goo blog サービス終了のお知らせ 

逃走迷路_Cabefly

Geocaching!やサイクリングなど趣味と日々のぼやき・・

試合は勝利したけど…

2009-06-14 22:17:45 | Weblog
いよいよ草野球秋季大会。まだ梅雨だっていうのにもう私たちのチームは秋ですよ。
で、試合。雨も心配でしたが薄曇り。野球するにはちょうどよいところ。試合開始一時間前に集合してアップを始めていると審判から無情の一言。

「対戦相手から連絡があって不戦勝になりました」

ってことは初戦突破ですがまったく嬉しくない勝利になってしまいました。それでも試合開始予定時刻に整列して挨拶して終了。それも前の試合が長引いた影響でグラウンドを使える時間もわずか。ま、こんな日もあるか。

次戦は今日の分もプラスして良い試合が出来ますように!

参加された皆さんお疲れさまでした。

brightkiteをやってみて

2009-06-13 23:49:55 | Weblog
先日yomikakiさんに教えていただいたbrightkite。今いろいろ試行錯誤しながら楽しんでいます。

まず感想を一言であらわすと「面白い」。

わからない点もありdocomo携帯から位置登録をする際、一緒に写真もアップロードできるのか、というところ。今日は仕事で日暮里に行きました。そこで位置登録をして写真を、と思いましたが位置登録で一つのログ、写真で一つのログとなってしまいます。皆さんのようには出来ないのか、といろいろ見てみましたが昨日の段階では無理でした・・。いろいろチャレンジして位置登録の場所と関係ない写真をアップロードしてみたり。同じ場所で何回もノートを書いてみたり。お目汚しですいません・・。


あとyattunnさんからhttp://brightkite.ihome.toを教えていただきました。これを使うと写真がアップロードできないのかな??ここで写真登録が出来るといいんだけど。

ま、こんな風に試行錯誤しているのも楽しいもんで。

docomo携帯でのbrightkite、ノウハウ等ありましたら教えてくださいね!!


brightkite

2009-06-10 23:27:59 | Weblog
brightkiteにも手を出してしまいました。

と、言ってもiphoneを持っているわけでもなく、普通の携帯でチャレンジしているのでどこまで出来るのかよくわからないんですが・・。

皆さんのリアクション?を多数頂きびっくり。参加されている方が多いんですね。

わからないことがあったら皆さんを質問攻めにするかもしれませんが、その時は優しく教えてください!


ゴーヤの間引き

2009-06-07 11:37:59 | Weblog


日々少しずつ成長するゴーヤ。種は数個まとめて植えたのでちょっと成長した段階で間引きをしてみました。

植え替えたものにはたっぷり水分補給しますが吸い上げが悪くてへなっとなってしまいました。無事に復活してくれるといいんですが。

もうしばらくしたら支柱なんかも用意したほうがいいんでしょうね。初心者なのでガーデニング好きのそこのあなた、ぜひアドバイスくださいね!

見つけたい宝がそこにはある

2009-06-06 23:55:30 | Weblog
見つけたい宝がそこにはある。

今テレビでサッカー日本代表の試合が放映されていますね。負けられない戦いがそこにはある、と。試合は先取点こそ取ったものの、まだアドバンテージは最小。ここから更なる気合が必要です。技術的なことはさっぱりわかりませんが、チームでも決めるけど、俺が決めるって気持ちで頑張って欲しいです。

で、見つけたい宝がそこにはある=負けられない戦いがそこにはある。ジオキャッシャーにも負けられない戦い、見つけたい宝がそこにはあるって似ているなと。

ジオ的観点から。

誰かが見つけてくれるだろうでは無く、自分で見つけてやる!って気持ちが大事?

さ、まとまりが無くなって来たのでこれでおしまい。がんばれ日本!

###追記###
勝ちましたね。日本。ワールドカップの時期も楽しめそうです。実はサッカー、よくわかりませんが、とりあえず「がんばれ日本!」って言えれば満足です!!


