goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン・スマホそして徒然

教室での出来事・お知らせとその他もろもろ。
新しい場所での「広場」の再出発です。

今日はのんびりしよう!

2024年02月12日 09時10分47秒 | 日記

おはようございます。

祝日の月曜日。


の〜んびり過ごしてます。

連休大好き!


先週はいろいろありました。


火曜日には関東にも雪が積もって、

教室は開店休業(^_-)


雑用を片付けて

近くのファミレスで

平日ランチして。




珍しい雪の日を楽しみました(*^^*)

一昨日は息子君に宅急便を送りました。

そして昨日は

スカイツリーの麓に住む

長女君の所に遊びに行きました。


私達夫婦も、

頑張っていっぱい歩きましたよ〜


梅祭りの向島百花園から

隅田川の堤沿いを歩き

浅草まで!








東京下町の魅力満載コース。

疲れたけど楽しかったo(^o^)o


いろいろあった1週間。

今日は何にもしないで?

ひたすらのんびりする予定。


楽しんで

休んで

仕事を頑張る。


このベースがいつまで続くかは

神のみぞ知る!?


ま、今のところは

「まだもう少しやれそう」

です(*^^*)


冴えないけれど

2024年02月04日 17時01分00秒 | 日記
日曜日の夕方です。
休日恒例の用事
(洗濯、パン焼き、食材買い物)
を終わらせてダラケ中。

先週はめまいが起こって
2日休んでしまいました。

その後、復活しましたが
今度はお腹の調子が
あまり良くない(≧∀≦)

なんだか冴えませんね〜

まだあります。
昨日固いものを食べていて
奥歯の詰め物が取れた!

緊急で歯医者さんの予約を
明日の午後に入れてもらいました。

でも
明日の天気予報が
午後から雪だとか(°▽°)

調子悪い事って
ホント重なりますよね〜

でも、そろそろ動こう。
唐揚げを揚げてきます。
(自分は食べないだろうけど)

こうやってグタグタ書くと
逆にやる気が出てくる(^^)v

読んで頂いた皆様には
愚痴オンパレードで
失礼しました(#^.^#)

せめて、可愛い花の写真を。





すぐそこなのにたどり着けない!

2024年01月29日 09時05分31秒 | 日記

おはようございます。
今日は朝からハプニングでした。

出勤の道、もうほんの数分で会社という所で
パトカーが事故の看板を出してました。

警察官が左右どちらかに回りなさい
という指示を出していました。

仕方なく、通行止めの先に出られる道に迂回。
ところがそこでも、会社への道はまだ通行止め。

そう、会社は通行止めの真っ只中だったんです(*_*)

そこで、警察官に事情を言って
通してもらってやっと到着。

今から考えたら、
迂回する前に頼めば良かった。
警察官の「直進はダメ」の雰囲気に負けてしまった。

「小さな事故でも(そう見えました)
通行止めの範囲はけっこう広い」
学びました(*_*)

会社の前の道は、
トラック・バス・歩行者と
普段はとにかく賑やかな道です。

それが、会社に着いて2時間たった今もまだ
シーンと静まっています!

「小さな事故でも事故処理には
けっこう時間がかかる」

気を付けよう!

今日は指の痛み(へバーデン結節)について
書こうかと思っていたのですが
事故ですっかり調子が狂いました。

秋から始めた「大正琴」ですが、
ここにきて気合が入り始めて
おもしろくなってきました。

でも、練習がこたえるのか、
最近特に指の痛みが強くなってきました。

「指のために大正琴を止めるべきか」
お悩み中なんです。

昨日はシップを貼って
「短時間だけ」
とタイマーをかけて弾いてました(#^.^#)

また、経過を見ながら考えようと思います。

写真は昨日の昼食・夕食。


※最近、山椒にはまってます(^_-)-☆

ランチはオール総菜。
たまにはいいですね~

ラクチンで新鮮。
そして、美味しかった!

総菜は2人分なのに、ついつい大量に買って
夕食のかき揚げは、ついつい大量に揚げて。

食べ過ぎました!

そういえば子供のころ母によく
「腹も身の内」
って言われましたね~

食いしん坊にも年季が入ってます(*^^)v


雨の日曜日

2024年01月22日 08時52分51秒 | 日記

おはようございます。
今日は、昨日の大雨が嘘のように
快晴、青空がきれいです。

こういう時期に悩むのが
タイヤ交換のタイミングです。

通常の道を走るには
ノーマルタイヤの方が
安定して安全だと思うので
タイヤの変え時には悩みます。

このあたりだと
「結局冬タイヤに変えない」
という年も多いそうです。
(お世話になっている修理会社さん情報)

結局先週末に
「念のために」と交換してもらいました。

働いている間は
迷いながらも
まだ交換することになりそうです(#^.^#)

昨日は大雨の中
食料品の買い出しに出かけました。

近くで買い物を済ますには
野菜がほとんど切れている。
やっぱり道の駅まで行きました(#^.^#)

途中、国道の水たまりがすごかった。
隣車線のはねあげた水で一瞬何も見えない!

ヒヤヒヤしながらのドライブでした。
それでも、道の駅のお客さんは
けっこう入ってましたね。

皆、週末に買い出しに来るのかな(^_-)-☆

たっぷりの野菜を買って
久しぶりにここの納豆を買って
いつも買うアップルパイも買って

そしてコーヒー飲んで一休み。

家に帰ってからは
アップルパイをおいしく頂きました(*^^)v

今、書いていて思ったのですが
同じ繰り返しの日々ですよね~

若い時なら飽きて
変化が欲しくなったでしょうにね~

70歳が近づいてきた今は
同じ日々が続けられることが
幸せに感じられます(^^♪

自分の中の「幸せのハードル」が
年々低くなっている気がしますね!


ちょっと不調!?

2024年01月14日 15時14分00秒 | 日記
日曜日の昼下がり
女子駅伝を見ながら書いてます。

中学生や高校生の選手が
ものすごく幼く見えて…

ランドセルを背負っても
変じゃないくらい
可愛らしい顔してるよね〜

シニア夫婦で、そうだそうだと。

自分たちが歳をとってせいで
より若く見えるのかな。

これも、「加齢のせい」
でしょうか(*^_^*)

今朝はいつも通り早起きして
身体も良く動いて
休日の家事をテキパキ。

その後どうしたことか
調子が急に下り坂です。

それからは
食料の買い出しも
夫君にたのんで
ひたすらゴロゴロしてました(^ν^)

「熱が出たら嫌だな」と
ひたすらおとなしくしていました。

休んだせいか午後になって
少しずつ回復(^^)

年末年始の疲れがでたのかな。

バタバタしすぎないように
気をつけよう!
こういうときだけ反省します(^_-)

写真は
変わり映えせず
今日の朝食です。

朝焼いたパン
ヨーグルトに載っている
梅干しみたいな!?色のは
柿ジャムです。
(味は懐かしい甘さで美味しいんだけど

そして、この冬マイブームの
鬼岩まんじゅうまで
朝から作った(^^)

素朴な甘さが大好きです。

夫君にとっては
「昔おばあちゃんが作ってくれた
懐かしい故郷の味」
です。

今は
「おばあちゃんになったフル女房」
がせっせと作ってます(^ー^)