goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン・スマホそして徒然

教室での出来事・お知らせとその他もろもろ。
新しい場所での「広場」の再出発です。

寒い朝です

2024年01月08日 06時52分27秒 | 日記
 おはようございます。

年明けからの悲惨なニュースに
気持ちが落ち着きません。

レッスンが始まった教室では
スマホやパソコンを使って、
「被災時に役立つ情報を得る方法」
を説明してます。

特に、緊急時には
弱者になる私達世代。

できるだけシンプルに
分かりやすい使いかたで。
まだまだ勉強中ですm(_ _)m

今日も寒い一日になりそうです。

被災地の方々に
一刻も早く支援の手が届くよう
祈るばかりです。





2024年 始まりました

2024年01月01日 07時14分00秒 | 日記
明けまして
おめでとうございます。

まだ、薄暗い日の出前の元旦の朝です。

朝からパンを焼いて
今年最初のコーヒーと一緒に
一人で食べてます(^^)

12月は、

爆食長男君と共に食べまくり

趣味が家の片付けの長女君に
叱咤激励されながら
家の片付けをし

我ら老夫婦は少々バテ気味( ´ ▽ ` )

(夫君も長女君に言われると
なぜか頑張るんですよね〜)

ホントはこの後
「南の島の末っ子君家族が帰国するかも」
だったのですが、
それは難しくなりましたʅ(◞‿◟)ʃ

普段はゆっくりマイペースで
暮らしている私達。

こうやってと普段離れている子供達と
一緒に時間を過ごすと
そのパワーに圧倒されたり、
揉めたり、
笑ったり。

まぁ、賑やかなもんです(о´∀`о)

で、今は見事に片付いたリビングで
一人の時間を楽しみながら
新しい年をむかえています!

こんな生活ができている幸せに
感謝しながら
新年のご挨拶。

今年もどうかよろしくお願いします!!



今日で仕事じまいです!

2023年12月25日 08時52分31秒 | 日記

おはようございます。

クリスマス
そして
今年の出社最終日です(^_-)-☆

レッスンは先週末で終わって
今日は後片付けと事務処理に来ています。

今年も無事「仕事じまい」を迎えられてホッとしています。
(ここ数年は「来年もできるだろうか」と弱気の虫が…)

教室が年を重ねるとともに(来年は20周年です!)
いつの間にか、みんな一緒に年を重ねてきました。

それでもがんばって通い続けて下さる生徒さんに
ただただ感謝です<m(__)m>

来年は
心の中の「元気の泉」が涸れないように
自分の体と気持ちを大切にして
過ごしたいと思います(^_-)-☆

写真は、
昨日作った「鬼岩まんじゅう」
お腹の調子が良くなかったので
ケーキ代わりに
素朴なおやつを作ってみました(*^^)v

では、また来年お会いしましょう。
良いお年をお迎えください(^^)/


どう見ても食べ過ぎ!!

2023年12月18日 09時20分25秒 | 日記

おはようございます。
いよいよ、教室は今年最後のレッスン週に入りました。

12月は短期の生徒さんも来られて
忙しい日々を過ごしています<m(__)m>

体力不足でヨタってはいますが(^_-)-☆

先週末は長男君が帰省してきたので
「カロリー祭り」「毎食ごちそう」
の2日間でした(^_-)-☆

一人暮らしの貧しい食生活をしている息子に
ついつい母は
「何が食べたい?」
から始まって…

金曜日の夕食から
日曜日の昼食までの間に
食べたもの。


写真(外食)以外に
家では私が作った
「ぜんざい」「ピザ」「すきやき」

たまの子供の帰省だと
とにかく食べることだけでも喜ばせたくなる
大甘の私です(#^.^#)

おつきあいの私たちシニア夫婦も
気持ちよく食べる息子を見ていると
ついつい食べ過ぎてしまいます(*_*)

そうそう、腹ごなしに
田舎の堤防を散歩もしました(^_-)-☆

今年も残り2週間。

体の調子に気を付けて
残りの仕事と家の片づけに
全力投球です(*^^)v


一日の始まりは…

2023年12月11日 07時59分58秒 | 日記

おはようございます。
今日も暖かい朝です。

こんな気候だと
「あと半月ちょっとで年末・お正月」
がピンときませんね。

でも、仕事・プライベートの方はしっかり師走。
恒例のバタバタをやってます。

最近は開き直って
「時間に追われている方がいろいろ考えないからいいわ」
なんて(^_-)-☆

ま、この年になると考え事は
つまらい悩みを増やすだけのようなので。
(私の場合です~)

10月から始めた大正琴サークルですが
主宰の友人の情熱とパワーで
どんどん進化しています!

メンバーも2人で始めて、今は4人。
今週木曜日には初めて人の前で演奏します!
(私は、仕事で欠席です)

まずは実行。
とにかく突き進みます!

「どこまで行くの~」
私はヨタヨタとついていってます(#^.^#)

今週は、仕事や家の用事で忙しかったので
気が付いたら写真がない。

南の島の孫たちが、
きれいな海で泳いでいる写真とか

ネットにあげたら、末っ子君に怒られそうなのは
いっぱいあるんですが(^_-)-☆

で、仕方なく?
スマホの画面でも撮ってみました。

私の朝のスマホアプリ「三種の神器」の
ご紹介(*^^)v

まず、起きて最初に見るアプリ。
天気予報ですね。
これで、今日の服装を考えます。

次に着替えの時に体重を測る。
Dietアプリになっていますが、
私にとっては
「増えた・減ったの記録するのみ」アプリです(*_*)

そして、朝食の用意をする時のお供、
ラジオアプリ。

使う順番に並べています。

最近、探し物が下手くそになっているので
とにかく、シンプルに並べてます(^^♪

その後も、スケジュールをカレンダーで予定を確認したり。

私の朝はスマホで始まります。

そういえば、今朝のNHKラジオで
スマホ依存症の話をしてました。

チェック項目、私、しっかりあてはまります…