久しぶりに釣りにでた
一年ぶりのスミイカ釣りだが
11杯を釣り上げて
結果は運良く竿頭!
釣りのセンスはそんなにいいほうではないと思うのだが
たまにはそんな事もあるものだ
僕がこんなに釣れているのだから
常連さんの釣果は凄いだろうなと思っていたら
その日は10人の釣客でなんと2番手は10杯だったらしく

午後からゆったりと出れる午後船は
僕ら自由業にはとてもありがたい
12:30に出船して16:30くらいに帰港する
ちょっと時間が空きそうなら自宅から40分
車を飛ばせばそこはもう潮の香りのする金沢八景だ
まるで親戚の家に立ち寄った感じで船宿の大将が
「あれ、今日は一人?」
「うん、一人は育休 もう一人は骨折でね」
「私なんか魚ばっか食ってるからかなあ
骨なんか折れたことないよ。笑!」と大将
僕らは晴れの日を選んで
気が向いたときに楽しめればいいわけだけど
これを生業としている船宿は
週に6日 お客さんが来れば
安全を確保できる範囲で
多少の雨風波なら御構いなしに船を出す
真夏も真冬も基本的に例外はない
どんな仕事も
楽して人を喜ばせることには限界がある
老舗と言われるには、
その裏側の厳しさや辛さも合わせ持って
人に幸せを与え続けられるからこそ
長く愛されているという事だよななんて
イカを誘いながらしみじみと思う
後輩からカシラーッ!さすがですねーっ!とLINEの返信が来る
竿頭なんてまぐれまぐれ!と照れながらも
嬉しくて報告してしまう
「11杯とは釣りましたね!
今日は都志見さんの竿の下に魚が居たんだねえ」
と、大将がニッコリ
そう思えたら釣れなくても落ち込まないですみますね。笑!
一年ぶりのスミイカ釣りだが
11杯を釣り上げて
結果は運良く竿頭!
釣りのセンスはそんなにいいほうではないと思うのだが
たまにはそんな事もあるものだ
僕がこんなに釣れているのだから
常連さんの釣果は凄いだろうなと思っていたら
その日は10人の釣客でなんと2番手は10杯だったらしく

午後からゆったりと出れる午後船は
僕ら自由業にはとてもありがたい
12:30に出船して16:30くらいに帰港する
ちょっと時間が空きそうなら自宅から40分
車を飛ばせばそこはもう潮の香りのする金沢八景だ
まるで親戚の家に立ち寄った感じで船宿の大将が
「あれ、今日は一人?」
「うん、一人は育休 もう一人は骨折でね」
「私なんか魚ばっか食ってるからかなあ
骨なんか折れたことないよ。笑!」と大将
僕らは晴れの日を選んで
気が向いたときに楽しめればいいわけだけど
これを生業としている船宿は
週に6日 お客さんが来れば
安全を確保できる範囲で
多少の雨風波なら御構いなしに船を出す
真夏も真冬も基本的に例外はない
どんな仕事も
楽して人を喜ばせることには限界がある
老舗と言われるには、
その裏側の厳しさや辛さも合わせ持って
人に幸せを与え続けられるからこそ
長く愛されているという事だよななんて
イカを誘いながらしみじみと思う
後輩からカシラーッ!さすがですねーっ!とLINEの返信が来る
竿頭なんてまぐれまぐれ!と照れながらも
嬉しくて報告してしまう
「11杯とは釣りましたね!
今日は都志見さんの竿の下に魚が居たんだねえ」
と、大将がニッコリ
そう思えたら釣れなくても落ち込まないですみますね。笑!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます