goo blog サービス終了のお知らせ 

あたまのなかディズニー☆ブログ

ディズニーリゾート好きによるディズニーのことばかりを書いてみる個人ブログ。ほそぼそとやります。ご覧くださいませー。

突如はじまるストリートショー

2014-11-05 07:50:15 | ユニバ
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

すごく寒い朝に、足元の体温低下を感じるkiiでございます。

みなさん風邪などは引いてませんか?
kiiは絶賛体調不良中です。笑



さて、今日も引き続きユニバ特集とまいります。

アトラクションを楽しみながら過ごしていたKiiですが、突如はじまったストリートショーに出くわします。





いろんなコスチュームを着た演奏者。
仕事中のキャストさんや、通りがかったゲストさんがいきなり集まって演奏を行うという設定なのでしょうかね。



お立ち台に上って、歌を披露する女性や、





バケツをドラムがわりにして、たたきながら演奏をしたり、



お兄さんがボイスパーカッションを披露したりと、結構カッコイイショーでした!



なんだかUSJらしいなぁ。と感じたのが、とにかくゲストを巻き込むところ。
突然手をとって、ショーの中に連れ込まれ、バケツ?ドラム?をたたかせたり、一緒になって輪を作って手拍子や掛け声で参加させたりと、とっても無茶ぶり。笑

でも、とってもいい思い出になりますよね!



USJは通りがかりでいろいろなショーに出くわすのが、とっても魅力的だなぁと感じます
観ると、やっぱりテンションがあがりますよね

このショーは、HPでも掲載がないので、出くわしたらラッキー!なのかもしれません。
ぜひ、見つけたらご覧になってみてくださいね


他にも、さまざまなショーを観ることができました
明日は、セサミストリートのキャラクターが登場するショーをご紹介します


それでは、今日も良い一日を!


Amazing!なライドたち

2014-11-04 07:51:15 | ユニバ
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

今日から平日、お仕事や学校のスタートですね。
一週間、頑張ってまいりましょう。

なにやら、関東には今更到来?の台風がきているようですね…。
また自分の出社日に重なる感じが、嫌でたまりません



さて、話は現実から離れ、今日もユニバーサルスタジオ特集です。
ハリウッドドリームザライドで大興奮のKiiは、ほかのアトラクションに乗車。

一つ目はこちら。




スペースファンタジーザライド

宇宙空間を、くるくる回るライドに乗って疾走するコースター系アトラクションです
ストーリーは、太陽の光を救うために、宇宙船に乗車して惑星群のなかを駆け巡るというもの。



まるっこい、二人掛けのライドに乗車して出発です。
このときの待ち時間は、20分。



これも午前中のうちに乗車すると、少ない待ち時間で乗車できる印象がありますね。
ここで注意いただきたいのが、手荷物。



回転するアトラクションのため、手荷物は一切持ち込みができないため、併設しているロッカーに預ける必要があります。
はじめてだとなかなか手間取ってしまいますので、ご注意を。

アトラクションの中身はと言うと・・・

これまたスゴイ!
高低差があるわけではないですが、スピードをあげて走行するライドがくるくる回転する時の遠心力がものすごいんです。
普通のジェットコースターでは味わえないスリルが体験できますよ!


そのまま、Kiiはこの人気アトラクションへ。



アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D


既存のアトラクションから、4KHDのプロジェクターを搭載したことにより、途中の映像投影がよりリアリティ溢れるライドへと進化したのが、最大の魅力であり、人気の要素ですね。
4k導入後、気になって気になって仕方がなかったこのアトラクション。こちらもエクスプレス・パスを使って、スルッと乗車です



乗車した感想は、
やっぱりすげぇ!

でした。笑
(USJに来て、スゴイしか言っていないおのぼりさん状態なKiiですが・・・。)

映像のリアルさや迫力とライドの動きがマッチし、本当にその世界に入り込んだような気持ちになります!

小さなお子様や激しく動くライドが苦手な方は、乗り物酔いに注意が必要なアトラクションですので、
乗車前にご自身の体調と相談したほうが良いですね。


とにかく、USJのアトラクションはオトナ向け!
想像を超える絶叫や迫力が待っているアトラクションばかりですね。


すでに虜になっているKiiは、ほかのアトラクションにも乗車するほかにも、ストリートで開催されるショーにも出くわします。


その様子は、また次の記事でお伝えします


それでは、今日もファイトに過ごしましょう!



空を飛ぶコースター!

