goo blog サービス終了のお知らせ 

Lakilea Hula

福岡のフラダンス教室です
楽しく気持ち良くフラを体感!
ゆったり踊って疲れた心を癒しましょう♪

Aloha Rin ですo(^-^o)

2012年03月09日 | lokeのつぶやき
大丸パサージュ広場の曲が決まり、お知らせメールをしたところ、かわいい笑顔のメールが添付されてきました!

Rinちゃん…
3歳のころは、お母さんのところと行ったり来たりしていたのがとっても印象的☆

4年目に突入です!

大きくなったな~(^O^)

一時は5歳にしてフラスランプを経験…(^^ゞ

ある意味経験豊富なRinちゃんです。

最近は一生懸命練習してきてくれる様になり上達してきてますね♪
一時間かけて遥々通ってくれています。

ママ運転お疲れ様☆

これからイベント盛り沢山!

楽しく踊りましょうね~o(^-^)o

(写メ2枚頂いたのに1枚しか保存出来ず、残念…)

モコモコベスト真冬使用+パウのミスマッチが最高の一枚!

他にもかわいいお写真お待ちしています♪

銀麦当たりました~☆

2012年03月04日 | lokeのつぶやき
ネットの『趣味なび』さんにスクール情報を掲載しています!

今回『銀麦』のキャンペーンがあり、応募したところ…当たりました~(笑)

キャンペーンに応募したのも初めて(^^ゞ

皆さんに2本ずつ配給p(^^)q

アンケートに協力をお願いしますね~!

皆で『銀麦』持ってお写真もとりますよ~♪
次のレッスンはとびっきり可愛くして来てね~(^_-)-☆

嬉しいお客様☆

2012年02月15日 | lokeのつぶやき
ある病気で泣く泣く退会されたKさん。
水曜日に所属していた方です。
体調も万全とは行かなくとも、お医者様より「ゆっくりなら踊っても良いですよ。」とお許しが出ていたにもかかわらず、私がなかなかゆっくりクラスを立ち上げられずにいました。(ゴメンナサイ)
以前よりKさんのご希望だったゆっくりクラスに数名のお問い合わせがあり、4月からスタート出来そうです♪
月曜にお顔を出して下さいました(^O^)

ちょうどAクラスのレッスンだった為、3人で歓迎の舞をご披露☆
1年半前に、衣装やフラグッズを泣きながら箱に詰め「もう2度と出来ない(:_;)」 と諦めていたそうで、再開をとっても喜んで下さいました。

フラをこんなにも愛していらっしゃるKさん。
又楽しい時間を共有出来るのがとっても楽しみです♪

メネフネ…♪

2011年12月27日 | lokeのつぶやき
スタジオに幸せを呼ぶロコペリちゃんに新しいお友達がやってきました!

メネフネと言う小人です。
皆さんが知っているお話に例えるならば『小人の靴屋』的でしょうか?

たくさんのメネフネが、一晩であっと驚く物を作りあげる…と言うメネフネ神話が数多く存在します(^O^)

さて、今にもしゃべり出しそうなこのメネフネさん…。

スタジオにどんなミラクルを起こしてくれるか楽しみですね!

某子供会発表会無事に終わりました(^O^)

2011年11月27日 | lokeのつぶやき

3ヶ月関わりレッスンを行ってきた子供会の発表会が終わりました。
本当に心配をしていたのですが、予想以上の素晴らしさでした☆
『本番に強い!』と毎年思っていたのですが、不思議なくらい本番に強いんです(^^ゞ
練習では笑わなかった子が、満円の笑みで…(#^.^#)
袖で舞台を見つめていると、思わず涙が溢れるました。
別に授賞式がある訳ではありませんが、やりきった子供達の自信に満ち溢れた顔つきは私に大きな感動を与えてくれました。
毎年、夏休み明けから始まるこのレッスン♪ほんの短い間ですが、すごく信頼関係が出来て行くのを感じます。きっと、これは『フラ』だからこそ!!
『フラ』の持つ不思議なエネルギーですよね!!
この4年間、毎年参加してくれた6年生は、今年で最後です。
最初は皆3年生だったんですよね。
『フラ』を通して、成長を見せてくれてありがとう(:_;)
本当に胸が熱くなります。
1年生は、本番も4曲分の集中力が持つか心配しましたが、あくびはなく、キョロキョロも気になりませんでした。
皆の気持ちが一つになった事がとっても嬉しかったです。
様々な方から、お褒めの言葉を頂き喜んでいた笑顔が、又一段と輝きを増していました☆
評価される事が目的ではないし、褒められる為に踊る訳でもないけれど、やっぱり嬉しかったよねo(^-^)o

終了後の打ち上げでは、いつもハグを恥ずかしがり逃げ回るボーイズが私の席を作ってくれて居て、たくさんの男の子の話しを聞かせてくれました。
新鮮な時間でした。

皆の頑張りに感謝しますm(._.)m

又、係りを引き受けて全面的に子供達をサポートして下さったお母様方、御父兄の皆様、本当に良い舞台になりました。
ありがとうございます。
又どこかでお披露目出来る機会があれば良いですね。

『フラ』を好きになった子供達に、引き続きレッスンを出来る環境を設定してあげれたら良いなぁと心から思います。

Me Ke Aloha Pumehana(愛を込めて)

Mahalo Nui Loa
(ありがとう)