割れちゃった・・

2009-06-02 23:13:51 | Weblog
ジテツーラバーズな私。

私のジテツー必需品はヘルメット、手袋、ライト(前)、ライト(後)、GPSかな。

先日、仕事を終えてさて帰宅、と自転車の準備をして尾灯をつけようと思ったら無いじゃん。

あれ、付けっぱなしにしているのに。

と思ったら職場で自転車が倒れたようで付近に割れて転がっていました、尾灯がね。

割れてから数日、尾灯無しで乗りましたが夜は慎重に運転。車道を走ることがほとんどですが気を使いました。

さて今日ようやく修理。レンズ部分が真っ二つに割れたので接着剤でくっつけました。うっすら割れた線が残っています。本体が無事だったのは何よりです。接着剤が残ったのは後日・・。いや面倒くさがってそのままかな。



携帯カメラ使えなくなったり尾灯が割れたり・・。物が壊れる時、こういうのって同じような時期に起こるんですよね。次は何が壊れるんだろう・・。まさかGPSは壊れないよね??




ゴーヤの芽が出た!

2009-05-31 23:13:18 | Weblog


ベランダではじめた家庭菜園。と、言ってもプランター一つだけ。植えたのはゴーヤ。どこかで頂いた物。キャッシュコンテナを探しに100円ショップに行った時にプランターを勢いで購入。

少し前に撒いたんですが、ようやく芽が出てきました。

ゴーヤは育てやすいようなんでズボラな私でもどうにかなってくれると信じています。ゴーヤ君、水遣りするから元気に育ってね。

そ、そして美味しくなってね、と祈りつつ水をやる日々が続きそうです。

マウントにひび発見

2009-05-12 23:33:40 | Weblog


これ。



これ。



あっひびがある。

自転車に乗っているとどうもGPSが安定しない。なぜだろうと思い裏面を確認するとマウントの根元にひびを発見。ここが割れるとマウントに取り付けることが出来なくなってしまいます。



過去にもこのフックが割れてGPSが落下、そしてGPSが壊れた経験があります。この小さなひび、大きな出費の予兆です。調達しなくては。

でもこの部品、単品で購入すると意外と値が張るんです。ま、2000円ぐらいだったかな。困ったなぁ。

それともこれはRAMマウントを購入せよってお告げかな。

携帯が壊れそう・・???かな????

2009-05-01 23:50:04 | Weblog
カバンの中には何を入れていますか?もちろん人それぞれ。

私のカバンの中ですか??仕事道具4と共にいつでも仮設置できるように小さなコンテナが入っています。あっ、すっかりジオ症候群ですね。

普段はデジカメも入れていますが忘れることも多い。撮りたいと思ったときにカメラ付き携帯電話?電話付きカメラがあると便利です。

ところが携帯電話のカメラ、起動しなくなってしまいました。他の機能はほぼ生きていると思われますが、なぜかカメラだけ起動せず。再起動しても何をしてもダメ。

携帯電話のカメラはあくまで付属品だよな、と思いつつ今まで使えたものが使えなくなると不便。

はぁ・・どうしましょ。



あっ・・。



こんなのが家にある・・。

そろそろ真剣に考えなくちゃダメかなー。


栃木新緑ツアー#0

2009-04-29 23:57:50 | Weblog
年度末頃からドライブに行く機会も減ってしまいドライブ行きたい、ドライブ行きたいと切望していました。ようやく目処がついて日程検討と行き先決定するなかでわからないことが。

それはETC割引。

税金での割引ってなると、という思いはあるものの使えるものは使わせていただきます。環境には優しくないですが。しかし仕組みがややこしい。ちなみに今回は東北道浦和本線から東北道矢板インターまで。出発は日曜日の早朝でした。

一つは割引制度の多さ。過去からあったものと含めて何種類もあるじゃないですか。休日特別割引、平日昼間割引、深夜割引、通勤割引、早朝夜間割引などなど。これに首都高速や他の割引も。それぞれ時間や距離などでいろいろ絡み合う・・。

東京に住んでいるものからすると必ず大都市近郊圏だから休日特別割引1000円のみでは走れません。大都市圏からそれ以外の場所に行くとなるとその過程の割引は・・。

うーん、よくわからん。

ま、結局矢板インターでは通常よりもだいぶ割り引かれた通行料になっていました。あっ、いくらだったかな。

これから2年間の期間限定、休日特別割引。有効活用しなくては。やはりジオ遠征でしょうか。

あっ、栃木遠征の本編はまた後日。