抜粋
経済産業省は16日、レジ袋を有料化する方針を固めた。
また、経産省は現在、自治体が全額負担している家庭から出る
容器包装ごみの分別収集費用の一部を、小売店や飲料メーカー
などの事業者に負担させる方針も固めた。
自治体の分別収集費用は年間約3000億円に上っており、
年々増える負担に不満が出ていることから、同法を改正して
事業者にも負担を求める方向だ。
レジ袋の有料化は、年間300億枚とされる消費量を抑制し、
プラスチックごみの増大に歯止めをかけることで、地球環境を
保護するのが狙いだ。
ただ、個別商品やサービスの価格を法律で義務化するのは難しい
と見られており、削減目標を決めて国が指導・勧告したり、
業界団体と自主協定を結んだりするなどの具体案を今後、協議する。
導入された場合、レジ袋1枚当たり5~10円が軸になる見込みだ。
既に、一部スーパーなどでは、レジ袋1枚5~10円を徴収したり、
買い物袋を持参した客には同程度の金額を還元したりして、
有料化を先取りしている。
-------------------------------------------------------
各自治体も税収が減って財政が苦しくなってきたので、大義名分を
付けて何とかしようという事だろうか。
しかしながら、現代社会はゴミが多い。
何か物なりサービスを買ったりした時点で同時にゴミが発生するシステムだ。
包装、梱包、パンフレットなどなど。
そのほとんどが機能とは関係のない、単なる「見栄え」を良くするためのもの。
製品を購入したときには、とにかくキズや汚れひとつ無く、食べ物なら新鮮で色が
良くてきちんとトレイに並べられて、というように人間はとにかくルックスにこだわる。
そしてこれには限りがなく、どんどんエスカレートしていく。
それに最近では「衛生的」であるということも強く求められてきた。
この辺の感覚(優先順位)が変わらないとゴミや無駄は、なかなか減らないだろう。
「わかっちゃいるけど止められない」、のである。
なにかタバコを止めるのと似ているかもしれないw。
経済産業省は16日、レジ袋を有料化する方針を固めた。
また、経産省は現在、自治体が全額負担している家庭から出る
容器包装ごみの分別収集費用の一部を、小売店や飲料メーカー
などの事業者に負担させる方針も固めた。
自治体の分別収集費用は年間約3000億円に上っており、
年々増える負担に不満が出ていることから、同法を改正して
事業者にも負担を求める方向だ。
レジ袋の有料化は、年間300億枚とされる消費量を抑制し、
プラスチックごみの増大に歯止めをかけることで、地球環境を
保護するのが狙いだ。
ただ、個別商品やサービスの価格を法律で義務化するのは難しい
と見られており、削減目標を決めて国が指導・勧告したり、
業界団体と自主協定を結んだりするなどの具体案を今後、協議する。
導入された場合、レジ袋1枚当たり5~10円が軸になる見込みだ。
既に、一部スーパーなどでは、レジ袋1枚5~10円を徴収したり、
買い物袋を持参した客には同程度の金額を還元したりして、
有料化を先取りしている。
-------------------------------------------------------
各自治体も税収が減って財政が苦しくなってきたので、大義名分を
付けて何とかしようという事だろうか。
しかしながら、現代社会はゴミが多い。
何か物なりサービスを買ったりした時点で同時にゴミが発生するシステムだ。
包装、梱包、パンフレットなどなど。
そのほとんどが機能とは関係のない、単なる「見栄え」を良くするためのもの。
製品を購入したときには、とにかくキズや汚れひとつ無く、食べ物なら新鮮で色が
良くてきちんとトレイに並べられて、というように人間はとにかくルックスにこだわる。
そしてこれには限りがなく、どんどんエスカレートしていく。
それに最近では「衛生的」であるということも強く求められてきた。
この辺の感覚(優先順位)が変わらないとゴミや無駄は、なかなか減らないだろう。
「わかっちゃいるけど止められない」、のである。
なにかタバコを止めるのと似ているかもしれないw。
実際の行動に移さなければ結果は同じこと
なんでしょうね。