
カーラーダ中ーにー流れ出すエナジー!(2回め)
というわけで超久しぶりの更新となりますが セシリアさんの制服ver.が届いたのでIS関連をてきとーにウポしたいと思います・・・

ウェブ限定らしいあっさりとした外観のパッケージですが セシリアさんのイメージカラーであるブルーが綺麗だと思います
あとインシグニア(?)がかっこいいんですが これはオルコッ党のロゴマークか何かなのでしょうか・・・?w (と思ったらどうやらIS校の校章(?)っぽいですね・・・)
あとどうでもいいのですがパッケ裏のタバスコ2個というのがなんかじわじわきました・・・w
そして開封

散々待たされたおかげもあってか全体的にはなかなか綺麗にできていると思います

顔の造形はISスーツver.とそれほど大差無いように見えるのですが 肌の血色がよくなったのと髪の毛が金髪になったおかげでかなりセシリアさんっぽくなったような気がします
制服ver.にも表情別顔パーツが2種類付属します

びっくり顔というか呆れ顔(?)というかそんな感じの表情が一つめです
写真だとわかりにくいですが赤いほっぺがカワイイです
もう一つは「うそ!?私の勝率低すぎ!?」顔です(嘘

できればびっくり顔2種類付けるならドヤ顔でも付けてくれたほうが嬉しかったのですが・・・(´・ω・`)
あと延期のお詫びとして(?)IS装備ver.用の新規髪パーツも付属してきたので早速取り付けてみました

やっぱりドドメ色wの髪パーツよりこっちのほうがよりセシリアさんっぽくなりますね
できればIS非搭乗時のノーマルうしろ髪ももう一個付けてくれれば嬉しかったのですが さすがにそれは贅沢すぎですかねぇ(´・ω・`)
それにしても制服とISスーツで身長差がありすぎのような・・・w

あと付属品としてタバスコが2個付いてきます
・・・ところで劇中でタバスコって登場しましたっけ?w




オルコット家に700年に渡り代々伝えられし秘技・堪罵酢枯悶舌殺喉撃(嘘をくらいやがれですわ!!
さらに付属品としてブリティッシュサンドが1個付いてきます

劇中ではおいしそうに見えたサンドイッチですが これはきちんとマズそうに見えます・・・w




オルコット家に1000年に渡り代々伝えられし最大奥義・武理亭酒惨怒悶絶100年殺し(嘘をくらいやがれですわ!!

あと例によってISの部分展開なんかもできます
ISの部分装備はなんとなく制服ver.のほうが似合ってるような気がします・・・w
あとスカートがどうせガッチガチに固められているんだろうなあ と悲観的な予測をしていたのですが 予想外にも分割式スカートになっていて嬉しかったです
バンダイグッジョブ!w

あといまさらですがISのエクストラフィギュアも・・・

千冬姉さんとラウラもあるのですがまだ開けてないという・・・(´・ω・`)






ついでにビーチクシリーズも一緒に・・・
このシリーズもいいかげん飾らないとなあ(´・ω・`)

そしてこちらも今更ながらにAGPのラウラ&ベルリンの黒い雨こと(嘘 シュヴァルツェア・レーゲンを・・・
Laura-Sang! あ 間違えて左手で敬礼しちゃった・・・w

なんかウチのラウラさんは左手がかなりゆるゆるなんですがー(´・ω・`)
あとなんかかなりISのスーツがおむつっぽく見えますね・・・w

デレる前のキリッとしたラウラさんっぽくてよろしいのではないでしょうか
う~ん でもセシリアさんの制服バージョンがまあ出来が良かったので今見ると結構造形がダルいのが気になりますね・・・w
例によって表情別顔パーツが2種類付属します

1種類目は不敵な微笑み顔
相変わらず交換用顔パーツはどちらもよくできていると思います
もう一つは「我がドイツの科学力はァァァァアアァァァ 世界一ィィィィイイイイ」顔です(嘘

眼帯ナシの顔バージョンは付属してないですが まあ 坂本さんみたいに眼帯外したら千里眼が発動するとか 某忍者マンガの先生みたいに写輪眼が発動したりとか特殊ギミックがあるわけでもないですし
本人も隠したがってるみたいだから 付いてなくてもまあいいんじゃないんでしょうか
セシリアさんとの比較

制服バージョンが来る前はまあこの体型でもアリなんじゃないかと思っていましたが こうして並べてみるとやっぱりツライものがありますね・・・w
まあラウラさんは背ちっちゃいほうだから制服バージョンでもこれくらいの大きさでいいような気もしますが・・・制服バージョンでますよね?(´・ω・`)
ついでにゲルマら~(ゲルマン魂を持った人たち)な人たちと

・・・ところでエヴァfigmaやロボット魂はもう出ないんでしょうか?;;
そして例によって一部武装化



バトる相手ができてセシリアさんもご満悦ですw
IS武装展開図


なんとなく困り顔のラウラかわいいw
そしてIS装備状態

劇中表現っぽく宙に浮かせてみました・・・ 浮いてるように見えませんか そうですか そうですねorz
パーツも緩いどころかギチギチな状態で具合がいいんですが フンッとやった拍子にバキッと折れそうでベリーこえーです;
そして飛行形態

