消しカスビート_人参方程式-(ん)

農業高校生、のらりくらりと日々過ごしてます。

完成。

2012-03-08 22:05:10 | 日記

さっき下書きupしたスイレンが、完成しました。

あっという間やな。

途中経過とかなしで、一気に完成。

 

文字は、消しカスの名前じゃないですよ、スイレンの学名ですよ。

 

結局、水彩絵の具と、色鉛筆のコラボで完成させました。

明日、そんなに帰るのが遅くならなければ、おばぁちゃんに届けてきます。


スペル間違い。

2012-03-08 18:59:47 | 日記

家のこたつカバー。

……

Wondarful flower*

もう一度書くよ、

Wondarful flower*

 

ARE,MINASAN,TIGAUTO OMOIMASENKA?

あれ、みなさん、ちがうとおもいませんか?

WATASIGA SITTERUNOHA,

わたしがしってるのは、

Wonderful flower

何があったんだろう、

wondarfulって言葉があるのかな?


卒業式壇上アレンジ

2012-03-08 18:52:40 | フラワーアレンジメント

卒業式の壇上アレンジ。

 

 

3月1日は卒業式でした。

2日からは試験でした。

なんてこった。

なんて日程だ。

2月29日は卒業式の壇上アレンジをフラワーデザイン部の選抜メンバーでやりました。

先輩2人と、私と、謹慎1回君です。

 

担任のB先生がだいぶ手伝ってくれました。

ありがとうございました。


スイレン。

2012-03-08 18:07:19 | 日記

テスト終わって、すっきりした消しカスは、おばあちゃんにあげる絵でも描こうかと。

 

スイレンです。

まだ下書き状態だけど。

 

透明感のあるスイレンは、絶対にペン入れしたくないので、

何で塗ろうか迷ってます。

って言っても、色鉛筆か、水彩絵の具か、もしくは白黒だけれども。

選択肢すくなっ

 

ソコは突っ込まないでおいてね!

まぁ完成したら、もしくは途中経過など、適当にupしますね。