2014-11-03 08:00:27 | ユニバ
おはようございます。
本日もご覧いただき、ありがとうございます。

連休最終日、みなさまいかがお過ごしでしょうか?


Kiiは、朝足をつり、激痛からの目覚めとなりました
いまだに違和感抜けないまま、通常通り出勤でございます。今週は少しイベントがあることもあり、多少はバタつくというか・・・神経をすり減らすというか・・・。そんな一週間となりそうです。
週末は、癒しを求めに舞浜に行くことが必至、となりそうですね。
まあ、頑張ります。


さて、ブログは昨日から現実逃避をしはじめたばかり!
ストレスフリーな記事でも書いて、リフレッシュしたいと思います!

USJのゲートをくぐり、ハイテンションのまま向かった先は・・・



HOLLYWOOD DREAM THE RIDE

大空を駆け抜けるスリルと空を飛んでいるような浮遊感を味わえる、最高クオリティのジェットコースターライドです。
はじめてUSJに訪れた高校生の頃、このライドの浮遊感に感動したのを忘れられず、絶対に乗ると決めてここに到着いたしました。



2013年、一躍大人気となった後ろ向きバージョン「ハリウッドドリームザライド バックドロップ」も常設アトラクションとなり、開園から大人気を誇っています。
これはオープン後10分経過したときの待ち時間の様子。
短い待ち時間で楽しむなら、やっぱり朝イチバンがおすすめのようですね。
この時、バックドロップはエクスプレス・パスで乗車可能だったので、通常の前向き走行でいざ乗車です!



整列の途中で、どちら向きに乗車するかを選択できます

バックドロップがどうしても混雑してしまう理由は、ライドの編成が関係しているようです。

このハリウッドドリームザライドは2面の島式ホームで、4両の車両を稼働しています。
この4両のうち、1両だけがバックドロップの車両になっているため、単純に前向き走行の車両が3台分動いてからでないと、ライドへの案内が出来ないのです。そうすると、必然と待ち時間が伸びてしまいます。
人気なアトラクションなだけあるため、せめて2両稼働を実現してほしいなぁと感じたのは、Kiiだけでしょうかね?

それとも、土日などの混雑期は2両稼働しているのかな?




この筒状の巻き上げで、ライドは地上43mまで上昇、空中走行のスタートが待っているんです



素晴らしい快晴のなか、乗車です



ファーストドロップはこんな感じ
結構な角度で落下します!

このアトラクションの最大の特徴は、ライドのシートが奥まっているため、座った状態では地面に足がつかないこと。
踏ん張ることができないので、体が放り出される感覚に陥るのです
コースレイアウトも、浮遊感を最大に味わえるよう設計されており、コースの途中にある、らくだの背中のような形状をしたキャメルバックなど、もうふわっふわな無重力状態になるんです

そして、座席の後ろについたスピーカーからは、お気に入りの音楽をチョイスして、走行中に聴きながら楽しめること。
音楽が、ジェットコースターの高揚感を引き立ててくれます!

SMAPがこのアトラクションのために歌ったBatteryという歌が、とてつもなくマッチしています。

サビに入ると同時に、ライドはファーストドロップへ!など、テンションがフルMAXになるんですよ


もうやみつきですね!





終始、ふぉぉぉぉ!!とか、すげぇぇ!とか、叫びっぱなしだったKii。
五つ星アトラクションと言っても良いクオリティのジェットコースターだと、改めて感じました


そして、そのあと。バックドロップ体験!



待ち時間がグングン伸びるなか、エクスプレスパスを使って、10分ほどの待ち時間で乗車です
さすがに絶叫マシン好きのKiiでも、未体験スリルとあってか乗車前は緊張。

ワクワクとドキドキの入り混じりで、おかしくなっていました。笑





そして、落下。

もうね、最高!でした。

本当に今までに味わったことのない身を投げ出すような感覚に、大絶叫と大感動。



絶叫マシンが好きな人はもちろん、テーマパークが好きな方、少し苦手な方にも、このスリルと感動を味わっていただきたい!
と思いましたよ。


ハリウッドドリームザライドは、人気アトラクションです。
終日60分以上の待ち時間が発生しますので、ぜひエクスプレスパスを有効活用するか、朝イチのご乗車で、
ストレスなくお楽しみください

スリル満点のコースター乗車後、ほかにも楽しいアトラクションを満喫してきました。
その様子は、次の記事でお伝えします。

それでは、連休最終日。
お仕事や学業を忘れ、楽しい一日をお過ごしください!