
9月にノリで買った、Grass Rootsのレスポールの
ピックアップを取り替えてみた。
このギター、激安だったけれど、なかなかちゃんとしているし
キルトメイプルも美しくてすっかり気に入ってしまったw。
既にピックガードは自作ゴールドメッキ製、ロッドカバーも自作
ブラス製に交換済み。
あとは音を何とかしようということで、ピックアップの交換
に踏み切ったというわけ。
初めは、レスポール定番の「セイモア・ダンカン」製にしよう
と思っていたけれど、ギタリスト、コンポーザー&プロデューサーの
yassさんの薦めで、迷わずギブソンレスポールに使われている
「Burst Bucker」に決定。
Type1~3まであって
Type1
コイルのターン数はやや少なめで、アウトプットは押さえ気味。
クリーンさ、歯切れの良さ、繊細さを重視したタイプ。
Type2
最も標準的なスペックで、アタッキーでありながらメローなトーン。
ポジションを選ばない、オールマイティなタイプ。
Type3
コイルのターン数が多く、高めのアウトプットで図太いトーンを放つ。
リアポジションでその真価を発揮。
今回は、よくわからないから無難にType2をチョイス。
肝心の音はといえば、まさしくヴィンテージ・ハムバッカーのそれ。
ディマジオとはまたトーンが違って、なんだかギブソンレスポール
にプチ変身したという感じ。
それだけに、値段もこのギターの購入価格とあまり変わらなかったり
するw。
まだ、ウチの小さなアンプでは本領を発揮できそうもないから
近いうちに知人のスタジオへ行って、デカイチューブアンプで試して
こようっと。
ってか、PUと値段変わんないギターだったんだ(爆
このPUって・・・18000円くらいで売ってるシロモノなんですが(汗
ボクも将来、安モッキンにコレつけようと思ってたりするんですが(笑)。
多分、フツーに音を出しても違いは出ると思いますよ。
あと・・・やっぱType2が無難ですよね~。
ボクも1か2で、3は正直・・・って感じ(^-^;)。
ただ、Type1のように控えめパワーなPUなんかだと、
ボディ材質の影響も結構デカくなると思うんですね。
なので、このへんのギターであれば、選択肢としては2か3かな、と。
ボク個人的にはパワフルなPUはあまり好みじゃないもんだから、
Type1か2だろうけど・・・。
これでギターのコンディションがよっぽどマズくなければ、
ギブソンの廉価版ギター(笑)と大差ないかもしれないですよ。
んでもって・・・試奏する際は是非ブログに音をUPしちゃいましょう( ̄ー+ ̄)。
同類のを注文しましたよ~(笑)。Nikonと悩んだんですけどね。
基本的にW20との違い言うたら、防水防塵でないくらいで、
基本性能はほぼ同じなので、似たような具合で撮れるかと(笑)。
まぁ本格的な撮影は無理でもコンデジでは十分か、と。
それはそうと全く関係ない話ですが・・・
カメラと一緒にSDカードも注文したんですが、
そのSDカードって詳しくないんで、メーカーサイトを調べてたのね。
動画記録の関係で、SDカードの転送速度が気になってたもんだから。
で、調べてる最中にナント!ハッキングされちゃいました、そのサイト(核爆
某大手メディアメーカーなんですけどね、勿論国内の。
いきなりトップページが飛んで中国の国旗がデカデカと(大汗
エラいビビったデス。その1時間前に見た時は何ともなかったのに。
コレ・・・後日ニュースにでもならないかなぁ?
とりあえずウィルスは注入されなかったようで安心でしたが(^-^;)。
そうそう以前も書きましたが、このギター、
ちょいキズありで、半額になっていたものだから
ピックアップよりも数千円高い程度w。
そのキズもほとんど分からないから、いい
買い物だったと思いますw。
ヘッドを見なけりゃ、ギブソンw。
ちょっと弾いてみた感じはやっぱりType2で
充分に思えますね。
もともと付いていたのよりパワーあります。
とうとうデジカメ、いっちゃいましたかw。
多くを望まなければ、十分だと思いますよ。
スゴイですね~。
ハッキングに遭遇するなんてなかなかないですよ。
トップページに中国の国旗って、ちょっと見てみたい
気も・・・。
とりあえずウィルスにやられなくて何よりでした。
キズ言うたって、アホみたいに神経質な人じゃなきゃよっぽど・・・
ってな程度ですよね、きっと(^-^;)。
5cmくらいの打痕が数箇所あるとか(笑)、そんなんじゃないだろうし。
2万円足らずでコレって、やっぱ素晴らしい買い物ですよ~。
まぁ、そこが安かったからこそPUを心おきなく交換出来た、と(笑)。
安いギターって、一概には言えませんが、PUなんか中を見ると、
コイルのターン数もケチってたりするみたいですしね。<パワー不足感
ボクみたいに逆にパワーダウンさせる人もいますが(汗
デジカメ、いっちゃいましたwww
いつもの悪いクセで、あともう少し出せば1つ上が~!みたいに
悩むだけ悩んで熱が冷めるところでした、ええ(爆)。
何事も割り切りと妥協点の見極めが大事か、と(^-^;
年末だけに輸送トラブルでもなければ今週中頃には手元に届きそうデス。
例のハッキングのあったサイトは今日見たら戻ってました(^-^;)。
なんか不気味でしたが・・・実害は全くないようなので話題にもなってないようですね。
しかしありゃ何だったんだろう・・・・(遠い目)。
yassさん こんばんは
もともとのキズは、サイドに2センチ位ひっかいたようなの
1箇所でほとんどわからない程度。
買ってから付いたキズのほうが、多いかも知れませんw。
それにしても、ウォームなクランチサウンドって言うんでしょうか、
オーバードライブさせるといいですよこのPUw。
ぜんぜん変わりますね。
確かにハッキングのニュースは流れませんでしたね。
よくあることなのかな。