goo blog サービス終了のお知らせ 

厚木野太一の「パンティストッキングのお部屋」

婦人肌着業界並びに婦人靴下業界から長引く不況に喘ぐ
冷え切った我が国経済の立て直しを図ります。

「婦人靴下売り場で・・・」

2011-09-10 20:59:57 | 男性初の公認パンストフェチを目指して
パッケージの説明書きを読んだり生地サンプルに手を通して

一通り品定めをしてお会計をする時「贈り物ですか、ご家庭用

ですか?」とか確認されますが、店員さんは絶対自分で穿くモノ

であるコトを知っているし、万が一ホントに贈り物だったとしても

絶対に信じてなんて貰えないと思います。ボクなんかは寧ろ、ボク自身が

穿くモノであるコトを知って欲しい方なので「贈り物ですか?」

とか、iCBやIFFIのLLサイズとアスティーグ「強」のLサイズを

一緒に差し出すと「こちらはLですけど、こちらの方はLLで大丈夫

ですか?」とか聞かれるコトがあるのですが、その時ボクは

「はい、大丈夫です。いつも、このサイズで穿いていますから・・・」

と言ってお会計を済ませるのです。