納豆の場合は
常にタバスコを使用します。

後はおもむろに熱々スパの上に「ドドッ」とぶっかけ
ます。

ここにいりゴマや青じその刻んだものをパラパラっと
やっても格別です。

こうして良ーくまぜまぜしながらほおばれば、それは
それは最高のお味です。

ギネスなどを飲みながらだとなお結構ですよ。

さあ、みなさんお試しあれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする