おむすび海苔

おむすび:三角形の自転車STRIDAのこと。海苔:乗り。奇抜で楽しいSTRIDAにまつわる日記です。

自転車の定義と走行区分

2006-07-31 14:23:58 | Misc
最近折に触れwiki(自分は専らWikipedia)を見ていますが、
自転車の項目をつらつらと眺めていて、ふと気づいたこと。
------------------------------------------------------------
云うまでもないことですが、wikiの性質上その記事文書の
信頼性はあくまでも各自の責任において判断してください。
------------------------------------------------------------


①一輪車は自転車ではない
> 法律上の定義
> 日本の法律上では、「ペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、
> 人の力により運転する二輪以上の車(レールにより運転する車を除く。)
> であつて、
(以下略
いやまぁ、どうでも良いことですガ。
ちなみに自分は一輪車に乗ったことがありません。

② 通行不可な路側帯もある
> 走行可能な道路
> 日本の法令(道路交通法)上、自転車は「軽車両」に分類され、
> 本来は車道の左端を通行しなければならないのであるが
> (歩道を走る場合は自転車から降りて歩行者としてなら可である)、
> 下記の道路については通行可能である。
(以下略
自転車博物館の記事を見た方がわかり易そうです。
楽しく正しい自転車利用(自転車まめ知識)

路側帯(歩道がない道路で、白線で区切られた道路の端の部分)でも
図のような白線二本のところは実は自転車通行不可なのですね。

先日の改正道交法施行(路駐の取締り強化)以来、自分の身の回り
では路側帯などの路駐車両が激減してかなり走り易くなりましたが、
路側帯ならどこでも自転車all okayではないことを今頃知りました。
#白線二本って、あまり見ない気もするけど

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白線2本 (かず2102)
2006-07-31 23:23:10
自動車学校に通っていた頃、某市内の旧道に2本線が残っていると教官が言ってたような.....確かに見た事無い。

標識とルールを整理して、もっとシンプルにして欲しいです。

現在の交通ルールが複雑なため、違反しているのか厳守しているのか分からない人多いです。(自分も

ローカルな話しですが、雪が降ると道路の線なんて見えなくなるのだから、その辺も考えて欲しいです。
返信する
こういう (あんぱんだ)
2006-08-01 00:31:58
細かい自転車の交通ルールって、積極的に調べようと

思わないと出てこないですよね。

ルールをもうちょっと積極的に自転車に乗っている人の

目にとまるようにしていってもらいたいですね。



白線二本は確かに見たこと無いですね。

しかし、これはどんな意図で、どういう所にこういう

路側帯を作るんだろうか、ちょっと気になる。

返信する
時々 (ぽたQ(ツマ))
2006-08-01 10:47:41
根性試しか!と思えるほど申し訳程度の路側帯がありますね。

白線と同じ太さ程度だったり・・・(汗)



二重線の路側帯は地方でみかけたことがあります。

確か歩道のない国道(県道?)です。

ドライバーも慣れているからか、車道を走っていても恐怖感を感じさせることなく追い抜いてくれたのが印象的でした。
返信する
かず2102さん江 (おむすび海苔)
2006-08-01 13:04:19
> もっとシンプルにして欲しいです。

同感です。パッと見に理解できないと標識として

の意味が薄いですよね。で、守られないと。



> 雪が降ると道路の線なんて見えなくなる

そう云えば(スキーに行かなくなって久しいので)

気にしたことも無かったですが、云われてみれば

全くもってその通りですね。
返信する
あんぱんださん江 (おむすび海苔)
2006-08-01 13:04:42
> 積極的に調べようと思わないと出てこないですよね。

加えて、自治体の条例によって千変万化だったりして

非常にわかりづらいのも有りますね。
返信する
ぽたQ奥様江 (おむすび海苔)
2006-08-01 13:05:10
> 根性試しか!と思えるほど申し訳程度の路側帯が

地元に電柱ラッシュでまともに走れない路側帯が

有りますが、随分と長い期間をかけてセットバックが

進み、もう少しで道路が拡幅され、併せて路側帯も

整備されそうな感じです。心待ちにしてます。

(最後の1軒! 済まんが早く立ち退いてクレ~!!)
返信する