大量保有報告書速報

大量保有報告書を中心に株式関係のニュースを配信します。

長谷工コーポレーション

2006-10-30 11:24:53 | Weblog
長谷工コーポレーションにつきゴールドマン・サックス証券が 15.05%と前回比+1.01%買い増した。10/24~外国人投資家が積極的に買いを入れています。これは何かいいプレスリリースが出る予感!

・以下はみずほフィナンシャルグループも認めたアブラハムインベストメント(投資顧問)の株式情報サービスです。誠実でかつ堅実な情報提供に定評があります。








各ファンドは売りに転じているのかも?

2006-10-26 16:31:26 | Weblog
最近の傾向として各ファンドは大量保有している銘柄を処分しはじめている傾向があり
ます。

ゴールドマン・サックス証券 三洋電機 14.69%(-1.28%)
ダルトン・ストラテジック・パートナーシップ・エルエルピー  ライトオン 12.10%(-1.22%)
バークレイズ・グローバル・インベスターズ信託銀行  長谷工コーポレーション 11.52%(-1.61%)
フィデリティ投信 大塚家具 12.24%(-1.02%) 
フィデリティ投信 日機装  11.04%(-1.06%)
スタンフィールド・フィナンシャル・インク  富士バイオメディックス  13.27%(-1.70%)


機関投資家の情報をスピーディーにキャッチ!




三精輸送機  

2006-10-26 16:27:01 | Weblog
スティールパートナーズジャパンが 三精輸送機  につき 24.57%と買い増し中です。前回比+1.29%。
他社によるエレベーターでの事故が問題になっているものの、当社は品質保証推進室に、現状の社内安全衛生組織を統括管理する機能を付与し、「品質・安全推進管理室」と改めてより安全に注力した体制を作ることで品質向上を目指すものと思われます(企業の安定性と品質は上昇するものと思われます)。


大量保有報告書などの情報はこちら
→おすすめ株式サービスはこちら
・このサイトは投票で成り立っておりますので、是非とも投票をお願いいたします!
人気blogランキングへ

外資がリンナイを買い!

2006-10-20 10:30:43 | Weblog
ビービーティー テアモーテヒニック ネーデルランド ホールディング ビーブイはリンナイにつき 5.99% → 7.04%と買い増し中。これは競合のパロマの凋落とは反比例な感じです。
大量保有報告などの情報はこちら
→おすすめ株式サービスはこちら
・このサイトは投票で成り立っておりますので、是非とも投票をお願いいたします!
人気blogランキングへ
大量保有報告書

外資がソフトバンク買い増し!

2006-10-20 10:28:45 | Weblog
キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニーがソフトバンクにつき11.87% → 12.88%と買い増し中。携帯事業の証券化という苦しい資金調達を行ったにもかかわらず、外資の買いがあるということは何かニュースがあるというのだろうか!?
大量保有報告などの情報はこちら
→おすすめ株式サービスはこちら
・このサイトは投票で成り立っておりますので、是非とも投票をお願いいたします!
人気blogランキングへ
大量保有報告書

テレビ東京

2006-10-20 10:20:28 | Weblog
糸山 英太郎氏がテレビ東京につき2006/10/19までに6.15% → 7.22%と買い増し中。糸山氏といえば、
「テレビ東京の菅谷定彦社長は28日の定例会見で、大株主の元衆院議員、糸山英太郎氏が会長兼社長を務めるゴルフ場運営会社がスポンサーとなった番組を巡り、担当の幹部社員が糸山氏にあいさつに出向かず「礼節を欠いた」などとして処分したことを明らかにした。(http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060929ddm041040099000c.html)」という出来事があります。


<おすすめ投資情報>
アブラハムインベストメントは、三井物産と日本テレコムをスピンアウトした優秀な社員(金融工学の専門家)が設立した投資顧問であり、みずほグループ、野村證券の子会社などが高く評価しております→くわしくはこちらのカッコ内をクリック「金融工学の専門家が分析!