
またまたまた南極から謎の補給物資が届きました(嘘

今回はおとなしめに3機分だけ・・・
しかしこう作っても作ってもわんこそばのように次から次へと未組立の箱が
積みあがっていくと 背中からイヤな汗が流れてきますね;;
まあ買った以上はきちんと組み立ててキッチリ完走を目指したいところです
が がんばろう・・・
ついでに覚悟のツヅキなんかも・・・
なんか覚悟の戦闘シーンってイマイチ記憶に残ってなくて(全裸の覚悟とか全裸の散さまとかは記憶に残ってんですがw)
コレジャナイ覚悟になってますが 許してくだちい







ばれっと☆たいむw

と ここまで作ってまた力尽きました・・・
Nobody can stop Me! とゆーわけでw 動き出したら止まらない;;
こっちもなんとか終わらせたいところです・・・
☆今日のメサイアさん☆

というわけで再びノーマルルカ機の制作に取り掛かりました
再びウチの緑っぽい人たちと記念撮影・・・
ああ~なんだかんだでfigmaミクは半年以上このポーズのまんまか・・・w
まあ実にくだらない理由によりポーズが崩せないでいるんですがorz
そんなこんなでこのルカ機はノーマルですが レドームが付いてたりゴーストが3機付いてたりと
他のメサイアに比べて少々厄介なので 通常ならば2機同時制作のところ1機のみ
の制作としました
……で以前メサイアのお腹の部分の色塗りがどーのこーのゆってたと
思うんですが 結論から言うと なんというか その フフフ ボッじゃなくてw あきらめまみた;;

こんな色塗れッかよぉ~ おらにはムリだよぉ~;;
一瞬"ブンドド用にしてこのまま組み立てる" とゆー選択肢も頭に浮かんだんですが
モチベーションの低下をおそれたので こんなこともあろうかと以前買っておいた
ルカ機から部品をぶんどることにしました・・・(´・ω・`)
しょうがないのでオズマ機もあのままのカラーリングでいくことします
自分の今の技量では労ばかり多くて実の少ない時間の浪費になりそうなので・・・うううw
もう
いいんですぅ 8128姫神航空基地飛行隊のカラーリングだからこれでいいんですぅ
と言い張ることにします(小学生かw

そしてヘルメットのバイザー部分にクリアパープルを塗る必要が
あったので 早速ガイアカラーのクリアパープルを塗ってみるぜ!
というわけで塗ってみたのですが・・・
なん・・・だと・・・ 色がのらない・・・だと・・・!?

い いや今回はたまたまクリアパーツじゃないからのってないように見えるだけで
ちゃんとキャノピに塗れば色がのっているはず そうだ きっとそうだ
と動揺する自分に言い聞かせて今回はとりあえずこれでお茶濁すことにしますw
これでキャノピにも色が付かなかったらダメージも倍増なんですが こわいので
今回は試さないことにしますw
う~ん それにしても拡大してみると結構ハミ出てるなぁ(´・ω・`)
あとでもう一度修正できそうなところは修正しておこう・・・

今回はおとなしめに3機分だけ・・・
しかしこう作っても作ってもわんこそばのように次から次へと未組立の箱が
積みあがっていくと 背中からイヤな汗が流れてきますね;;
まあ買った以上はきちんと組み立ててキッチリ完走を目指したいところです
が がんばろう・・・
ついでに覚悟のツヅキなんかも・・・
なんか覚悟の戦闘シーンってイマイチ記憶に残ってなくて(全裸の覚悟とか全裸の散さまとかは記憶に残ってんですがw)
コレジャナイ覚悟になってますが 許してくだちい







ばれっと☆たいむw

と ここまで作ってまた力尽きました・・・
Nobody can stop Me! とゆーわけでw 動き出したら止まらない;;
こっちもなんとか終わらせたいところです・・・
☆今日のメサイアさん☆

というわけで再びノーマルルカ機の制作に取り掛かりました
再びウチの緑っぽい人たちと記念撮影・・・
ああ~なんだかんだでfigmaミクは半年以上このポーズのまんまか・・・w
まあ実にくだらない理由によりポーズが崩せないでいるんですがorz
そんなこんなでこのルカ機はノーマルですが レドームが付いてたりゴーストが3機付いてたりと
他のメサイアに比べて少々厄介なので 通常ならば2機同時制作のところ1機のみ
の制作としました
……で以前メサイアのお腹の部分の色塗りがどーのこーのゆってたと
思うんですが 結論から言うと なんというか その フフフ ボッじゃなくてw あきらめまみた;;

こんな色塗れッかよぉ~ おらにはムリだよぉ~;;
一瞬"ブンドド用にしてこのまま組み立てる" とゆー選択肢も頭に浮かんだんですが
モチベーションの低下をおそれたので こんなこともあろうかと以前買っておいた
ルカ機から部品をぶんどることにしました・・・(´・ω・`)
しょうがないのでオズマ機もあのままのカラーリングでいくことします
自分の今の技量では労ばかり多くて実の少ない時間の浪費になりそうなので・・・うううw
もう
いいんですぅ 8128姫神航空基地飛行隊のカラーリングだからこれでいいんですぅ
と言い張ることにします(小学生かw

そしてヘルメットのバイザー部分にクリアパープルを塗る必要が
あったので 早速ガイアカラーのクリアパープルを塗ってみるぜ!
というわけで塗ってみたのですが・・・
なん・・・だと・・・ 色がのらない・・・だと・・・!?

い いや今回はたまたまクリアパーツじゃないからのってないように見えるだけで
ちゃんとキャノピに塗れば色がのっているはず そうだ きっとそうだ
と動揺する自分に言い聞かせて今回はとりあえずこれでお茶濁すことにしますw
これでキャノピにも色が付かなかったらダメージも倍増なんですが こわいので
今回は試さないことにしますw
う~ん それにしても拡大してみると結構ハミ出てるなぁ(´・ω・`)
あとでもう一度修正できそうなところは修正しておこう・・・