ラウラさんの機体は地面でどっしり構えているイメージがあるのでなんかあんまり飛んでいるの時の印象がありません・・・w
今回もクリアパーツが使用されておりますがセシリアさんほど各所に配置されてはおりませんね・・・
あとウチの機体はなんだか背中と大型スラスターを挿す部分が浅めになっているせいなのかスタンドの角度を急にするとずり落ちそうになりますw
耐えてみせよ 破滅の一撃

というわけでレールカノンを装備 この武器はスターライトみたいに名前をついてないんですかねぇ
あとレールカノンを付けるときに大型スラスターを左右逆に取り付けていたのに気がつきましたw
あとできればカートリッジくらいは取り外せたらよかったのですが・・・
ついでにそれっぽい人たちと記念撮影・・・ ほんとは蜃気楼ではなくガウェインだったらもっとそれっぽかったのですが(ミミ的なイミでw)残念ながら我が家にはガウェインはいません;;

見たことのないISがいるな・・・
プラズマ手刀装備
シュヴァルツェア・レーゲンさんにこんな装備あったんですね・・・w イマイチ記憶に残っていませんでした(´・ω・`)

ただ手首に被せるだけなのですが 結構ゆるめな感じです・・・ まあスッポ抜けたりはしないですが

行けよワイヤーブレード!

びよ~~んでw
こういうワイヤー系のアイテムってとりあえず付けてみましたという感じであまり実用的な長さではないのが・・・;;
1mとは言いませんがせめて50cmくらいの長さにはなりませんかねぇ・・・?<ムリ

せいぜいセシリアさんに触手プレイするくらいしか使い道がありませんじゃないですか!ヤッタ~(違
最後にブルーティアーズとのツーショット

最初はバトらせようかと思ったのですがどーも遠距離戦同士だと締まらないので共闘させることにしましたw

さすがに1年経つとブルーティアーズさんの腕もスターライトの重さに耐えられずヘタってきました;;
そんなこんなでシュヴァルツェア・レーゲン&ラウラ・ボーデヴィッヒさんでした!
・・・ラウラさんも制服ヴァージョン出るんですよね? あと一夏も出て欲しいところなんですが(´・ω・`)

そして次のAGP甲龍×凰鈴音はまた1年後にレビューですかね・・・w
というわけで超久しぶりの更新となりますが セシリアさんの制服ver.が届いたのでIS関連をてきとーにウポしたいと思います・・・





ウェブ限定らしいあっさりとした外観のパッケージですが セシリアさんのイメージカラーであるブルーが綺麗だと思います
あとインシグニア(?)がかっこいいんですが これはオルコッ党のロゴマークか何かなのでしょうか・・・?w (と思ったらどうやらIS校の校章(?)っぽいですね・・・)
あとどうでもいいのですがパッケ裏のタバスコ2個というのがなんかじわじわきました・・・w
そして開封




散々待たされたおかげもあってか全体的にはなかなか綺麗にできていると思います



顔の造形はISスーツver.とそれほど大差無いように見えるのですが 肌の血色がよくなったのと髪の毛が金髪になったおかげでかなりセシリアさんっぽくなったような気がします
制服ver.にも表情別顔パーツが2種類付属します



びっくり顔というか呆れ顔(?)というかそんな感じの表情が一つめです
写真だとわかりにくいですが赤いほっぺがカワイイです
もう一つは「うそ!?私の勝率低すぎ!?」顔です(嘘



できればびっくり顔2種類付けるならドヤ顔でも付けてくれたほうが嬉しかったのですが・・・(´・ω・`)
あと延期のお詫びとして(?)IS装備ver.用の新規髪パーツも付属してきたので早速取り付けてみました



やっぱりドドメ色wの髪パーツよりこっちのほうがよりセシリアさんっぽくなりますね
できればIS非搭乗時のノーマルうしろ髪ももう一個付けてくれれば嬉しかったのですが さすがにそれは贅沢すぎですかねぇ(´・ω・`)
それにしても制服とISスーツで身長差がありすぎのような・・・w

あと付属品としてタバスコが2個付いてきます
・・・ところで劇中でタバスコって登場しましたっけ?w




オルコット家に700年に渡り代々伝えられし秘技・堪罵酢枯悶舌殺喉撃(嘘をくらいやがれですわ!!
さらに付属品としてブリティッシュサンドが1個付いてきます

劇中ではおいしそうに見えたサンドイッチですが これはきちんとマズそうに見えます・・・w




オルコット家に1000年に渡り代々伝えられし最大奥義・武理亭酒惨怒悶絶100年殺し(嘘をくらいやがれですわ!!



