goo blog サービス終了のお知らせ 

たまごかけごはん

2008-09-19 | 
書店に行ったらこの本がたくさん積んであって

とにかくPOPを見ても、かなり売り込みに力が

入っている感じw。


365日たまごかけごはんの本。



たまごかけごはんは、お金のない学生のころに

手軽でよく食べたし決して嫌いではない。



むしろ好きな方だけど社会人になってからという

もの、なぜかほとんど食べなくなった。



どうも、いつもピーピーしていた学生時代の

象徴のような気がするからだろうかw。



で、この本のPOPの写真達がまた美味しそうで、

つい手に取ってしまったというわけ。



中をみると、とにかく今まで抱いていた

「たまごかけごはん」のイメージが覆される。




マヨネーズや七味唐辛子だけをトッピングした

シンプルなものから、唐揚げや豆腐をのせたもの、

更に実験的なものまで含めるとかなりのメニューが

紹介されている。



ごはんの上に生卵をのせるだけの質素な料理?

という固定概念が崩れていくのが分かるw。



様々な食材をトッピングして、ちょっとばかり

やりすぎ感もあるけど、とにかく試して食べて

みたくなるレシピ満載w。



コレはもう立派な丼料理といえそう。



かといって、それ程手間のかからないものばかり

なのも嬉しい。




こういうブレイクスルーってイイ刺激になるねw。

着眼点が素敵。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読みましたよ。 (さやか)
2008-09-19 21:34:41
やりすぎって感じるのが結構ありましたけど、でも最近のこの手の本では秀逸ですね。
おにぎり同様、子供の頃から誰しも食べた経験のあるたまごかけ。
そこからノスタルジックな感覚を呼び覚ますのでしょうね。
私はたまごかけ専用の醤油って売ってるんですよ、それで食べるシンプルなのが一番好きです。
返信する
私も… (ハーフムーン)
2008-09-19 22:26:41
たまごかけごはん好きです。

やっぱりシンプルに醤油をたらーりと垂らすだけが好きですね。

365日たまごかけてたら持病の高コレステロール血症が悪化しまする
返信する
さやかさん (shibatex)
2008-09-20 21:23:00
理屈ぬきで食欲が刺激されるし、なんだかワクワク
する本という感じですw。

専用の醤油は知りませんでした。
とういことは立派な料理の一つとして認められて
いるのですねw。
シンプルなのもいいですが、この本を見ると
いろいろ試してみたくなります。
返信する
ハーフムーンさん  (shibatex)
2008-09-20 21:34:29
やっぱりシンプルなのが好きですか。
基本形ですものね。

確かに365日、コレを食べたらコレステロールが
ヤバイですよw。
この本の本当の目的は卵を通して創意工夫してみよう
ということです、きっと。
返信する

コメントを投稿