あと例によってISの部分展開なんかもできます
ISの部分装備はなんとなく制服ver.のほうが似合ってるような気がします・・・w
あとスカートがどうせガッチガチに固められているんだろうなあ と悲観的な予測をしていたのですが 予想外にも分割式スカートになっていて嬉しかったです
バンダイグッジョブ!w

あといまさらですがISのエクストラフィギュアも・・・

千冬姉さんとラウラもあるのですがまだ開けてないという・・・(´・ω・`)






ついでにビーチクシリーズも一緒に・・・
このシリーズもいいかげん飾らないとなあ(´・ω・`)






そしてこちらも今更ながらにAGPのラウラ&ベルリンの黒い雨こと(嘘 シュヴァルツェア・レーゲンを・・・
Laura-Sang! あ 間違えて左手で敬礼しちゃった・・・w




なんかウチのラウラさんは左手がかなりゆるゆるなんですがー(´・ω・`)
あとなんかかなりISのスーツがおむつっぽく見えますね・・・w



デレる前のキリッとしたラウラさんっぽくてよろしいのではないでしょうか
う~ん でもセシリアさんの制服バージョンがまあ出来が良かったので今見ると結構造形がダルいのが気になりますね・・・w
例によって表情別顔パーツが2種類付属します



1種類目は不敵な微笑み顔
相変わらず交換用顔パーツはどちらもよくできていると思います
もう一つは「我がドイツの科学力はァァァァアアァァァ 世界一ィィィィイイイイ」顔です(嘘



眼帯ナシの顔バージョンは付属してないですが まあ 坂本さんみたいに眼帯外したら千里眼が発動するとか 某忍者マンガの先生みたいに写輪眼が発動したりとか特殊ギミックがあるわけでもないですし
本人も隠したがってるみたいだから 付いてなくてもまあいいんじゃないんでしょうか
セシリアさんとの比較

制服バージョンが来る前はまあこの体型でもアリなんじゃないかと思っていましたが こうして並べてみるとやっぱりツライものがありますね・・・w
まあラウラさんは背ちっちゃいほうだから制服バージョンでもこれくらいの大きさでいいような気もしますが・・・制服バージョンでますよね?(´・ω・`)
ついでにゲルマら~(ゲルマン魂を持った人たち)な人たちと

・・・ところでエヴァfigmaやロボット魂はもう出ないんでしょうか?;;
そして例によって一部武装化



バトる相手ができてセシリアさんもご満悦ですw
IS武装展開図


なんとなく困り顔のラウラかわいいw
そしてIS装備状態




劇中表現っぽく宙に浮かせてみました・・・ 浮いてるように見えませんか そうですか そうですねorz
パーツも緩いどころかギチギチな状態で具合がいいんですが フンッとやった拍子にバキッと折れそうでベリーこえーです;
そして飛行形態




ラウラさんの機体は地面でどっしり構えているイメージがあるのでなんかあんまり飛んでいるの時の印象がありません・・・w
今回もクリアパーツが使用されておりますがセシリアさんほど各所に配置されてはおりませんね・・・
あとウチの機体はなんだか背中と大型スラスターを挿す部分が浅めになっているせいなのかスタンドの角度を急にするとずり落ちそうになりますw
耐えてみせよ 破滅の一撃





というわけでレールカノンを装備 この武器はスターライトみたいに名前をついてないんですかねぇ
あとレールカノンを付けるときに大型スラスターを左右逆に取り付けていたのに気がつきましたw
あとできればカートリッジくらいは取り外せたらよかったのですが・・・
ついでにそれっぽい人たちと記念撮影・・・ ほんとは蜃気楼ではなくガウェインだったらもっとそれっぽかったのですが(ミミ的なイミでw)残念ながら我が家にはガウェインはいません;;

見たことのないISがいるな・・・
プラズマ手刀装備
シュヴァルツェア・レーゲンさんにこんな装備あったんですね・・・w イマイチ記憶に残っていませんでした(´・ω・`)


ただ手首に被せるだけなのですが 結構ゆるめな感じです・・・ まあスッポ抜けたりはしないですが

行けよワイヤーブレード!

びよ~~んでw
こういうワイヤー系のアイテムってとりあえず付けてみましたという感じであまり実用的な長さではないのが・・・;;
1mとは言いませんがせめて50cmくらいの長さにはなりませんかねぇ・・・?<ムリ


せいぜいセシリアさんに触手プレイするくらいしか使い道がありませんじゃないですか!ヤッタ~(違
最後にブルーティアーズとのツーショット

最初はバトらせようかと思ったのですがどーも遠距離戦同士だと締まらないので共闘させることにしましたw




さすがに1年経つとブルーティアーズさんの腕もスターライトの重さに耐えられずヘタってきました;;
そんなこんなでシュヴァルツェア・レーゲン&ラウラ・ボーデヴィッヒさんでした!
・・・ラウラさんも制服ヴァージョン出るんですよね? あと一夏も出て欲しいところなんですが(´・ω・`)

そして次のAGP甲龍×凰鈴音はまた1年後にレビューですかね・・・w